• アイデアを投稿する

お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部ニュース PR

カンタン♪家族みんな大好き“甘酢照り焼き”が「これ1本」でできちゃう!

カンタン♪家族みんな大好き“甘酢照り焼き”が「これ1本」でできちゃう!

鶏肉やブリなどを香ばしく焼き付ける、甘くておいしい「照り焼き」料理は、子どもも大人もみんな大好き。おなじみの味なので簡単にできそうだけど、実際に作ってみると、調味料の割合とか、けっこう面倒ですよね。

そこで便利なのが、「カンタン酢」。
「これ1本」で味付けは完了。しょうゆ、みりんなど、ほかの調味料は一切不要で、子どもが食べても酸っぱくなくて美味しい、甘酢タイプの照り焼き料理がカンタンにできちゃうんです。

本当にしょうゆなし?味付けは「これ1本」でいいの?
カンタン酢のヒミツにも触れつつ、編集部と暮らしニスタさんが、さまざまな「甘酢照り焼き」メニューに挑戦してみました!

試してわかった!「鶏の甘酢照り焼き」がこんなに簡単に


ミツカンの「カンタン酢™」は、食酢に甘み、塩分、だしのうまみなどをバランスよく配合した調味酢です。
今までは、ピクルス調味料として活用される方が多かったのですが、お肉やお魚との相性もよく、「これ1本」で甘酢照り焼きおかずがカンタンにできると、新しく注目を集めています。

それにしても、この透明の色。本当に「これ1本」で照り焼きができるの?
さっそく、編集部で調理してみることに!

鶏肉で甘酢照り焼きを作ってみます!


1. 鶏肉を焼きます(中火で皮目3分、ふたをして1分)

皮目に焼き色が付いたら裏返し、ふたをしてさらに焼きます。


2. カンタン酢を加えます(ここで強火に)

この時点ではカンタン酢はまだ透明です。どう変化するのか楽しみ♪


3. カンタン酢を煮詰めます(沸騰したら中火にして5分)

カンタン酢が沸騰してきました。徐々に色に変わってきて……。


4. 鶏肉を2~3回ひっくり返しながら、タレをからめます(弱火で1分程)

このテリ、ツヤ!
透明だったカンタン酢が美味しそうな、きつね色に。とろ~りとした甘酸っぱいタレに見事に変身しました。
※ 焦げやすいのでタレが茶色っぽくなってきたら必ず弱火に!


5.完成!タレもたっぷりかけて盛り付け

では早速試食。いただきます!
甘くて、ほんのり酸味があって、美味しい♡ 
これは子どもが大好きな味!ごはんが進む味です。

調理工程はお肉を焼いて、「カンタン酢」を入れて煮詰めただけ。本当に「これ1本」で美味しい甘酢照り焼きがカンタンに完成しました。カンタン酢だけで、おなじみの照り焼きの色合いになるとはびっくりです!


暮らしニスタさん絶賛!「カンタン酢」はママの味方♡

いよいよ暮らしニスタさんの出番!3人に「カンタン酢」を使った料理に挑戦してもらいました。
その出来栄えは?家族の反応は?レポートいたします。

「苦手な魚料理を克服!子どもたちもパクパク食べてくれた♡」RIRICOCOさん

トップバッターはRIRICOCOさん。「ごはん3杯は当たり前」という運動部の中3長女と、小4と幼稚園の年長さんの2人の息子のママです。

「実は、料理はあまり得意ではなく、特に魚料理は苦手……」と明かしてくれたRIRICOCOさん。
「カンタン酢」は魚料理も簡単に美味しくできるのでレッツトライ!

メニューは、カラスガレイを使った「甘酢照り焼き・南蛮漬け風」です。

「上手にできるか心配でしたが、あらカンタン♪という感じ。味付けは『カンタン酢』だけだから調味料の配合に悩むこともなく、煮詰めていくうちにちょうどいいとろみのタレになりました」

付け合わせ野菜も「カンタン酢」でさっと甘酢味に

もうひとつ心配だったのが、おかずのボリューム感。
「子どもたちは食べ盛り。とにかくお腹を満たすのが最優先」と、ほぼ毎日がお肉料理だったRIRICOCO家でしたが、千切り野菜をカンタン酢でさっと煮て魚の付け合わせにしました。

子どもたちにも「酸っぱくない」「あっさりしてるからパクパク箸がすすむ」と大好評。
「カンタン酢とこの調理法があれば、魚料理でも満足感のある夕飯ができますね」

▼詳しい作り方はこちらで紹介しています。

『カンタン酢』でカンタン晩ご飯♪カラスガレイの甘酢照り焼き・南蛮漬け風

2018.11.22

「星形の切り口が可愛い野菜の肉巻き。わが家の新・定番に認定!」よんぴよままさん

高校生から小2まで4人の子育てに奔走中のよんぴよままさんが考案してくれたのが、
「子どもが喜ぶ新しい照り焼きメニュー」。

「まずはカンタン酢の商品ラベルに記載されていた鶏の甘酢照り焼きを作ったら、子どもたちに大好評。唯一お酢が苦手な次男も美味しい!と食べてくれました」。これで「カンタン酢」の実力に納得!

そんなよんぴよままさんが作ってくれたのが「オクラと長芋の肉巻き」です。

火を通したオクラはとろりとして、長芋は加熱時間によってホクホクにもシャキシャキにも仕上がります。さらに、肉巻きをカットすると、星形の可愛い断面になって、美味しさと見た目が両立した技アリレシピが完成しました。

さらにひと工夫★ピックに刺せば小さい子も食べやすい!


「ピックに刺せば、お箸がまだうまく使えない小さい子も食べやすく、見た目も可愛いので喜びますよね。ホームパーティやお弁当にもおすすめですよ」

▼詳しい作り方はこちらで紹介しています。

これ1本で味が決まる♪カンタン酢deオクラと長芋の肉巻きが甘辛な照り焼きに変身!

2018.11.22

「クリスマスチキンもカンタン酢が大活躍♪甘酢照り焼きを洋風アレンジ」Emiriさん

テーブルコーディネートやパン教室の講師を務めるEmiriさん。やんちゃ盛りの男の子ママでもあります。クリスマス間近ということもあり、「クリスマスのおうちパーティにぴったりの甘酢照り焼きメニュー」を提案してくれました。

実は、ダンナさまも息子たちもあまり酸味が得意ではないそう。
「酸味が苦手な男性や、これから酸味に慣れようとしている子どもでも美味しく食べられるように、鶏手羽元にアーモンドやコーン、レーズンなど甘みのある食材を加えて、食べやすい甘酢照り焼きに仕上げました」

「カンタン酢」でキャラメリゼしたアーモンドやレーズンで“派生レシピ”

 

チキンだけで終わらないのがEmiriさん。
キャラメリゼしたアーモンド&レーズン&コーンでサラダとデザートまで作ってしまいました。


「ベビーリーフの上に乗せれば、キャラメリゼサラダの出来上がり。カンタン酢の甘酸っぱさでドレッシングもいりません」


アイスクリームにトッピングして味のアクセントに。
「冷めると酸味がまろやかになるので、しばらく置いてから使ってくださいね」

「カンタン酢」1本でクリスマスのおうちパーティメニューは完璧です!

▼詳しい作り方はこちらで紹介しています。

簡単♪豪華♪甘酢照り焼き★クリスマスパーティーおすすめレシピ

2018.11.22

お料理上手もお料理苦手さんも「カンタン酢」がうれしい!

「カンタン酢」1本で作ったさまざまな甘酢照り焼きは、どれも美味しそうで、すぐにマネできそうなレシピぞろいでしたね。酸味、塩味、甘み、旨味のバランスが整っている「カンタン酢」だからこそ、酸っぱい味が苦手な家族でもパクパクと箸が止まらない美味しいメニューが出来上がることがわかりました。

お料理好きのヤル気を刺激し、お料理苦手さんにとっても心強い味方になってくれる「カンタン酢」。おうちに常備しておきたい調味料に決定です!

提供/株式会社 Mizkan
文/暮らしニスタ編集部 近藤京子

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

コストコ男子さん

10423

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

よんぴよままさん

2658

4人の子どもに振り回されながらもイロイロ楽しんで...

3

おおもりメシ子さん

2600

おいしいもの妄想家♪ お鮨とお肉と日本酒とワイン...

4

香村薫さん

2169

愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村薫です...

5

roseleafさん

1554

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

1

コストコ男子さん

70758

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

うにぽんさん

67242

読むばかりでしたが。投稿してみました。 100...

3

よんぴよままさん

60348

4人の子どもに振り回されながらもイロイロ楽しんで...

4

roseleafさん

57760

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

5

Yoko.Eさん

39032

学生の頃からインテリアとファッションが大好きです...

1

コストコ男子さん

298825

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

2

roseleafさん

191493

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

3

香村薫さん

148433

愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村薫です...

4

arika_919さん

137561

*片づけ遊び指導士* 女のコ2人と男のコ1人の...

5

よんぴよままさん

130159

4人の子どもに振り回されながらもイロイロ楽しんで...

著名人コラム連載中!

収納王子コジマジックの100均収納術
藤本美貴さんのお気楽Happy週間
家計簿
会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

つっぱり棒の使いこなしコンテスト
100均素材でクリスマス飾りコンテスト
第2弾!~和豚もちぶたタイアップ企画~豚肉のおいしい!レシピコンテスト♡
サンドイッチのおべんとうレシピコンテスト