こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!

締切り済みの質問

VCAgentの対話型サービスの検出の対処方法

お世話になります。
Sony製VAIO VPCS149FJ(Windows 7、VAIO Care ver.8.4.4.09181)を使用している者です。

後述のポップアップメッセージの最後に「プログラムまたはデバイスの製造元に問い合わせてください。」と書かれていたので問い合わせたいのですが、どこに問い合わせればよいのか教えてください。
よろしくお願いします。


メッセージは以下のようなポップアップが出ます。(以下、全文を転記します)
「対話型サービスの検出
このコンピューター上で実行されているプログラムがメッセージの表示を試行しています

プログラムがタスクを完了するには、ユーザーの情報またはユーザーのアクセス許可が必要になることがあります。

→メッセージの表示(選択すると水色の画面になるだけで何も起こらないです)
→後で確認します

プログラムの詳細
プログラムまたはデバイスが確認を要求しています。

メッセージタイトル:C:\Program Files\Sony\VAIO Care\VCAgent.exe
プログラムのパス::\Program Files\Sony\VAIO Care\VCAgent.exe
受信日時:2016年1月18日 18:53:14

この問題は、プログラムにWindowsとの完全な互換性がないことが原因で発生します。
詳細についてはプログラムまたはデバイスの製造元に問い合わせてください。


追記:
http://okbizcs.okwave.jp/sony/questiondetail/?qid=9075722
で質問されているのと同様の状態です。
私の場合無効にすると「これらのメッセージが今後表示できなくなります。」と追記されていて無効にしていいのかわからないのでまず問い合わせたいです。



※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

投稿日時 - 2016-01-19 00:21:35

QNo.9113565

困ってます

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

回答(2)

ANo.2

ソニーのVAIOサポート担当です。
VAIOをご愛用いただき、ありがとうございます。

ご質問の件について、回答いたします。

VAIO Careのプログラム上に問題が発生していることが考えられますので下記の手順で、VAIO Careの再インストールをお試しいただきその後の動作をご確認くださいますよう、お願いいたします。

■ [VAIO Care]再インストールする方法
http://qa.support.sony.jp/solution/S1006171077494/?s_tc=cs_co_ext_yc_vaio_qid=9113565

※「インターネット環境がある場合」-「Windows 7がインストールされているモデル」-「2011年9月以前に発売されたモデル」をご確認ください。

どうぞよろしくお願いします。

投稿日時 - 2016-01-19 11:43:43

お礼

VAIO Careのバージョンが間違ったものを利用していたことがわかりました。
いったんポップアップウィンドウを消すと一定期間出てこなくなるものだったので
再インストールを完了させて様子を見てみます。

ご回答ありがとうございました。

投稿日時 - 2016-01-20 16:29:33

ANo.1

この場合、プログラムの供給元がソニーなので、問い合わせ先はソニーと言う事になります。
ソニーのプログラムの問題がソニーのパソコン上で、製造元にお問い合わせ下さいとは変ですが、メッセージ自体はWindowsが出しているので、しょうがないです。

不具合に理由はわかりませんが、VCAgent.exeだけであれば、無効にしてしまっても問題はありません。

投稿日時 - 2016-01-19 07:31:36

お礼

VAIO Careを再インストールして様子を見て、
もしまたポップアップウィンドウが出てきた際は
お教えいただいたようにソニーに問い合わせたいと
思います。

ご回答ありがとうございました。

投稿日時 - 2016-01-20 16:31:26

あなたにオススメの質問

今、あなたにオススメ
インターネット・Webサービス
(2016年12月22日)
最近、タスクバーに「対話型サービスの検出」が頻発して出現します。PCはVAIOのVPCL138FJで、OSはWindows7です。表示中の「プログラムの詳細を表示する」を開くと、「メッセージのタイトル」の項に「この問題は、プログラムにWindows との完全な互換性がないことによる」とあります。プログラムは C:programFiles¥Sony¥VAIO Care¥VCAgent.exeとあります。頻発する出現を止めるにはどうすればよいのでしょうか。出現中はPCの動作が遅くなるように感じます。※OKWAVEより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。
GetNavi web
湖池屋 on お菓子マガジン
パソコン・スマートフォン
(2018年12月2日)
Windows10の中古デスクトップパソコンを購入しました。TOSHIBA製です。スペックはcore i 5 SSD 240GB メモリ8GBです。Windows10は秋の大型アップデートがありましたね。ストレージが心配です。外付けに何を用意したら良いでしょうか?以前同じような他社製の中古製品買って1テラHDDが古くて失敗してました。あまりWindows10に関して詳しくないです。安全性を考えて新たにMicrosoft accountを取得した方が良いでしょうか?それからアドミニストレーターの管理者としてログインはなるべくは避けた方が良いでしょうか?お伺い致します。因みにWindows7のノートパソコンを持ってましたがセキュリティから殆ど休眠状態です。パソコンを将来的にも使いたい気持ちがあり購入してます。用途としてはブラウジングとyahoo!やプロバイダのサービスを受けたりしたいです。あまり詳しくないのですが無料、有料のアプリをダウンロードして使いたいです。なにぶん素人なのでご指導のほどをよろしくお願い申し上げます。
パソコン・スマートフォン
(2015年11月6日)
昨日ぐらい(11/4)から、対話型サービスの検出のウィンドウが消えません。消しても何度も出ます。なにか踏んだ形跡もないのですが、何か『VAIO Care¥VCAgent.exe』がプログラムまたは確認の要求をしてますと出ます。プログラムがWindowsと完全な互換性がないことが原因で発生します。と、出てましたが、ウィルスの可能性もあるとネットに出てたので対応に困ってます。知っていましたら、教えてください。お願いします。※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
パソコン・スマートフォン
(2015年10月27日)
ファンが忙しく働いていてタスクマネージャを確認するとVCAgentというやつのCPUがずっと8%ぐらいになっています。Vaio Careの仲間だと思うのですが、VCAgentの仕事はいったいなんなのでしょう?常時活動しなければいなけない仕事なのでしょうか?機種はVaio Pro13 モデル名 SVP1322A1Jです。※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
REPLLY編集部
セルミー
Recommended by