登場作品:
「仮面ライダー クウガ」
名称:
ン・ダグバ・ゼバ (*1)。
Story:
超古代。平和に暮らす種族リントを異形の怪人に変身して戦う獰猛な殺戮部族グロンギが襲った。リント(現生人類の祖) の科学者陣はその総力を結集して人にグロンギ同様の戦闘能力を与える装具アークルを製作し、アークルを身に付けたリントの心正しき戦士クウガはグロンギの長である彼、ダグバと闘った (*2)。彼はクウガとの闘いで腹部のベルトを破損し、そのまま闘いの地に封印されてしまった。
しかし西暦2000年、長野県九郎ヶ岳山中で発見された遺跡を調査していた遺跡発掘隊は、誤って彼を封印していた石棺 (クウガの棺) を動かしてしまった。覚醒したダグバ (後に警察により未確認生命体第0号と命名) は瞬時に調査隊を全滅させ、付近に眠っていたおよそ200体の同胞達をその永い眠りから解き放った。ズ及びメ集団の首都圏における殺人ゲーム実施期間中の彼の動向は定かではないが、中間体及び人間形態をとって能力の回復を図りつつ人間社会に溶けこみその言語や社会構造を観察していたものと思われる。
最強種族ゴ集団が首都圏で殺戮ゲームをを開始した頃、彼は本格的に活動を開始した。彼は首都圏外で活動していたグロンギ族を虐殺し、(ゲームに値しない下級怪人の整理が目的とされている (*3)) その後ズ・ゴオマ・グが所有することになった (*4) 自らのベルトの欠片を奪還し、彼を殺害した。彼はその後東京に到着。ヌ・ザジオ・レと会い彼を殺害した後 (*5)、彼はバルバやゲゲル直前のガドルに接触し、来るべきザギバスゲゲル (*6) への期待感を表明している。そして、最強集団ゴのリーダー、ゴ・ガドル・バの敗北とクウガの更なる強化を知った彼は”究極の闇”の発動を宣言するのであった。
クウガ最終決戦:
彼は完全体に変身し、迷うことなくその力を行使し始めた。グロンギ最強の戦士にのみ与えられたその力は周囲の物体を任意に焼き尽くす、発火能力。彼はその力を振るい、人々を焼き払っていった。かつてゴオマとの戦いでグロンギの首領ダグバの凄まじいまでの力を垣間見ていたクウガ=五代雄介はガドルとの闘いを経て得た新しい変身形態、アメイジングフォームに変化しダグバと対峙した。しかし依然ダグバの能力はクウガのそれを圧倒していた。人々が焼け死んでいく中、ダグバはリントによって生み出された自らの分身たる戦士、クウガを踏みつけ、彼を嘲笑した。 「もっと強くなって、もっと僕を笑顔にしてよ..」
五代はアークルを破損し重傷を負って病院に担ぎ込まれた。彼が回復するその最中にもダグバの殺戮は続き、その犠牲者は数万人規模に達しようとしていた。そして、五代は決心した。ダグバの願い通りとなるが、彼を倒すためには自分がかつてアークルが自分に示した「凄まじき戦士」になるしかないことを。しかし凄まじき戦士への変身によって彼の、人間としての優しい心は失われてしまう。またたとえ自分がダグバに勝利したとしても、今度はその自分が究極の闇をもたらす者になるかもしれないのだ。覚悟を決めた五代はこれまでの戦いの日々で世話になった多くのひとのもとへ向かった。一方その頃一条刑事はグロンギの殺戮ゲームを支配する未確認生命体B群1号 (バルバ) の隠れ家を発見し、そこに現れたバルバと対決しドルドを葬った神経断裂弾でその身を撃ちぬいたのであった。大切な人達に自分の覚悟と共に別れを告げた五代は、一条刑事とともに長野に出現したダグバを追い、ビートチェイサーを駆った。夜の松本市。大量の焼死体でできた小山の上に、人間体のダグバがいた。ダグバは五代の覚悟を知りぬいていた。その上で彼は、戦士クウガと自分自身にとっての「思い出の場所」に彼を誘い、姿を消した。
一条と五代はダグバとの決着をつけるため、全ての始まった地、九郎ヶ岳山中へと向かった。五代はこの全ての戦いに関わってきた最大の戦友、一条刑事に別れを告げ、また自分がコントロールできない状態になったらアークルを撃ち、自分を殺すよう要求した。そして、五代は降りしきる雪の中、究極体アルティメイト・フォームへとその姿を変えた。
…アルティメイトフォームは、かつてアークルの示した幻像とは異なり、黒ではなく、クウガ同様の紅い目をしていた。彼は無言で一条を振り返り、そして彼を残し一人、決戦の地へ向かった。
雪原。ダグバとクウガは対峙していた。ニ体は同時にその超能力、発火能力を放ったが、互いにその能力への耐性を身につけており、また双方とも任意にその炎を打ち消すこともできた。全く同等の能力を持つニ体にできる戦いの仕方は決まっていた。雪原を互いの身体から流れる鮮血で紅く染めながら、ニ体は凄まじい破壊力の拳で殴り合った。やがて互いのアークルとベルトは破損し、二人は人間体へと戻った。それでもなお命を賭けて殴り合う二人。ダグバは笑みを浮かべ、そして五代は涙を流していた。遅れて駆けつけた一条が見たのは、雪原に倒れ付した二人の若者の姿だった。
…数ヶ月後。春を迎え、バルバの死亡? とダグバの死亡確認と事後処理の終結をもって警視庁未確認生命体関連事件事件専従捜査班は解散しようとしていた。
五代を支えた多くの人々は、彼のその後に思いを馳せていた。
そして。とある南の島の海岸に五代の姿は、あった。アルティメイトフォームへの変身とダグバとの闘いで、彼の負った心の傷は深かった。しかし今、彼はそこから回復を遂げようとしていた。
身長200cm程度、体重不明。
交友関係:
グロンギ族の支配者であり、最強の存在である彼はラを除く全てのグロンギの生殺与奪の権利を掌握している絶対の支配者であるといえる。
能力:
第一話の毛もじゃクンがボスかぁ。あーあと思ってたとこを見事に足をすくわれましたね。私は。しかも人間体は若者。グロンギという種族の理不尽さを見事に象徴するような満面の笑みで殺戮を繰り返し、強者との闘いを待ち望む。怪人体は、しかも、クウガ同様のクワガタを形どっていた。これもやられましたー。ま、グロンギ最強の戦士の機能を模倣して対抗する戦士クウガがデザインされたっつーことですかね。発火能力というのも実に微妙で (笑) いいですね。確かギイガあたりは火球を射出してたような気がしたけど。電気を理解できなかった時代にあって最強の能力で、一見地味だけど実際には超ハイテクで、しかも抗することができない能力。上手いよなー。
作品紹介:
ン・ダグバ・ゼバ
可動箇所:通常のフル可動(14)+肩アーマー(2)+手首スィング&回転(4)+腰スィング(1)+膝上部回転(2)+背部アーマー回転(2)=(25)
*2001年末に改修を行いました。
えー、備考のとこにも書いたのですが、ダグバのマスクは私の理想とするクウガヘッド足りうるということで、当初はジャラジャラだのなんだのつかず4本角でもなく、手足のブレードもついていない、で、体色の黒い、腰蓑もついていない、私の考えるとこのゴ版ダグバ/グロンギ版クウガってのを作ってみよおと考えていました。HPを開設してからこっち、概ね確たるデザインのあるものに似せて造形していきながら、そこに出てくる自分の味というものを楽しんできてた私ですが、そろそろ徐々にデザインレベルでのアレンジをはじめてもいいだろ、と思ってたわけです。で、製作をはじめたのですが、どーも、上手くいかない。のらない。形がまとまってこない。端的に言えば角が四本でないというそれだけで、ダグバのデザイン上で形成された凄みが失せ、ダサくなってしまう。そうこうしてるうちに素体ボディーの製作は終わり、さんざ時間かけた挙句マスクの造形をも終わり (今更いうのも何ですが、立体の造形って大変だなーとつくづく思いました。特に繊細なバランス取りを要求される顔面のは特に!難しい..) その段階で…なんか頭を入れ替えてダグバを作った方が楽と違うか?と判断して急遽コンセプトを換えました。そうするといっきに話しが進む。角4本になるだけでダグバに近づいてくる。
…オリジナルについては今も抗し難い魅力を感じているのですが、デザインのセンスのない私にはそれは考えていたよりも困難な作業であるのだなぁということは今回の体験でわかりました。アギトあたりで再戦したいと考えていますけどね。
さて本題。製作にあたって980円で売られていた装着変身アルティメイトフォームを購入。ガドル頭部をもとにダグバヘッドを作り、あとは素体を流用していこうって思惑でした。というわけで頭部はガドルヘッドを切断してきてこれを軸に顔面を造形していきます。…とにかくイメージ通りにいかなくて、顔面だけで6時間くらいかかってますよ。あとは角をつけて、耳をつけて、素体のボールジョイント首に接続してから後部にプラスチックを溶かしながら髪を造形してしっかり固定します。首周りには毛の描写を造形します。ボディーです。回転関節をガドルから切り出して中を抜いたベルトに埋めこンでその上にバダーで確立したスィング関節を接続して最後に装着変身素体の胸部を乗せます。その後腹部に筋を入れて胸部にプラスチックを盛りつけて鎧を造形して。腕部も装着変身ものですね。上腕部にも筋を入れて、ボリュームアップも図ります。肩アーマーはアルティのものを核にプラスチックを盛りつけて製作しました。下腕部は手首部分を切り出してCORPSの肩関節を肘の下で繋いでこれが手首の回転/スィング可動となります。この可動手首部には毛の描写を施します。手首はガドルのものです。甲にクワガタ様の造形を足しています。その後腕輪やブレードを造形して筋を入れて完成。ベルトはガドルのグロンギベルトの上部をさらにボリュームアップさせてダグバ版とします。腰アーマーなのですが、当初は (背部アーマーもそうだったのですが) ヒンジ状パーツを多用して可動式にしようかと思っていたのですが、用意したパーツの強度に問題が発覚し、断念してガドル同様脚部と一体成形で再現しました。股関節は装着変身素体じゃないけどほぼ同タイプの聖闘士星矢素体のものです。腰前と後ろにもアーマーを造形し、脚部アーマーの上にもアーマーで張り出しを設けました。…なかなかいい感じだと思うのですが、どうでしょ?膝部はガドル同様に聖闘士星矢素体の肘関節を埋めこみ回転/スィング可動とします。足首関節はCORPSのもの。足首は大型CORPS (モータルコンバット) のもの。これに爪を入れて、可動部の下に毛の造形をつけて。最後に足全体に筋を入れてブレードを形成して膝にアーマーを造形して。最後は背部アーマー。これはダグオンのファイアーエンの玩具の翼とその可動ギミックを入れました。別に固定しちゃっててもポーズ取りには問題なさげなのですが、製作/仕上げの際の利便とか、細かな動きの感じを出せればいいやと可動させました。この翼の穴や凹みをプラスチックで埋めて、その後全体に筋を入れて「なんとなーくあんな感じになるように」 (←今回のキーワード) しました。
塗装です。全身の筋部とベルトを焼鉄色で塗装し、その後それ以外の部位を全てシルバーで塗装します。白の塗り斑対策でして。で、白の体色をスーパーホワイトで塗装し、次は鎧。角部はゴールドで、あとの甲はカッパーを塗った後に軽くゴールドを塗るという豪華な(笑) もの。えーと、カッパーで塗った方がゴールド単体よりも渋くなるよう期待してたのですが、実際にはカッパー地にゴールドの方が華やかになるということ今回学習しました。目はメタルブラック。額の石はメタリックブルー。
なんやかやで製作は断続的に3週間くらい。最近は二週間以上一個を製作してるのは稀でしたからねー。大変でした。でもやってよかった。うん。
*1:ンは彼の属する集団名。厳密には属するのはグロンギ最強の存在で只一人だが。ゼバは彼が昆虫種の名称”バ”を超える超存在であることを示している。ダグバは名称。スタッグビートル (クワガタムシ) から。私は単純に”悪魔”なんかなーと思ってたしそういうひとも多かったと思うけど。
*2:この際ダグバは”中間体”(クウガのグローイングフォームに相当する不完全体) で闘ったようであり、その油断或いは完全体に成り切ることのできなかったやむを得ない事情が戦士クウガへの直接の敗因と考えられる。
*3:しかし、だとしたらなんでまたそんな下っ端仕事をンがやるんすか。野球部キャプテンが球磨きするようなもんじゃなかろうか?
*4:ゴオマは一時期長野と東京を行き来していた。バルバの命でゴ用の武器を移送していたものと推察されていたようだが、その際にかつて戦士クウガと闘った際に破損したダグバのベルトの欠片を見つけたのであろうか。…どういう事情であれ、彼が直接ダグバと対峙したということはなさそうであるが。
*5:ヌと会ったのは単に彼を殺す為であったのか?それとも彼に命じてそこで、自分のベルトを完全修復させるためであったのか?…おそらくは後者であろう。この直後に彼は中間体形態を脱ぎ捨て完全体の能力を取り戻している。しかし、そのあとベルトが壊れるような事態が生じたら彼は一体どうするつもりだったのであろうか?
*6:ファイナルゲームの意。グロンギ最強の存在たるダグバに、ゲリ・ザギバスゲゲルに勝利した戦士が立ち向かうことを指す。
*7:最強の攻撃技の破壊力数値よりの推定。
*8:彼がクウガとの最終決戦でそれらを使わなかったのは、発火能力使用時でアルティメイトフォームもそれらの能力に対する耐性を有し、同等の力を使える筈であると踏んだためであろう。
TOP | Japanese |