- 迷っているんです・・・ 投稿日 2018年11月30日 03:42:38 (プロレス)
- イッテンヨンへ向けてのフラストレーション ~混沌と弾丸と愛~ 投稿日 2018年12月7日 00:54:53 (プロレス)
- ジェイ・ホワイト選手のReal RnR 2.0宣言とバウンサーの献身 投稿日 2018年12月6日 23:00:00 (プロレス)
- チャッキーT、バレットクラブにも椅子攻撃!ケイオスの裏切りものではない?【海外の反応】 投稿日 2018年12月6日 19:15:48 (プロレス)
- 12.6山形大会 冬の乱 パターン④ ~友情?愛情?裏切り?~ 投稿日 2018年12月6日 05:11:48 (プロレス)
- 12.6山形大会 ACEの光と影 ~狂気が生む静かな熱狂が行き着く先とは~ 投稿日 2018年12月6日 02:10:09 (プロレス)
- 後藤洋央紀選手VS飯伏幸太選手に『BULLET CLUB』の介入の可能性 投稿日 2018年12月5日 23:00:00 (プロレス)
- 爆弾小僧、ダイナマイトキッドさんが死去【海外の反応】 投稿日 2018年12月5日 17:03:58 (プロレス)
- SANADAのイマサラな話、アレでしょうか~? 投稿日 2018年12月5日 01:37:14 (プロレス)
- AEWとUSヘビーのベルトに絡む糸 ~プロレス界におけるGLOBAL WARS~ 投稿日 2018年12月5日 00:39:12 (プロレス)
- 『ワールドタッグリーグ2018』優勝決定戦進出チームの行方 投稿日 2018年12月4日 23:00:00 (プロレス)
- オカダの扱いが小さい?レッスルキングダム13のポスター第二弾が公開!【海外の反応】 投稿日 2018年12月4日 17:47:00 (プロレス)
- 柴田勝頼の心に潜むグラデーション ~安堵と羨望というジレンマにおける美しさ~ 投稿日 2018年12月4日 03:39:44 (プロレス)
- 内藤哲也 プロフェッショナル仕事の流儀の感想を、パレハへの想いを込めて 投稿日 2018年12月3日 23:00:00 (プロレス)
- MSGのG1スーパーカードはワールドで生配信!?NXTが開催日を移動【海外の反応】 投稿日 2018年12月3日 17:46:53 (プロレス)
- そろそろ優勝チームが見えて来そうです 投稿日 2018年12月3日 08:11:46 (プロレス)
- 新日本プロレス 12.6山形大会で何かが動く?! ~チャッキーTの暴走と髙橋ヒロムの復帰~ 投稿日 2018年12月3日 01:21:00 (プロレス)
- チャッキーT選手の狂気に僕が恐怖を覚えた理由 投稿日 2018年12月2日 23:00:00 (プロレス)
- アスカにチャンス到来!TLCでベッキー&シャーロットとSD女子王座戦が決定【海外の反応】 投稿日 2018年12月2日 17:34:11 (プロレス)
- これからもCHAOSと本隊の越境チームは誕生していくのか? 投稿日 2018年12月1日 23:00:00 (プロレス)
- 今月の1枚~12月~ 投稿日 2018年12月1日 14:15:59 (プロレス)
- ONE PIECEというエンターテイメント ルフィ像が熊本に ~感動を生む原動力とは~ 投稿日 2018年12月1日 08:02:29 (プロレス)
- 柴田軍VS真壁軍の日米対決?KUSHIDAのナイショ話が神回だった 投稿日 2018年12月1日 02:59:37 (プロレス)
- 2018年11月のNJPWFUN 投稿日 2018年11月30日 23:00:00 (プロレス)
- ジェイホワイトが再びドリームチームをはね除ける、今日のチャッキーTは…【海外の反応】 投稿日 2018年11月30日 17:30:34 (プロレス)
- 新日本プロレスの底力!天山プレスに魔性のスリーパー ~愛と希望のタッグの先に見えるもの~ 投稿日 2018年11月30日 01:06:40 (プロレス)
- 棚橋弘至選手とオカダ・カズチカ選手の“友情タッグ”再来。この日の主役は誰だったのか 投稿日 2018年11月29日 23:00:00 (プロレス)
- 棚橋&オカダが始動。鈴木軍対決に会場熱狂!チャッキーTに異変?WTL10日目【海外の反応】 投稿日 2018年11月29日 18:01:38 (プロレス)
- 棚橋弘至とオカダ・カズチカの光 ~エース棚橋弘至の光度成長~ 投稿日 2018年11月29日 02:44:51 (プロレス)
- 内藤哲也選手は再び後楽園ホールに姿を現わすのか? 投稿日 2018年11月28日 23:00:00 (プロレス)
- 柴田勝頼のドキュメンタリー第5弾が公開!教え子が遂にダークマッチデビュー【海外の反応】 投稿日 2018年11月28日 17:41:14 (プロレス)
2018年11月29日後楽園ホール大会
何なんでしょうか、あのいろいろあり過ぎた試合は・・!いろいろ熱狂してしまった試合は・・!!
そしてここ最近、記事を書きたいと思って過去を調べていた飯塚高史選手のスリーパー・・!村上和成選手を失神させたと伝説のアレですねーー(゚∀゚*)!
と、大興奮しておりました~!
が、そういう話ではないのです、今日は(≡人≡;)スィマセン…
さて皆さま、もうツイート完了しましたか?もうしましたよねぇ・・・
私は未だに悩んでおり、ブログが数日書けなかったほどです(´・(ェ)・`)←ウソ
そう・・・
新日本プロレスの2018年のMVPを決めるTwitter投票です・・・(*´・ω・)
既に多数投票されてるようで、即断即決の皆さま、ほんま凄いなーと思う私は、追い込まれないと決断できない系女子なもんで・・・なな、悩んでます
一番凄かったのだーれだ?くらいフランクに考えられれば良いのですが、そもそもMVPとはなんぞ?というややこしい追い込まれ方をしていて・・・
苦しい胸の内聞いて頂けますでしょうか
MVPってMost Valuable Playerの略で、よく「最優秀選手」って言われますが・・
プロ野球なら本塁打王や打点王などに選ばれたような方々の中から選ばれたりするんですよね?つまり「成績」が良い人の中から一番インパクトのある選手ってこと
プロレスだって成績はありますが、内藤さんが「勝った負けた、そんな小さいことで俺らこのプロレスしてないですよ」というだけあって(賛否あったようですが・・)それだけじゃない、のもプロレスかなーーと
valuableの類義語で考えても「重要な」「貴重な」「役に立つ」「価値のある」「高価な」などなど多種意味があり、いろんな評価の観点があると思います
そういう様々な観点からの投票を望んでいるからこそ、あのシンプルな投票呼びかけなんだとは思いますが、私は私の清き一票の入れどころに悩んでしまう・・・
そこで、各評価ポイント毎に私の中の投票候補を挙げていきたいと思います!
1.成績
プロレスの成績で決めるとすれば「ケニー・オメガ」選手は外せないでしょう
最多防衛記録を誇る絶対的王者・オカダ選手を破り、団体の至宝であるIWGPヘビー級王座を初戴冠し、来年の1.4でメイン・イベンターも恐らく決まるカレ
また海外で特に絶大な人気を誇り、北米を中心に海外展開を進める新日本プロレスにおいて重要な存在だったとも思います
今年を振り返ると誰もが思い浮かべる人物かな、と
また、BOSJを優勝し、IWGP Jr.ヘビー級を奪取した「高橋ヒロム」選手も外せない気持ちです
試合展開も面白く(時々怖くなるほど破天荒な感じですが)常に話題を提供していますし、ヘビー級の下と見られがちなJr.ヘビーの価値を高めた、もしくは、高める為にJr.選手を牽引してきたと言っても過言ではないと思います
残念ながら怪我で欠場→王座返上となってしまいましたが、欠場中も発信し、私たちを楽しませてくれ、将来団体を背負っていく予感がガンガンしていたご活躍でしたーー
2.重要性
さて1でケニー選手のお名前を挙げましたが、ケニー選手の初戴冠の価値をより上げたのは「オカダ・カズチカ」選手だと思います
昨年内藤さんとバチバチと対立していた時にも思ったのですが、内藤選手の価値はご自分で上げていますが、更にそれが引き立ったのは、やはり団体が押す王者オカダ選手がその王者の名に相応しい存在でいてくれたから、だと思うのです
棚橋選手の権利書防衛も然り、です
彼にはマイクや話の持って行き方を始め、もう少し頑張って!と思う部分もリングを降りるといろいろあるんですけど(*´Д`)
これでMVPというのも難しいかもしれませんが、「重要」という観点で見るとオカダ選手は今の新日本プロレスにはとても重要な存在だなーーと思います
常にお噂のあるWWE・・・行っちゃったりするんでしょうか・・・
もう一人重要な人物と言えば、「棚橋弘至」選手でしょう
今年はIWGPヘビー級王座挑戦、G1制覇、映画の主演などなど目白押しでした!
御年42歳・・怪我もし、体の衰えももう隠せていないですが、それでも観客が納得する試合をし、尚且つ、世間とプロレス界を繋ぐ重要な役割もしている
雑誌Numberのプロレス総選挙でも内藤選手に肉薄する票を得て、支持の多さを証明されましたよね~
やはりエースはエースなのですねーーと思ったご活躍でした
3.売上的価値
さてValuableには、金銭的価値の高さという意味合いが含まれることも多いです
そこで、新日本プロレスに今年売上的に貢献した人物と言えば、「内藤哲也」選手ではないでしょうか
今年に限った話ではないですが、闘魂ショップの売り上げランキングのTop10中、今なら6つがLIJグッズです(´∀`艸)菅林会長もグッズ売り上げの半分くらいがLIJでは?とCMLL中継の際にお話しされてました
そして、そのLIJを引っ張るのは我らが内藤選手です
グッズ買ったら身に着けて試合観に行きたくなりますよね~と、いうわけで観戦者の増加にも一役かっているに違いない!と予想
4.話題性
これまた個人的に、今年一番ドキドキわくわくした出来事が・・・
LOS INGOBERNABLES de JAPONの新パレハの発表でしたーーヾ(*´ω`)ノ゙
「誰誰誰ーー?」と1週間毎日思いを巡らせ、最後は同時期に引退を発表された貴乃花親方のプロレス進出!?と考えるほど、様々な想像を巡らせたひと時でした
「想像する時間こそがプロレスファンにとって一番贅沢な時間だよ」という内藤選手の言葉を身をもって感じたのでした
と、いうわけで話題性で言っても「内藤哲也」選手かもしれません・・
更には「ジェイ・ホワイト」選手!BULLET CLUBには加入せず、CHAOSに加入するも不穏な空気を漂わせていたカレ
ちょっと怪しさのあるイケメンなので、それにどんな意図があるんだろーとハラハラっとさせられました
そして、その伏線を回収し始めた初秋・・「この人、狂気・・!」と大ブーイングを集める一方で、夏に披露した「イスをください!」芸では可愛さアピールし、ピーターさんのダンスにメロメロになる芸では、狂気のスイッチブレードも普通の男子なのね~と謎のホッと感をファンにプレゼント(個人の感想ですww)
一年を通して話題を提供していた、という意味では強いでございますね・・・
そして超個人的には彼の母国ニュージーランドにはお世話になったので・・という感情もございます( *´艸`)良いとこですよーNZ
最後は「ザック・セイバーJr.」選手
春のNEW JAPAN CUPの優勝は衝撃過ぎて・・というか、尼崎まで内藤さん勝利を見に行ったのにショック過ぎて(´;ω;`)
しかし、私を始め歴の浅いファンに「サブミッション」の魅力を示した功績は大きいですよねー(TAKAさんのマイクの功績でもありますけども)
そしてビーガンだというカレ
プロレスラーでビーガン?という意外性もさることながら、Twitterで「やさいおください」って意外性ツイートしたり、タイチさんとリング上で満面の笑みで抱き合ったり・・プ女子の心掴みにきてるでしょ!?と思いつつ、掴まれつつある私(=゚ω゚=)
そんな7選手の間で心揺れるららら・・( ・-・)
その答えはもちろん・・・
締め切りの12/5までにはツイートします!
乞うご期待( *´艸`)←また大げさ
ところで、ヒロムさんのHAPPY DAYって投票締め切りの日だと思うのですが・・・
関係ありますかー!?
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
もし良ければ、TwitterもしくはInstagramフォロー頂けると嬉しいです♪
今ならもれなく私が誰に投票したかが分かっちゃいます( *´艸`)
ららら@プ女子ブロガー (@LPujyoshi) | Twitter
ららら (@lalala_pujyoshi) • Instagram photos and videos
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
最後まで読んで頂いてありがとうございます
ランキング参加しています。よろしくお願いします!
Source: pujyoshi.hatenablog.com
最新情報