セカンドライフオンラインというゲームを2006年頃からやっています。2007年頃から...
2009/9/1119:45:58
セカンドライフオンラインというゲームを2006年頃からやっています。2007年頃から現実のストーカーがセカンドライフオンライン内でも干渉、付きまといするので困っています。状況を順番に説明します
時々ログインしてキャンプをして、小額づつリンデンドルをためてアバターのファッションを買う、ということしかやっていないので未だに初心者です。最近になってリンデンドルをネットマネーというもので購入できる販売機を見つけたのでそれでリンデンドルを現金で買うようにしています。それで入手したリンデンドルで着物や和服(アバター用)を買って小物をそろえて楽しんでいました。
着物、和風アイテムが好きなのでセカンドライフガイドというホームページでお店の紹介が出ているのでそれを見ながら買い物をしていたら、間違えて買った小物があって、漫画の「ナルト」に出てくる暁の菅笠だったらしく、(後で調べて知ったので)せっかくリンデンドル払って買ったものだから、中途半端に漫画のコスプレのアイテムの一部を持っていても仕方ないので
オリジナルアバターの方が完成てから後で、漫画コスプレの方も作ろうと思っていました。私は漫画やアニメのファンではありませんが作るのであればしっかりしたものを作ろうと思っています。本当のその作品のFANの人に対してのマナーだと思うので手抜きや出鱈目は避けたいからファンサイトやWIKIで設定などを読んでからコスプレするキャラクターを作るようにしています。現在コスプレアバターの方を作っていて髪形以外は出来ました。ここからですが
それで昨日セカンドライフ内でSLT販売所のところで買い物をしようとして腕章をつけたアバターの人と話してからログアウトしました。
今日ビーナスライン沿いの幸楽苑さんに寄ったところ(2009年9月11日18時27分)昨日のSLT内で話した内容を
入り口付近の席の茶髪女性二名が「良い人だと思われようとしている」「漫画アニメ大好きの癖によく言うよ」
と延々と昨日のSLT内での私と腕章をつけたアバターの人との会話をネタに話しています。
面識のない相手なのでオンラインゲームと現実双方でストーカーする人に困っています。
警察に相談しても「恋愛関係のストーカーじゃないから」と何もしてくれません。セカンドライフオンラインは
ストーカー被害よりも以前から始めていてずっと楽しくやっているのでストーカーの事が原因でやめたくはありません。
迷惑行為をする相手の事はどうしたら解決できるか知りたいです。
補足実話なのでふざけた回答はお断りします。病気ではありません。
悪ふざけや中傷の発言内容は録音できます。中傷のチャットも事実です。
個人情報を調べられPCの不正アクセス被害にもあいました。
家族や周りもストーカー相手の事を気づいています。
ゲーム内チャットの内容についてストーカーがカフェ店内で大声で騒いでいるので店員さんに注意してもらいました。
ベストアンサーに選ばれた回答
2009/9/1217:55:29
前半の話は逆に話を難しくしていると思うので、
書かないほうが良かったと思います(^^;)
自分が分かり易くする為、纏めさせていただきますね?
・和風のアイテムを買ったら、それがアニメキャラの装備だったらしく
FANでは無いけれど折角の機会だからと、そのキャラクターを調べてアイテムを作ってみた。
・SL内のSLTで買い物中、他のユーザーさんと少し会話をしていた。
・RLのお店でSLユーザーに遭遇し、自分の悪口を言っているのを聞いてしまった。
(多分SLTに居た他のユーザーさんと思われる)
=============
お話を聞く限りでは、RLで悪口を言っていたユーザーさんは
単に偶然そのお店に居たとしか思えません。
なぜなら、質問主さんが自分のRLプロフィールを公開していない限りは
そんなに易々と調べられる訳は無いからです。
また、何県何市に住んでいるとか、よく行く場所は○○ですという情報を
公開してしまっていたとして、質問主さんがSLで
「この日にRLでどこどこに行きます」みたいな発言をしていない限りは
超能力者でない限り、その場所に来れる訳がありません。
もし、自分からそういう話をしてしまっていたのならば自己責任ですが、
誰にもしていないのならば、SLユーザーがRLに居たのは偶然です。
これは絶対に断言できます。偶然なんです。
=== ここまでは理解していただけましたでしょうか? ===
で、次にPCの不正アクセス被害については、どんな事をされたのか
分からないので、対処をお答えする事はできません。
リンデンドルを抜かれた、アバターの持ち物が消えている、
所有している土地のオブジェをすべて消され、平地にされたetc
実際に被害がでたのでしたら、リンデンラボに被害報告をすると共に
パスワードを変えてください。
また、PCの中にパスワードをメモしてあるなら削除して
ログインの度に手入力して下さい。クッキーは駄目です。
とりあえずそれで不正アクセスをSTOPできます。
個人情報を調べたからといって、PCの不正アクセスができるとは思えません。
そんな事が出来る人ならば、SLでもっと大きな被害が
大勢のユーザーに起こっているはずですが、現状ではそういう報告は聞いていません。
ストーカー被害に関しても、例えば家のポストに悪口を書いた紙があったとか、
SLのSSが印刷されて投函されていたとか。
どこかの掲示板にSLのアバターとRLの家や姿の写真を晒された~とか、
その人達が出かける時に、必ず同じ場所に来ているとかがストーカー被害です。
最初の「悪口を言われた」は「偶然そこにいたSLユーザーが
悪口をいっていた」だけなのでストーカーではありませんので、
そういう事がそれ以降起きていなければ、ストーカー被害は受けていません。
「悪ふざけや中傷発言内容は録音できます」とありますが
録音できるほどしょちゅう行なわれているのでしょうか?
中傷チャットに関しては、リンデンラボに報告しましょう。
発言には必ず相手のアバター名+発言が記載されていますので
報告は可能なはずです。
- Yahoo!検索で調べてみよう
ベストアンサー以外の回答
1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2009/9/1201:23:41
状況がよく解らないのですが…。
まず、ストーカーの件と、不正アクセスの件を、分けて考えましょう。
同一犯だと確定しているのだとしても。
(1)ストーカー被害はネット内だけなのか
もしネット内だけであれば、下記サイトにもあるようにリンデンラボ社または、お使いの日本語ポータル(メタバーズなど)に【通報】して、相手をBANさせるのが一番です。
基本的に相手に対しては「無視」を決め込んでください。
http://secondlife.chu.jp/rule.html
(2)ストーカー被害が現実にも及んでいるのか
ご家族も気付いている、カフェ店内(ネットカフェ?)にまで着いて来る、ということならば、現実問題、リアルにストーカーされているのと同じ。
当然、警察にその旨をハッキリ伝えなければならないでしょう。
ネット内だけでのストーキング行為は警察は取り締まりませんが、現実にストーキングされているならば「ストーカー対策法」の範疇に入るはずで、警察…派出所でラチが明かないようならば最寄の警察署または警視庁のホームページなどを活用…へキチンと伝えるべきで、身の危険を感じていることも付け加えるべきでしょうね。
それで取り合わない警察ならば、火ィ付けt(ry
冗談です。
地元の新聞社にでも投書してやりましょう。
(3)不正アクセスの件
相手がわかっているならば、これも「不正アクセス禁止法」に引っ掛かるので、相手を訴える事ができます。
警察のお仕事ですね。
相手がわからないのであれば、自衛手段を。
セキュリティソフトを信頼性の高いものへ交換し、PWを定期的に変更し…と、いうカンジになります。
先の回答者さんの回答も舌足らずかもしれませんが、私は決してふざけているとは思いませんでした。
質問者さんの質問文から見て、かなり困っている事が伺える反面、精神的にかなりキてるなぁ、というのも伺えますので。
ですから誹謗中傷としてではなく、ひとつの回答として受け取るべきでしたね。
実際に女性でストーカー被害を受けて警察にも取り合ってもらえないで、内に篭ってしまい精神的に支障を来してしまっておられる方もいるでしょうから、そういう点を心配されたのであろう、と思いますよ。
付き纏っているヤツが特定されているのか、それともされていないのか。
確実に現実問題として被害に遭っていると他人からみて判断できるのかどうなのか。
「被害妄想」という言葉がありますが、質問者さんが押さえている証拠で、被害妄想ではなく、確実に「被害」という事が証明されるのか。
ここら辺がイマイチ不明で、客観的な判断が欲しいな、というのが回答者のホンネです。
回答者として何とか知恵を!どうにかしていい方法を!…とは思いますが、私が書けるのは上記(1)~(3)程度、です。
不明点もあるため、ですね。
ここら辺は「回答する立場の意見」としてお察し下さい。
編集あり2009/9/1200:29:39
ゲームなどを夜遅くまでして、眠れなくなっていたりしませんか?
質問のようなことが続くと、精神的に疲れてしまったりしますよね。お察しいたします。
だいぶお疲れのようですので、お近くの病院へ一度相談に行かれたらいいですよ。
病院には、そういう相談を受けてくれるところがあります。
別にふざけているわけではなく、あなたのことが心配で。
そうですか。ご家族も気付いていらっしゃるのですね。
では、ご家族によくご相談して困っていることを全部おっしゃったら良いと思います。
でも、ストーカー被害にあわれる方は、そのストレスでうつ病になってしまったりもするので、
その予防のために病院に通われる方も結構多いのですよ。
それって、普通です。はい。
このカテゴリの回答受付中の質問
- ピグワールドのイベント後半あまり解決スタミナのおたすけが発動しないのはなぜで...
- ピグライフでふくろうのふくろうの羽2枚X3もらってそのあと他人のお礼で1枚と...
- 隠れん坊オンラインのバグを教えてください。 ちなみに今知っているバグは コロバ...
- 質問なんですが、ミュージカル刀剣乱舞の応援うちわで金のポスカは使用しても大丈...
- Minecraft BE(スマホ)の質問です。 最近のアップデートで、アドオンで新たにmobが...
- ゲームアプリ サカつくRTWですが 「~の栄光」スキルはどのくらいの上昇率なんで...
- ねこかみこさんのマイクラ実況の水に嫌われた世界で使われている影MODを教えてく...
- マイクラのコマンドについて質問です。 現在1.12.2でPVPを作っています。 それ...
- テラリアの鯖についての質問です。 今までは友人グループ内で、1人をホストとした...
- 刀剣乱舞 秘宝の里の玉は今いくつですか?
このカテゴリの投票受付中の質問
- pso2 スキルリングいちいち素材集めがだるいのでマイショップで買いたいと思って...
- マイクラでipbanされると、新しいpcを買ったとしても同じルーターからサーバに入...
- Fortniteの公式サイトでメアド認証したいのですが、画像の通りに本来は「@yahoo.c...
- 艦これアーケードを最近始めたのですが、 編成の6隻中1隻は、時雨改で後の5隻...
- Minecraft pc版について。 ウィザーストームのコマンドを教えてください
- 艦これの磯風って今でもドロップするんですか?私は磯風を入手していないのでもし...
- PocketMine-MPについて質問です。 PocketMine-MPで鯖を開いたのですが、今まで...
- wows blitzのことで質問なのですが、12月から始まるリーグは、報酬としてダブロン...
- こちらのノートパソコンどう思いますか? 軽めのオンラインでしたら出来ますかね...
- pso2について質問です。 最近ファイターやろうと思っているのですが武器種は何が...
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
争奪戦の行方やいかに
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。