都内のインターナショナルスクールについて教えてください。
2010/12/2401:15:20
都内のインターナショナルスクールについて教えてください。
こんにちわ。
現在2歳児の子を持つ母親です。主人は韓国籍ですので、子供は韓国と日本のハーフです。夫は米系の会社勤務で、将来は家族で英語圏に移住したいと思っております。このような事情もあり、子供には英語教をと思いインターナショナルスクールを検討しています。
しかし、探しはじめたばかりなのでほとんど情報がありません。
できれば、幼稚園から高校まである日本語の教育もして頂ける学校を探しています。
四谷インターナショナルスクールがそのような教育をしてるとネットでちらっと見たのですが、どうでしょうか。
また、学費や入学条件はどのようになってますでしょうか。
評判の良いインターも知りたいです。
よろしくお願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
編集あり2010/12/2509:21:54
インター卒です。
定番/有名処ですとASIJ、セントメリーズ、
聖心、清泉、西町インターとかですかね。
(聖心と清泉は女子校です)
ただし、「幼稚園~高校まで日本語教育」をしてくれるインターは
殆ど無いと考えた方が良いですよ。
インターは基本的に「日本人に英語力をつける学校」ではなくて、
あくまでも「在日外国人、帰国子女が入る学校」なので
日常的に日本語の授業を行う学校は少ないです。
日本語教育をシッカリしたいのなら「日本の学校」に入れるか、
インターに通いつつ別に塾や公文などにも通わせた方が良いかもしれません。
上に書いたインターを例に挙げますと、
西町インターは日本語教育に力を入れていることで有名です。
ただし自分がインターに通っていた当時は、
西町は中学までで高校がありませんでした。
そのため中学以降別のインターに転入する学生が多かったです。
(実際、高校から自分が通っていたインターに
西町の学生が転入してくる事が良くありました)
それ意外ですと中学~高校から日本語の勉強が
始まるインターが多いです。
ただし「第二外国語」で選べる外国語の「選択肢の1つ」ですから
他にもスペイン語、ドイツ語、フランス語なども受けられます。
(日本語力がある程度ある学生の為には
そのレベルに合った授業がある学校もあります)
入学条件は学校によって多少は違いますが・・・
大体学費は年間250~350万くらい(その他経費がかかります)。
ただし、幼稚園は違うかも?
(スミマセン、自分は幼稚園は日本のインターじゃなかったので、
幼稚園の学費は分かりません)
入学条件は「コレ!」というのはありませんが、
「親が(片方でもOK)英語を理解出来る」という条件があるインターが多いです。
学校から親に来る連絡が全て英語で来ますから、
親がそれを理解できないと色々と面倒なので・・・
中学~高校になると前の学校の成績とかも重要になりますが、
幼稚園から入れるのなら、その辺はさほど心配しなくても良いと思います。
それ以外ですと、入学条件ではありませんが
「入学優先順位」があります。
外国人>帰国子女>一般の日本人・・・
この順番なのでもしも外国人と帰国子女の申し込みが多い場合、
一般の日本人の申込者は落とされる可能性が出てきます。
(ただ、自分が知る限り、
申込者が多くて入れなかった人は殆ど居ないはず)
注意点としては他の方も書かれていますが
インターは文部省に学校として認められていません。
インターは専門学校扱いになるため
インターの中学、高校を卒業しても中卒、高卒資格が得られません。
なので日本の大学には非常に入学しづらくなります。
(日本の大学の入学条件の1つが「高卒資格保持」ですから)
なのでインターの高校を卒業した学生の多くは
海外の大学に行くか、SATなどの試験で入学出来る日本の大学に入ります。
(ただし、後者の大学は数が凄く少ないです)
トピ主さんが将来は英語圏に移住したいと思っていると
書かれていますから移住時期にもよるのでしょうが、
高校~大学時期になるのなら
ちょっと大学をどうするか前もって考えていた方が良いです。
(時期尚早に思えますがインターの場合は前もってある程度考えておかないと
色々面倒になる事があるので)
「カナディアンインターナショナル 韓国人」の検索結果
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2010/12/2413:49:35
編集あり2010/12/2408:57:07
http://allabout.co.jp/gm/gc/189349/
こちらで確認されるとよいかと思います。高校まであるところはあまりありません。
あと、両親の英語力を問われたりします。
カナディアンインターナショナルスクールは、韓国人の生徒さんが多いと聞いたことがありますよ。
評判は人によって違いますし、良いと思っていたらあまり…という話をよく聞きます。またその逆も。
見学へ行かれてみると良いと思います。
あわせて知りたい
- 大崎駅にあるカナディアンインターナショナルスクールって、インターナショナルス...
- 小室圭が通ってたインターナショナルスクールは純粋な日本人がほとんどいなく韓国...
- 聖心インターナショナルの生徒さん達は、なぜあんなにお行儀が悪いのですか?学校...
- 四谷インターナショナルスクールをご存知の方、何でもいいので情報下さい。 中等...
- こんばんは。 10月下旬に四谷インターナショナルスクールに編入したいと思ってい...
- 関東できることなら東京もしくは神奈川のインターナショナルスクールでお勧めがご...
- 双子の小学校受験は不利でしょうか? 幼稚園に通う双子の男児がいます。 小学校...
- 日本のインターナショナルスクール(高校)のレベルを教えてください。日本の学校...
- カナディアンアカデミーは「外国人学校」、「マナーが悪い」、「うんざり」などと...
- SP盤で、たまにビニールのがありますが、 ビニールっぽいのにふつうの蓄音機でも...
- 四谷インターナショナルの受験は、「英語コースのみ」学科試験があるそうなのですが、 学...
- レディオヘッドで有名な曲を3つ教えてください。
- 四谷インターナショナルハイスクールについて。 四谷インターナショナルハイスク...
- 神奈川県に住んでいる 16歳で私立に通う高1です。 出席日数が足りず辞めざるおえ...
- 四谷インターナショナルスクール とにかく高等部の情報がほしいです。 この学...
- 自分には聞く力がないと言うか、頭が弱いとつくづく思います。 今日、職場でお客...
- 学芸大付属竹早小学校について教えてください。学区はどこまでになりますでしょう...
- 法人の登記で、役員変更と商号変更と、本店移転を同時に申請することってできるん...
- 栃木県のお米は、放射能などの観点からみて、食べると危険でしょうか? 危険では...
- 清泉インターナショナルスクールと横浜インターナショナルスクール、どちらが女の...
このカテゴリの回答受付中の質問
- 滋賀県彦根市の方に保育園の事でお伺いします。 今年9月に転居してきて来年度の...
- 来春宮崎県高鍋町に引っ越します。4才の子供がいるのですが、保育園情報教えてほ...
- 葛飾区の幼稚園の赤痢菌発生事故は、「トイレの処理が不十分」と原因特定してます...
- この間、私が通っていた幼稚園はおかしいですよね?みたいな質問をしたのですが消...
- 保育士で2月の節分の担当で、節分の由来を子どもたちに説明するために紙芝居を読...
- 旭川市の認可保育園で、 正社員の担任男性保育士が、 非正規雇用の副担保育士に、...
- 旭川のびろ保育園て 一体どうなってるんですか?
- チャイルドアイズがこの頃、変わってきたような気がします。本部がなんとか、とか...
- 子役がいる 保育園の劇の観客はどれくらい多いんですか?
- 幼稚園・保育園の園児の声が 騒音だと今も言われていますか? : 150mの所に幼稚...
このカテゴリの投票受付中の質問
- 幼稚園児のみんなは優しいですか?いじめたりしても、悪気はないですか?
- こども園の方が休みないしほぼ毎日出勤なのに幼稚園で働いてる先生があー忙しい忙...
- 行事が多い保育園、少ない保育園のメリットデメリット(子ども目線で)は何でしょう...
- 幼児教育無償化について対象範囲は? ①満三歳児はどうなるか ②基本基本保育料だ...
- ハサミで切りやすい紙・紙質 ハサミで切りやすい、切り心地のいい紙とはどのよ...
- 保育園の入園についてです。 市役所に申請に行ったら、仕事を決めて来てから保育...
- 産前産後の期間で2歳の娘を11月頭から保育園に通わせています。 最初の数日は楽し...
- 今横浜市内の保育園で働いています。 今、家賃50000円のところに住んでいて、全額...
- 保育の専門学校を受けるためにはどのような科目を取っておいていた方が良いのでし...
- 最近子供英会話の営業が家に来ました。 これ書いてくださいと言われ 書いてしまっ...
この質問につけられたタグ
専門家が解決した質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
シャイなあの人との接し方
みんなのアンテナ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。