twitter上のコンペ

を開催します。
■ 〆切1月初旬
■ 今回作っている怪しい街角デカールを使ったTwitter上のコンペです。
デカールはMDプリンタ出力なのでちょっと癖があります
>参照

※最終版ではありません
■画像はA:下の正方形が10mm角ですので、一度プリンターで原寸出力をしてから
必要なサイズはAかBかを判断してください。
■BはAの60%に縮小版です。
■白黒セット2枚組です。
A: 白/黒2枚組 2,000円
B: 白/黒2枚組 1,500円(Aの60%出力版です) 上記デカールを ネズミ講みたいで恐縮なんですけど・・ご購入の上、どれか1つでも使用する模型をTwitter上に
UPして色々と技術交流して楽しみましょう・・・というか、盗んだり 盗まれたり 妬んだり 妬まれたりしましょう!!
というのが趣旨です。
投稿模型は「上記のデカールを最低1枚貼った作品であること」以外は制約はありません。
はじめビネット製作で考えていましたが、街が主役じゃなくてもOKです。
・・・が地面(に類する部分)があった方が・・ちょっと嬉しいかな・・タイトルも墨吉町奇譚だしね。
ウイーゴさんでも女神装置さんでもMa.k.系さんでもオリジナル・メカでもバイクでも車でも・・何でも来いですよ!
その辺はエントリーした方のサジ加減ってことで・・・。
随時ハッシュタグ
#墨吉町奇譚 をつけてTLに投稿してください
あ、墨吉町というのはですね、架空の街でJOJOの杜王町とか 怪談のきさらぎ駅みたいな・・・
あんまし考えてないんだけど、ピンと来た架空の名前。
ピンとくるの大事ね。
看板の住所表示は全部墨吉町なのだ。
あとエントリーの特典(?)は参加作品に使う為のオーダー・デカールを僕が作る?…こと?
オプションなので
別途料金+1,000円/枚で大変心苦しいですが・・。
オプション お代わりデカールもう一杯の現状はこんな感じですね。↓
白/黒を指定してオーダーしてください。
(サイズは1種のみ下の正方形が1cm角です)


エントリー希望者はコメント欄で点呼お願いいたします。
エントリー50名に達しましたので締め切らせていただきました。(Twitterグループチャットの人数制限とデカールの製造が大変なので 50名定員となります。
※近日グループチャットを開設しますのでエントリーしてる人をブロックしている方、
もしおられましたら どうぞそっと解除願います…。)