EOS R ボディ
- 新開発のレンズマウント「RFマウント」を採用した、約3030万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー搭載ミラーレス一眼。
- 「RFレンズ」との組み合わせにより、高画質で表現力豊かな撮影が可能。マウントアダプター(別売り)を装着すれば、従来のEFレンズやEF-Sレンズが使用できる。
- 視野率約100%の高精細な電子ビューファインダー(EVF)を内蔵し、背面モニターはバリアングル式の3.15型液晶を備えている。
最安価格(税込):¥199,893 (前週比:-4,549円↓)
- 価格帯:¥199,893~¥297,413 (79店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2018年10月25日
中古価格(税込):¥208,680 登録中古価格一覧(1製品)
ミラーレスは、熱問題あり、という書き込みが、いまだに頻繁にあるので、検証してみました。
(個人的には、最新機種では、ほぼ問題ないだろうという感じです)
1機種だけだと比較にならないので、「EOSR」と「α9」で検証しました。
設定
4K30コマ
ISO40000
自分は、動画もたまに撮影していていますが、特に問題がありませんでした。
ネットで調べると、暗いところで高感度撮影した時に熱問題発生、という記事を見つけたので、ISO4万にしてみました。
絞りはF8で、シャッタースピードは1/2000ぐらいになりました。
現実的にはここまでの高感度での連続撮影は、ほとんどしないと思いますが・・・。
ずっとみてるのが大変なので、動画で撮影、静止画の機種は、出荷時の関税の問題で30分縛りがあるので、30分ごとに、カメラのところに行って、間を空けずに撮影を続けるスタイルで、テストしました、気温は常温20度程度です。
結果、30分×3回、1時間30分撮影しましたが、全く問題なかったので、その時点でテストを終了しました。
ソニーは、熱問題が発生する前に、警告表示が出るようなのですが、表示すら出ませんでした。
(今年の夏、炎天下、太陽直で2時間程度連射実験もしてみましたが、その時も同様で警告表示すら出ませんでした)
その他
電池の減りは、両機種とも、ほぼ互角、1.5時間終了後で、残電池27%だったので、両機種ともに、2時間程度(30分4回)の撮影が出来るようです。
定期的に、両機種を手で触ってみたのですが、α9の方が暖かい感じでした。熱いという感じではないで、握っていても問題ない感じです。Rも暖かくはなっていました。
よく、背面モニターを開けて、放熱、とかというのも見かけていたので、どこかで止まったら、開けようかと思っていたのですが、そもそも全く問題なかったので閉じたままでした。
大きく違いが出たのは、データの容量。Rは「123G」9は「31G」でした。(30分のデータの容量)
動画は専門ではないのですがあちこちに書いてあるのが、キヤノンは圧縮しない(ほとんどしない?)、ソニーは独自の方式で圧縮するらしいです。
データ量で4倍もの差が出るのは衝撃的ですね。
静止画撮影だと、電池の持ちが、α9の方が、3倍ぐらい良いです。が、動画の時は同じでした。
ここは予測ですが、ソニーは圧縮作業をしているので、すごく電力を消費しているのではないかと思います。そのため発熱も多いのかと。
どちらにしても、一般的な使い方では、静止画は元より、動画でも、最新の機種は熱問題はほぼない、と考えるのが、自然かと思います。
それと、たまに、センサーブレ補正が発熱する、という方がいらっしゃいますが、すでにセンサーブレ補正の機種を使って2年以上、
撮影中に、動画撮影時のような発熱は感じたことがありませんので、多分、センサーブレの発熱もほぼないかと思われます。
書込番号:22300390
23点
>hiro*さん
熱問題扱うなら、まぁ、完璧では無いにせよ、温度を測ると良いですよ。
まぁ赤外線サーモグラフィーが有れば、分かりやすいデータが得られますが、買うと一番安いので30万円位(運が良いとセールで15万円位)するので買えませんが・・・
あたしはα9が熱問題であーだーこーだ言われた時、放射温度計をホームセンターで買いました。数千円程度で買えますよ。
これで「熱くなる」って言われたセンサーの温度を計ってみたら・・・・大した事無かったですね。www
非接触で温度計れます。
書込番号:22300699
5点
α9は前にも紹介したけどね
http://s.kakaku.com/bbs/K0000960774/SortID=20924105/
自分はスチル専門で問題ないから気にしないかな
http://s.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22221106/
こちらのスレで指摘されてたけど、きちんと間違いの無いよう検証した方が良いですよ
ソニー推しはいいけど(笑)
書込番号:22300737 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>sadou.dakeさん
あら懐かしいスレッド。
>検証
アマチュアに出来る程度って事でも、まっ放射温度計位はフンパツした方が良いわね。
あのおチビさんの放射温度計の写真、あっちにも貼ってあった。www
温度計らないで熱問題ってのはちと。
書込番号:22300767
6点
…なんだサーモグラフィーじゃないのかツマラン☆
ロボコップ視点の憧れを再現かまん!щ(゚д゚щ)
書込番号:22300805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
CMOSも含めて半導体から出るノイズは温度(正確にはジャンクション温度)が約10℃(より正確に言うと9℃)上昇するたびに倍増します。なので、消費電力が少なくて使用を始めても温度があまり上がらない製品がいいわけ。
かなり以前に使っていたEOSのカメラですが、星景写真を撮りはじめたら、最初の1~2枚に比べてそれ以降の写真はノイズが目立ち始めたことがあります。
本格的に星を撮影する人はCMOSを冷却しますから。EOS Rはどんな具合なんでしょうね。
書込番号:22300822
4点
局用クラスとか業務クラスの3板カメラ(カムコーダー)は殆どの場合、センサーの裏面にペルチエ素子とヒートシンクを装備して、冷却しています。
勿論ノイズ対策です。少しだけ安価な機種でも「青」担当のセンサーだけはそうしているそうです。
書込番号:22300841
1点
>isoworldさん
「ジャンクション」って分からない方も多いと思います。
撮像センサーは凄くちっちゃな太陽電池の集まりなんです。
その太陽電池は、P型半導体とN型半導体で出来ていて、そのP型とN型の境目を「ジャンクション」っていいます。
日本語で言うと「接合面」
高速道路のアレとは違います。
書込番号:22300851
1点
>6084さん
サーモですか・・・。
まあ、そこまでしなくても、止まらなければ、良いのでは?
あったかさ的には、ホッカイロぐらいですね。
>sadou.dakeさん
投稿されている内容は、ファームアップ前の現象です。
すでに、解決済みの問題です。
今年は、炎天の下で、静止画テストを行って問題なかあったので、来年は、動画もテストをしてみようと思います♪
話は、変わりますが、先日質問して、ご回答をいただいてない質問があるので、再度お聞きますが、
sadou.dakeさんは、レビューしている機種がありませんが、一眼は使用されてことがあるのでしょうか?
書込番号:22300876
4点
濃い情報 ありがとうございます。
書込番号:22300896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
熱問題を扱うなら、温度計は必須に思いますよ。
>止まらなければ
カメラ内の安全装置の閾値ってのが有りますからねぇ。
まぁ可能なならば、室温とカメラの決めた場所の温度をデータとして残して、それもカメラを動かす前と止めた時は必ずですね。
可能ならば途中経過も取って、エクセルに貼ればグラフが作れるでしょう。
専門的にはデータロガーって機械で、EUT(被試験機器)の温度変化を測定するんですけれどね。
あちこちにまるで脳波取るみたいに、熱電対っていうセンサーを張り付けるんです。
そうするとエクセルで綺麗なグラフも作れる。
恒温室でやらなくても、室温も同時に記録しておけば、室温の変化が原因かどうかも分かる。
こんなことはあたしたちアマチュアが真似しなくて良いケド、精々、動かす前と止めた時のカメラの温度と室温は有った方が良いかもです。
書込番号:22300921
2点
>6084さん
上記見れますかね?
今年の夏は、こんな感じで、テストしました。
来年の夏、同様な感じで、動画もテストしてみようと思います。
ISO4万で大丈夫なのであれば、実用上、問題はないと思いますが、実際使用で、その辺で、問題が出てくるのかが、個人的に、気になりますので。
書込番号:22300998
1点
うん、こんなテストされれば良いんじゃないでしょうか。厳密では無くても。
あたしのα9はファームアップ後、知恵熱が収まって、炎天下でもソコソコ快適ですね。
書込番号:22301076
2点
まぁ、メーカー各社は環境試験室なんか持ってて、持ってなくても、外部の機関に委託して、例の脳波取るみたいな温度計で、
量産する製品の耐環境テスト、温度テストなんかは必ずしてる筈なんです。
だから、出荷した後でオーバーヒート問題が発覚するなんてのは、ホントはチトお粗末なんですよ。
書込番号:22301104
1点
>isoworldさん
には釈迦に説法でしたね、お恥ずかしい限りです。
書込番号:22301117
0点
>『『EOSR、熱問題。』
何でこんないい加減なテストのスレタイが『EOSR、熱問題。』なんだよ。
ここまで露骨で幼稚なネガキャンを繰り返していて、恥ずかしくないですかね。
こういうレベルのがソニーを万歳していると、ソニーのイメージが益々悪くなる。
書込番号:22301192 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>hiro*さん
箱だけ開けてレビューとか、ピンボケ写真でカメラの性能を判断してレビューするならしない方が良いですよ
わざとやっているのかな?
プロを自称する人のレビューではありませんね
書込番号:22301203 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
プロスト巻きじゃないんですね。
書込番号:22301224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>6084さん
放射温度計は絶対値を知るのには、業務用でもあてにはしてません。相対値は参考になりますが。
温度測定は専ら熱電対によります。
恒温室は、少し大きな事業所なら持っています。特に品管を抱えてる事業所なら。
恒温槽は小企業でもあります。特に電気用品に関する事業所なら数台とか。
カメラなどは開発用のリモコンツール・エミュレータで耐久性を見られる筈で、恒温槽で十分です。
書込番号:22301291
5点
あはは。
端っから「α9」のためのスレでしょうね、これは。
α9には熱●●のイメージが強かったので、否定したかったということでしょう。
やればやるほど逆効果だと思うけど、わざわざご苦労なことです。
書込番号:22301739
21点
>放射温度計は絶対値を知るのには、業務用でもあてにはしてません。相対値は参考になりますが。
ですよ。でも温度計無しよりは遥かに客観性があるでしょう。
ヒートシンクの奥の方に組み込まれたパワーディバイスとか良くこれで計ったものです。
>温度測定は専ら熱電対によります。
私も仕事では良く使いますね。Pt100(白金抵抗測温体)も良く使います。
ただ撮像センサーの表面には熱電対ってのは、撮像センサーを傷つける覚悟無しには付けられないでしょう。
ちゃんと対象物の表面に熱電対の先端を接触させる事が出来るのか?ここもコツがあったりします。
>恒温室/恒温槽
少し大きな製品だとちっちゃな恒温槽には入らないので・・・・前の会社には恒温室がありました。
そこに製品突っ込んで、熱電対を沢山製品に張り付けて、データロガーで長時間の記録でしたね。
書込番号:22301789
0点
>sadou.dakeさん
やはり、カメラを使った方がないのですね。
自分は実際に使って、よかった、悪かったわ書き込むのが、ここ使い方だと思っています。
実際経験に、よらない書き込みは、無意味、だと考えます。
そのため、今後は、基本的に、ご返信は致しませんので、ご了承ください。
書込番号:22301794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>hiro*さん
>大きく違いが出たのは、データの容量。Rは「123G」9は「31G」でした。(30分のデータの容量)
>動画は専門ではないのですがあちこちに書いてあるのが、キヤノンは圧縮しない(ほとんどしない?)、
>ソニーは独自の方式で圧縮するらしいです。データ量で4倍もの差が出るのは衝撃的ですね。
圧縮しないじゃなくてビットレートが高いのです。
でも僕の記憶ではビットレートの低い IPB 動画より、
高い ALL-I の方が処理が重い筈なんですけど。。。
それでもバッテリー残量も熱量も同じなら優秀じゃん。
しかも元の容量も違うし。
あっ動画専門の方ではなかったのですね。
失礼しました。 m(_ _)m
書込番号:22301993
5点
>実際経験に、よらない書き込みは、無意味、だと考えます。
本当に経験と言える経験があるのかは知らんが、思惑が見え見えのカキコミほど有害で惨めなものはない。
書込番号:22302010 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>hiro*さん
タイトルが恣意的ですよね「EOSR、熱問題」ってついだれがどでEOS Rに熱問題なんて出てないですよね?
しかし、ミスリードを誘ってるのかと思いきや、自分の贔屓にしているメーカーの擁護をしたいだけなんかよ。
当該機種の掲示板でポストしたら? 見苦しいたらありゃしない。
書込番号:22302012
20点
>hiro*さん
発熱が問題となるシチュエーションに照らし合わせると、真夏の外の高負荷だと思うので、機械からの発熱分をそこそこ放熱できてしまうこういうテストではなく、それなりに近距離かつそれぞれのカメラに等距離から白熱電球の光でも当ててやらないと意味ないんじゃないかなと。そもそもαでも問題になってるのは今時の季節の外の動画撮影ではないと思いますので。
あとファイルサイズに関しては、録画するフォーマット形式も絡めて議論が必要だと思います。もう少し内容を精査すべき。まあ単位時間により大きなデータを出力しても問題は起こってなさそうだから、そのサイズのやりとりができるんだったら、EOS Rのデータ返送速度云々はあまり気にしなくていいんじゃないんですかね。逆にAF周りののりしろがあると思うべきか、CPU律速かは分かりませんが。ぼちぼちファームウェアのアップデート来ないかなあ。
全体的にテストの方法が甘いと思います。
書込番号:22302067 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>hiro*さん
レビューするならちゃんとした方が良いって言ってるだけですよ
他意は無いです。
箱だけ開けてあのレビューは無いでしょ?って思たんですよね
Nikon板で指摘されてましたよね(笑)
書込番号:22302139 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>hiro*さん
そもそも「バイアスが掛かった人」のテストは、「へぇ~」くらいの価値しかありませんね。
ただ、機種レビューを「動画撮影時の熱処理と、電池の保ちは、ソニーα9と同等」を書き加える必要があります。
プロだったら「当然」でしょう。
過酷な電池の消耗を強いる、このテストの方が電池が保つようなのですが、当初のレビュー時には「1時間30分しか
電池が保たない」とあったのが疑問ですねぇ~???
「1時間30分」の時の、使用状況を、詳しく説明願います。間違いだったら、再テストも、お願いしますね。
書込番号:22302152
13点
>6084さん
>まぁ、メーカー各社は環境試験室なんか持ってて、持ってなくても、外部の機関に委託して、例の脳波取るみたいな温度計で、
量産する製品の耐環境テスト、温度テストなんかは必ずしてる筈なんです。
だから、出荷した後でオーバーヒート問題が発覚するなんてのは、ホントはチトお粗末なんですよ。
これに関してなのですが、メインは写真なのですが、ついでに舞台・ライブの撮影とか、記録的なものを頼まれることがあります。
5年ぐらい前だあったと思いますが、キヤノンの一眼で動画撮影できるようになった頃?試したことがあります。
30分撮影できるはずなのに、5分とか、10分とかで、止まってしまう。
最初は、理由がわかりませんでしたが、後で熱停止だとわかりました。
それ以降は、長時間動画撮影は、ムービーカメラで行っています。たまにですが・・・。
一度、ソニーの業務用ムービー(ハイビジョン時代)も購入したことがありますが、
現在では、記録用であれば、民生用ムービーで良いな、という判断に至っています。
前提が、こんな感じなので、一眼ムービーは停止すものである、という認識がありましたが、
今回のテイストで、現在の一眼はだいぶなのだと、気がつきました。
熱問題コメントしている人も、昔失敗したのを引きずっているのかもしれないと思います。
書込番号:22302254
0点
>hiro*さん
>熱問題コメントしている人も、昔失敗したのを引きずっているのかもしれないと思います。
EOS R は発売されて間もないので、昔失敗は無いと思うのですが。
寧ろ、もう片方を担ぎ上げる為に EOS R を出汁に使った実験が、
正しい表現ではないでしょうか。
手口が「悪質」。
プロと名乗るに風上にも置けない。
最低ですね。
書込番号:22302455
17点
>黒仙人さん
>もう片方を担ぎ上げる為に EOS R を出汁に使った実験が、
正しい表現ではないでしょうか。
この自称プロ(スレ主)のスレは殆どそう言う趣旨で立ててます。
http://s.kakaku.com/bbs/K0001086545/SortID=22221106/
こちらのスレではソニーを持ち上げ過ぎてUSO情報を流し叱られ、謝罪してます(笑)
書込番号:22302708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>hiro*さん
ファイル形式やフォーマットについて、
詳しくないのでおしえて下さい。
α9 で、使用したディスクの
作成日が、1980年1月1日。
変更日が、2018年12月4日火曜日15:05
フォーマット形式:MS-DOS(FAT32)
EOS R で、使用したディスクの
作成日が、1970年1月1日
変更日が、1980年1月1日
フォーマット形式:exFAT
カメラメーカによって、フォーマット形式が異なるのでしょうか?
HDDに移動したから、フォーマット形式が異なるのでしょうか?
作成日と変更日が、40年前になっているのは何故でしょうか?
書込番号:22302824
1点
これ絶対 R だけビットレートの高い ALL-I で撮ってますよ。
IPB ならここまで増えない。他社のビットレートは知らないけど、
R が熱に弱かったら R だけをネタにするつもりだったんですよ。
でも思う様な結果にはならなかったから、
R だけビットレートの高い ALL-I で撮ってやれって感じ。
そして 4K 30P とだけ書いておけば分からないから。
ほんと姑息。でも予定通り撃沈。
書込番号:22302880
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
paypayでキャッシュバック | 1 | 2018/12/05 17:14:33 |
EOSRとGODOX TT685C でTTL発光が安定しない | 13 | 2018/12/05 18:09:44 |
EOSR、熱問題。 | 37 | 2018/12/05 18:05:03 |
EOSユーザーではありませんが。 | 42 | 2018/12/05 17:14:54 |
ヤッパリ来年出るね上位機種!7500万画素で♪ | 12 | 2018/12/05 1:20:05 |
エラーコード70がでます。 | 5 | 2018/12/04 12:40:24 |
大口径というのは単なるマーケティング上の言葉遊びか? | 66 | 2018/12/05 18:10:44 |
測距点移動が難しい | 22 | 2018/12/05 13:07:20 |
星景撮影でバッテリーは? | 29 | 2018/12/05 10:18:45 |
7ヶ月以上前に出た機種より売れてないのかな? | 77 | 2018/12/05 11:51:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月5日(水)
- クラシックにお薦めアンプ
- 景色に強く安いカメラは?
- 静かなデスクトップPC選び
- 12月4日(火)
- 絵を描くためのノートPC
- コンデジとTX2のズーム
- オススメの自動車保険
- 12月3日(月)
- お薦めのカラオケゲーム機
- タイヤ監視システムの装着
- カメラバッテリーの持ち
- 11月30日(金)
- 運動会にお薦めのカメラ
- コンパクトな洗濯乾燥機
- ハイビームアシストの感想
- 11月29日(木)
- タブレットでのパワポ利用
- サッカー撮影のカメラは?
- 雪国での車体防サビ対策
新着ピックアップリスト
- 【欲しいものリスト】Chopin Athlon 200GE
- 【おすすめリスト】Build Chopin Ryzen 2200G
- 【おすすめリスト】Build Chopin Athlon 200GE
- 【おすすめリスト】Build Chopin Athlon 200GE
価格.comマガジン
注目トピックス
- “布団は重いほうがよく眠れる”ってホント? 寝比べると驚きの結果に!
-
掛け布団
- このマンガ覚えてる!? 筋トレ器具「ブルワーカー」が今でも有能だった
-
その他フィットネス・ダイエット
- こんな簡単にカニが釣れるとは! 投げるだけの「カニ網」釣りが楽しすぎた
-
その他の釣具
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)