新規登録/ログイン
ジョージ・H・W・ブッシュがきのう11月30日に94歳の生涯を終えた。 ブッシュ大統領との個人的思い出では、1982年6月に彼がサウジアラビアを訪問したことだ。 当時レーガン政権の副大統領だったブッシュ氏は、サウジアラビアのハリド国王が逝去し、その弔問外交でサウジアラビアを訪れた。 そのとき、日本からおなじく弔問外交で政府特使として訪れた福田赳夫元首相と首脳会談し、その時サウジアラビア大使館に勤務...
天木直人
2018年12月02日 09:15
ドナルド・トランプ米大統領は26日、米政府がまとめた気候変動に関する報告について「信じない」と発言した。米政府の関係省庁がまとめた報告書は、気候変動が米経済と米国民の健康に深刻な損害を与えると警告して...
BBCニュース
2018年11月27日 13:47
まだ食べられる食品を大量に廃棄する「食品ロス」大国・日本。しかも消費者は知らずに廃棄のコストを負担させられている。食品をめぐる、この「もったいない」構造に初めてメスを入れた衝撃の書「賞味期限のウソ 食...
幻冬舎plus
2018年11月27日 06:00
一昨日(11月25日)にYahoo!ニュースに出した記事【ゴーン氏事件についての“衝撃の事実” ~“隠蔽役員報酬”は支払われていなかった】が大きな反響を呼んだ。そして、同日夜に、個人ブログ「郷原信郎が...
郷原信郎
2018年11月27日 10:19
韓国の元徴用工をめぐる賠償訴訟問題は、かつてないほど日韓関係を危機に追い込んでいる。新日鐵住金に賠償金支払いを命じる判決に続き、今月29日にも三菱重工業を相手取った訴訟で韓国最高裁の判決が言い渡される...
NEWSポストセブン
2018年11月26日 07:00
JR東海の葛西敬之・名誉会長(78)といえば、公益事業の経営トップには珍しく硬派な保守思想を歯に衣着せず発言する「ものいう財界人」でもある。安倍晋三・首相にとっては保守政治の「指南役」的存在とされるが...
2018年11月26日 16:00
東京都世田谷区の名門女子校「鴎友学園」では、「3日に1度」の頻度で席替えを行っている。なにが狙いなのか。44年間、女子教育に献身してきた吉野明名誉校長は「席替えを繰り返すことで、小さな集団でまとまらず...
PRESIDENT Online
2018年11月26日 09:15
日産自動車のカルロス・ゴーン会長とグレッグ・ケリー代表取締役が金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕された事件について、昨日(11月24日)の新聞朝刊で、これまで判然としなかった容疑...
2018年11月26日 06:33
今年度も8割以上の勝率を記録し、10月には新人王戦で優勝。快進撃を続ける藤井聡太七段が叡王戦本戦で斎藤慎太郎新王座に挑む。 25歳の斎藤は10月末に王座を奪取。自身初のタイトル獲得を果たし、乗りに乗っ...
文春オンライン
2018年11月23日 11:00
歴史的な北方領土交渉の首脳会談の場に河野外相の姿は見えなかった。 プーチン大統領の側にはラブロフ外相がついていたのにである。 その代りに安倍首相のそばにいたのは谷内正太郎国家安全保障局長と秋葉外務次官...
2018年11月16日 09:18
日本企業が逆転敗訴した韓国最高裁の徴用工問題。日本では政界もメディアも日韓請求権協定を根拠に韓国批判の大合唱だ。しかし、国際的な司法の場では必ず日本が勝つとは限らないと橋下徹氏が懸念を示す。その理由と...
2018年11月14日 11:15
子どもや女性が犠牲に 背景に誤った呪術信仰初の「東京アルビニズム会議」開催メラニン色素の減少や欠損で起きる遺伝性疾患アルビニズム(白皮症)の子どもや女性が身体の一部や命を奪われる悲惨な事態がアフリカで...
日本財団
2018年11月12日 12:22
余命3年ブログに煽られた人たちが弁護士らに対して懲戒請求を行った件ですが、懲戒事由となるのかどうかについて誤解もあるようなので、改めて整理しておきたいと思います。 今回、大量懲戒請求には、2種類のもの...
猪野 亨
2018年11月12日 08:39
このところ忙しかったものですから、なかなかニュースに触れる機会も短かったのですが、それにしても理解に苦しむニュースがありました。これです。徴用工、首相「あらゆる選択肢を視野」政府の対応本格化首相は、元...
Dr-Seton
2018年11月10日 13:58
韓国の最高裁判所(大法院)が日本の民間企業に対し、戦争中の元徴用工への賠償を命じました。この判決を受けて、日本政府は「判決は極めて遺憾。韓国政府に適切な措置を取ることを求める」旨表明しました。確かに、...
岡田克也
2018年11月09日 16:48
日本でヘイトスピーチの主な標的となっているのは、在日コリアンや韓国の人たちだろう。そうした差別はなぜなくならないのか。同様の差別は日本だけの問題ではなく、アメリカやヨーロッパなど、今も世界じゅうで根強...
2018年11月09日 07:00
[画像をブログで見る] 韓国の大法院(日本の最高裁判所に該当)は10月30日、日本の植民地支配の時期に日本本土の工場で強制労働をさせられたとする元徴用工4人が、新日鐵住金を相手に損害賠償を求めた訴訟の...
新潮社フォーサイト
2018年11月07日 14:28
2005年以来13年にわたってドイツの首相を務めてきたアンゲラ・メルケル氏が、出身母体であるCDU(キリスト教民主同盟)・CSU(キリスト教社会同盟)の党首を辞任することとなった。先般の州政府議員選挙...
船田元
2018年11月06日 07:15
Linda Sieg and Hyonhee Shin[東京/ソウル 31日 ロイター] - 韓国最高裁が元徴用工に対する賠償を日本企業に命じたことで、強硬化する世論や歴史観の違いに直面している日韓両...
ロイター
2018年11月04日 09:29
ネット上を中心に韓国や中国に対して強烈な批判発言を繰り返している人たちは、ネット右翼、通称「ネトウヨ」と呼ばれる。彼らはどういう考え方をもとに行動しているのか。また、彼らが実際に起こした事件にはどのよ...
2018年11月03日 16:00
稲田議員の国会質問について毎日新聞の取材をうけてお答えしました。ただし、デジタル版などに掲載されたのは、このまったくの一部ですので、ここでオープンしてしまいます。 民主主義とは平等な諸個人が出自・職...
保立道久
2018年11月01日 12:59
韓国の最高裁は、日本が韓国を植民地にしていた時代に日本に強制徴用した人たちの訴えを認め、日本の加害企業に賠償を命じました。 そうなるでしょうね。参照「韓国徴用工訴訟最高裁判決に、安倍首相が「国際法に照...
2018年11月01日 09:34
予想通り、韓国最高裁が元徴用工裁判で日本企業に賠償を求める確定判決を出した。 そして予想通り、これを報じる日本のメディアは、産経から朝日、東京に至るまで、すべて、遺憾な判決だ、戦後の日韓関係を根底から...
2018年10月31日 06:51
昨今、シリア情勢、というか中東情勢もいい話が無かった中、安田さんが解放されたことは非常に良かったです。で、ニュースが出たあとに懸念していた“被害者バッシング”、今回も出たことにウンザリしますね。しかも...
2018年10月27日 14:08
とある女性が男性がしがみつく車を走行させ、殺人未遂の容疑で逮捕されたという記事を読みました。「殺人未遂容疑 女逮捕 男性をボンネットに乗せ7.3キロ」(毎日新聞2018年10月24日)「交際相手の男性...
2018年10月27日 20:04
今度の安倍訪中をどう見るか。 結論から言えば、よかった、よかったと大いに評価すればいいのだ。 日中関係に改善が見えたからではない。 安倍首相の対中政策に改善が見えたからである。 たとえそれがパフォーマ...
2018年10月27日 14:38
仙谷由人さんが亡くなられた。彼は、僕がとても信頼している政治家だった。そしてなにより、ひとりの人間として彼を尊敬していた。仙谷さんとは、10月4日に昼食をご一緒したばかりだった。3カ月に1度くらい、僕...
田原総一朗
2018年10月26日 22:13
明治の世が始まってから150年がたつそうです。北海道も命名されてから150年だそうですから、そういう節目なんでしょう。 しかし、はっきりいってどちらもどうでもいい「節目」でしかありません。 北海道15...
2018年10月25日 10:16
今週のメルマガ前半部の紹介です。先日、以下のコラムがネットで話題となりました。「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと要約すると「プライベートと仕事は完全に切り分けたいからプライベ...
城繁幸
2018年10月25日 09:27
10月に表舞台に復帰した甘利明・自民党選挙対策委員長(69)が、早くも憂鬱な日々を過ごしている。原因は小誌が先週報じた片山さつき地方創生相の「口利き疑惑」だ。 報道直後から永田町では「片山氏の国税口利...
2018年10月25日 11:00
新着ブログへ
コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。
※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。