こりゃヒドイ。脅迫じゃないですか! Amazonが屈する事ないでしょうが、微力ながらRTします。FF外から失礼しました。
-
-
-
このあとまた、 まだ削除してないんですね、というメールがきました。名前も住所もバレてるので怖かったです。 amazonに報告しましたが応答なしです。共感してもらってありがとうございます!
-
FF 外ですが、アマゾン案件をアマゾンに言っても埒があかないので、消費者センターや消費者庁、場合によっては警察に投げた方がよいですね。強迫と個人情報流出の観点で今度何されるかわからんで身に危険を感じていると伝えるべきです。
End of conversation
New conversation -
-
-
これは業者のアカウント停止あり得る案件ですわー、厳しめにAmazonへ報告して、Amazonとして責任をどうとるのか?なんて感じでいけばいいですよ
-
ほんとそうですよね。。 再度メールしてみます!
End of conversation
New conversation -
-
-
⭐︎評価やレビューは主観だろ。 どうやって不正や信用毀損の故意性を立証するのか見てみたいわwww
-
まじでamazonのレビューの信憑性疑います。何を信じたらいいのやら。
End of conversation
New conversation -
-
-
刑法第222条 脅迫罪に当たりますね。Amazonへの報告と並行して、警察にも報告しておきましょう。すぐには動いてくれないかもしれませんが、何か次の案件があった時に、前にも報告があると、警察は動きやすいです。
-
住所と名前がバレてるので怖いですね。警察の連絡かー、考えておきます。ありがとうございます!
End of conversation
New conversation -
-
-
事実だったら、名誉毀損も業務妨害何もないのでは……?
-
完全に言いがかりですよね、こっちは返金してほしいぐらいですからねー。
End of conversation
New conversation -
-
-
マイナス評価したいくらいだね
-
マイナス評価して返金してほしいですよほんとに。
End of conversation
New conversation -
-
-
本来、Amazonのレビュー欄って、商品の取り扱い方(輸送中に傷がついたとか、納期遅延したとか)や情報偽装や応対方法についてのレビューを行うものであり、商品そのものの評価をしてはいけないんだよな。 出品者ごとにレビューをつけてる意味が無いし、商品の良し悪しなんて出品者には関係ないから。
-
商品のレビューと出品者のレビューは別々にあるってそれ一番言われてるから
-
-
そらTLに反映させるためにわざわざ空リプでツイートし直すの面倒やし
-
引用リプでよいのでは
-
QTしたらそっちの通知欄に表示されて邪魔になるだろうが 言わせんな恥ずかしい
-
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.