2018年12月04日

シーサー株式会社を退職した。

この記事は 退職者 Advent Calendar 2018 の4日目の記事です。


*

11月末付けでシーサー株式会社を退職した。2年11ヶ月のあいだ,皆様お世話になりました。

*

シーサーに入った経緯


3年前,いろいろとアーってなって高専退学して金稼ぐぞと思っていろいろ動いてたら拾って貰えた。
シーサーブログを使っているからって理由で志望した。自分の使ってるサービスに携わるほうが楽しいかなって。
もともと京都オフィスでインターンの予定だったけど,あれよあれよというまに本社東京オフィスでフルタイムの社員になることになった。
2016年1月入社。


*

入ってから何していたか


技術開発部というところに所属して,「シーサーブログ」とか「したらば掲示板」とか「シーサーウィキ」とかをいじくっていた。どれもサーバーサイドアプリは基本的にPerlで(一部AWS Lambdaや運用面で他の言語使っていたが),最初はPerlってなんやねんって思ってたけど,ちゃんとコーディング規約揃えて抽象化しっかりやってテストも書いて綺麗にやれば綺麗に書けるため良い。Perlを無闇矢鱈にDisってるひとは一回Perlをちゃんと勉強してみると良い。
とはいえPerlってだけで敬遠するエンジニアが多くて人も採りにくいから今は新規サービス使うときはPerl以外を採用し転換しようとしているところ(ちなみに隣の部署ではサーバーサイドはRubyがメイン)。

「実際に自分で使ってみて不便な所や気になった所や欲しい機能等をissueに上げる」→「開発」→「コードレビュー」→「非エンジニアの人にも見てもらってブラッシュアップ」→「デプロイ」ってフローが超スピーディにできて楽しかった。そこそこユーザー数の多いサービスだから,機能追加とかの反応をTwitterや2chで見てニヤニヤするのも面白かった。「こんなクソ機能作んなハゲ」「元のままのほうがよかった」みたいなのも多かったけど,むしろそういうのも参考になってよかった。
あとは目安箱的なものを設置して,コストかからずに実現可能そうなものはガシガシ作ってあげたりした。それは確実に1人以上のユーザーが喜んでくれるため,モチベーションが上がった。

そのうち謎の肩書を与えられて,課長的ポジションになって,社長に採用計画立ててみて的な指示をいただくようになった。
僕が一緒に働きたくなるような「インターネットが好きな人間」はリクナビとかマイナビとかをボロクソ言っているイメージがあるため(ちなみに僕は一切使ったことないです),大枚叩いてそんなもの使いたくないなあと思って,Twitterや知人の紹介等で学生を集めてインターンを行ったりした。
インターンって限られた時間で何やってもらえばいいか何もわからなくて,わりと投げやりになってしまったのは申し訳ないです,本当にすみません…。

去年からは新規サービスの立ち上げもやったりした。
新規サービス,3ヶ月くらいで作って,公開から一年経たずに月間1千万PV達成したりとなかなかやりがいのある仕事だった。もちろんその数字は自分以外の方々のお陰なんだけど,そんな勢いのあるものに携わらせてもらって本当に楽しかったし,いい経験だったと思う。
その作ったサービス,まだまだこれから伸びそうなかんじで,できれば月間1億PVくらいまで見届けたかった…。


*

何故辞めるのか


現状シーサー以外の会社で正社員として働いたことがなくて,一回ほかのところも知ってみたいと思ったから。
教育制度とか人事制度とか,もっと大きい会社だとどういうふうにやっているものなのか,実際に体験してみたかった。将来的に(シーサーまたは他のどこかで)もっと上の役職になるにあたって,一度ちゃんとしたマネジメントってのはどういうものなのか解っておいたほうがいいのかな,と。
特に大企業って,年取ると入りにくいと思ってて,この学部卒と同じタイミングの22歳現在が丁度いいのかなあみたいな。若いうちに大企業一回入っとけっていろんな人が言ってきてウザいし…。

そんなこんなで,現状の仕事内容や待遇にそんなに不満があるわけではない。
シーサーっていう会社,事業規模のわりに中間管理職がスカスカでポストも空いていて,仕事すればするだけ昇進・昇給できるからいいところだと思う。別にワーカホリックでもない,勤務時間の半分以上昼寝してるかTwitter見ていた僕でも三年弱のあいだに基本給が約1.8倍になって謎の肩書が付いた。すごい。
興味のあるひとは採用担当に繋げますので是非Twitterなどでご連絡ください。

※この話は技術開発部においての話であり,他の部署での場合は知りません。


*

次どこ行くのか


ウェブサービス創っていくのやっぱりたのしいから,次も「ウェブサービスの会社」にした。
いろいろ迷ったけれど,外資ではなく日本の会社で,一番ユーザー数多そうなサービスやっているとこにした。
(→出口)

シーサーも日本で有数のウェブサービス事業者だと思うから,せっかくならそれを確実に上回るところを,…みたいな。

大企業の社風に自分が合うか合わないかは分からなくて(というかたぶんあんまり合わないと思う),もし合わなければ,なにか自分で満足できるような結果残せたタイミングで別のステージに行きたい。
ちなみにナスがあるとはいえ月の基本給が十万円以上下がった。入社初日(昨日)に早速今年の新卒の知り合いと給料を見せあったけどほぼ一緒だった。学位も称号も持ってないし使う言語やミドルウェアも変わってくるので最初は新卒と同じ扱いで仕方がないとは思うが,次の昇給タイミングで上がらなければ正直キツイなあ…と。


*

最後に


会長のSさん,社長のFさん,@tecklさん,@ysetoさん,先輩方や同僚のみなさん,大変御世話になりました。ありがとうございました。
ウッカリ出戻りするかもなので,そのときはよろしくおねがいします!!!!!!!!
ブックマークボタン
posted by おdd at 00:00| Comment(0) | その他日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください