名古屋市で活動する草野球チーム あしかとファイヤーズのHP。今後の試合予定は掲示板でご確認ください。
球団紹介
Profile
選手名鑑
Member
選手募集
Recruit
試合結果
Results
個人成績
Record
説明
Manual
掲示板
B B S
23ブログ
Tarako Blog
■ Recruit
■ Update LOG
9/14 試合結果更新 9/10 個人成績更新 8/2 個人成績更新 試合結果更新 7/7 個人成績更新 6/24 試合結果更新 6/23 個人成績更新 試合結果更新 6/16 個人成績更新 6/5 試合結果更新 6/2 個人成績更新 3/18 個人成績更新 2/4 #00牧野選手 #0 寺下選手 #1 藤川選手 #4 高木選手 #10阪本選手 #22小林選手 全選手契約更改終了 1/14 #13竹内選手 #25高平選手 契約更改 1/13 # 5中川選手 # 9木野選手 契約更改 1/10 #35坂井選手 契約更改 1/8 # 3平島選手 契約更改 1/7 # 7永井選手 # 8加藤選手 #11牛越選手 契約更改 1/6 # 2田崎選手 #44松井選手 契約更改 1/6 トップページの画像更新 12/22契約更改開始 12/16試合結果更新 個人成績更新 12/4 試合結果更新 12/2 個人成績更新 11/26試合結果更新 個人成績更新 10/22個人成績更新 10/9 試合結果更新 個人成績更新 10/1 試合結果更新 個人成績更新 8/29 試合結果更新 8/27 個人成績更新 8/12 試合結果更新 8/11 個人成績更新 8/9 試合結果更新 8/5 試合結果更新(先週分) 個人成績更新(今週分&先週分) 7/30 説明更新 7/25 試合結果更新 7/22 個人成績更新 7/19 個人成績更新 選手名鑑更新 7/19 試合結果更新 7/15 試合結果更新(先週分) 6/25 試合結果更新 個人成績更新 6/21 試合結果更新 個人成績更新 6/4 試合結果更新 6/3 個人成績更新 5/22 試合結果更新 5/20 個人成績更新 5/13 試合結果更新 個人成績更新 4/21 試合結果更新 4/18 個人成績更新 4/6 試合結果更新 4/3 個人成績更新 2/5 #0 寺下選手 契約交渉中 #7 藤川選手 契約交渉中 #11牧野選手 契約交渉中 #21木野選手 契約交渉中 全選手契約交渉中 2/2 #6 中川選手 契約交渉中 #10阪本選手 契約交渉中 1/29 #1 永井選手 契約交渉中 #29牛越選手 契約交渉中 1/25 #17竹内選手 契約交渉中 #25平島選手 契約交渉中 1/23 #23田崎選手 契約交渉中 #35坂井選手 契約交渉中 1/22 #26井上選手 契約交渉中 #33加藤選手 契約交渉中 #44松井選手 契約交渉中 森選手 契約交渉中 1/18 #22小林選手 契約交渉中 1/17 #4 高木選手 契約交渉中 1/10 通算個人成績更新 トップページ少し変更(仮) 1/8 トップページのロゴを4種類に変更(仮) 12/30写真ある選手のみ、TOPページに写真が出るように変更(仮) 12/24選手名鑑更新 2012年契約更改開始 (年俸調停委員殿、MVP発表後よろしく) 12/20試合結果更新 個人成績更新 12/11試合結果更新 個人成績更新 12/7 選手募集開始 12/5 試合結果更新 12/4 個人成績更新 11/28試合結果更新 11/25試合結果更新 11/23個人成績更新 11/6 試合結果更新 11/5 個人成績更新 11/1 試合結果更新 10/29個人成績更新 10/25試合結果更新 10/23個人成績更新 10/12試合結果更新 個人成績更新 10/5 試合結果更新 10/3 試合結果更新 10/3 個人成績更新 9/25 個人成績更新 9/19 試合結果更新 9/18 個人成績更新 9/13 試合結果更新 9/12 試合結果に来年の選手名鑑についての案を掲載 9/11 個人成績更新 個人成績に連続記録を追加 8/30 試合結果更新 個人成績更新 松井選手を選手名鑑登録 8/21 試合結果更新 個人成績更新 8/14 試合結果更新 個人成績更新 8/11 試合結果更新 個人成績更新 7/31 試合結果更新 個人成績更新 7/27 試合結果更新 個人成績更新 7/12 試合結果更新 個人成績更新 6/28 試合結果更新 個人成績更新 6/20 試合結果更新 個人成績更新 6/17 試合結果更新 個人成績更新 6/10 森選手・木野選手を選手名鑑登録 選手募集を打ち切り 6/4 試合結果更新 個人成績更新 新人王争いの記事更新 5/24 試合結果更新 5/22 個人成績更新 5/16 試合結果更新 個人成績更新 藤川選手の単打1本を2塁打に変更 5/8 試合結果更新 個人成績更新 (高木プレゼンツです) 4/25 試合結果更新 個人成績更新 4/19 試合結果更新 個人成績更新 (高木プレゼンツです) 4/11 試合結果更新 個人成績更新 4/5 球場検索の方法を更新 4/4 試合結果更新 個人成績更新 球場検索・スポーツ愛知をLINK 4/2 試合結果更新 2/27 試合結果更新 個人成績更新 2/20 個人成績欄更新 試合予定更新 1/31 契約済み選手年俸再契約 # 1永井選手契約更改 # 4高木選手契約更改 # 7藤川選手契約更改 #10阪本選手契約更改 #11牧野選手契約更改 #24山口選手契約更改 #25平島選手契約更改 #54和田選手契約更改 全選手契約更改終了 1/24 # 0寺下選手契約更改 #22小林選手契約更改 #23田崎選手契約更改 #29上野選手契約更改 1/23 #17竹内選手契約更改 #26井上選手契約更改 #29牛越選手契約更改 #35坂井選手契約更改 1/22 契約更改開始 # 6中川選手契約更改 #33加藤選手契約更改 12/12 個人成績更新 試合結果更新 12/3 HP移転 5/9 試合予定更新 (BlackJacks戦) 5/5 個人成績更新 5/4 試合予定更新 試合結果更新 (やんちゃ~ず戦) 4/12 試合結果更新 (ピンクスパイダー戦) 4/4 #7 藤川選手 契約更改 #24山口選手 登録末梢 4/4 試合予定更新 (スクラッチ戦) 試合結果更新 (シーザーサラダ戦) 3/28 #7 藤川選手 契約交渉決裂 3/28 #1 永井選手 契約更改 #11牧野選手 契約更改 3/28 試合結果更新 (達人精神戦) 3/21 #4 高木選手 契約更改 #6 中川選手 契約更改 #10阪本選手 契約更改 #23田崎選手 契約更改 #24山口選手 契約更改 3/21 個人成績は再来週に更新予定 3/21 試合予定更新 試合結果更新 (なまず戦) 3/18 試合予定更新 (シーザーサラダ戦) 3/14 試合予定更新 試合結果更新 (ブラックジャックス戦) 2/10 開幕カード決定! 1/23 #0 寺下選手 契約更改 #22小林選手 契約更改 1/11 #5 福本選手 契約更改 #17竹内選手 契約更改 #35坂井選手 契約更改 #54和田選手 契約更改 1/4 HotTopics更新 1/3 #25平島選手 契約更改 #26井上選手 契約更改 #27上野選手 契約更改 #29牛越選手 契約更改 1/3 新入団選手募集を再開 1/2 2010選手名鑑随時更新中 2009最終試合結果更新 2009最終個人成績更新 1/1 HP若干リニューアル
■ Contact
ashikato_fires@yahoo.co.jp
■ Hot Topics
9/8 疲れていなければ金曜の夜か土曜の夜に試合結果を更新します。 8/15日分の試合は、参加人数が4人のため個人成績に含めないとの事です。 7/28 Mr.あしかと永井、キャッチボールで剛球披露。 剛速球に素晴らしい変化量のスライダー。 牽制も上手く、フィールディングも華麗。 田崎、山口の両監督が必死の育成も 高木に「ノーコンだから」と容赦なく切り捨てられる。 ノーコン界の大横綱、決まり手は『押し出し』 しかし…、あらためて勿体ないの一言。 そんな永井がついに『あのこと』について言及…。 詳しくは試合結果で。 7/7 序盤の楽勝ムードから一転、接戦となった試合で光ったのは 元あしかと佐藤。 前回、牧野にネタにされた守備も安定。 あしかとでの定位置だった二塁や中堅では動きがある。 動きの中で捕球するのが苦手なため、残念守備が目立っていたが、 BJでの定位置の一塁に戻り、落ち着いたプレーを見せ堅守。 ベースから足も離せる&勝負どころではショートバウンドで取りに行く。 しっかりと一塁手に成長していた。 今後はこちらでの起用を。 さらに成長した打撃で 試合を決定づける一撃を放つ。 元々、出塁率が高い選手で糞ボールに手を出さない所も高評価。 あしかとは出塁率を評価するので、あしかと向き。 今週の試合結果はお休みです。 6/23 高平初先発! 木野・藤川がいない投手陣は辛すぎる。 あしかと1勝5敗と弱すぎる2013年。 高木曰く「テラは合格」と先発権をゲットした寺下に続き、 その剛腕で先発ローテ枠をゲット出来るのか? 詳しくは試合結果で。 6/16 この選手が投げる試合はとにかく永井! ロマン枠ランキング 横綱・永井 Mr.あしかとにしてMr.ノーコン 快速球と変化球に抜群のキレを持つが、とにかくストライクが入らない! 大関・寺下 抜群の運動神経を持つが、とにかくストライクが入らない! 関脇・加藤 高校野球で投手経験を持つが、とにかくストライクが入らない! 前回の横綱の先発登板に続き、大関が登板と台所事情は火の車。 ロマン枠から抜け出し、藤川、木野、高木に続く先発ローテに入れ、寺下! 詳しくは試合結果で。 6/2 先発のマウンドに立ったのは、Mr.あしかと永井! エースとして育てようとして、はや十数年…。 歴代監督の期待度は物凄かったが、高木政権下で、ロマン枠に…。 投手としても、イケてる勇姿をを見せてくれ! (主にコントロール的な意味で) 詳しくは試合結果で。 3/17 ここ数年で1番の完敗! 相手打線の圧倒的実力。 エース藤川&花火師高木が8?被弾!投手陣は21失点。 打線も相手好投手と守備陣の前に6回まで2安打無得点。 完封負けの窮地を救ったのはビヨンドの申し子牧野! 好守と最終回に本塁打で一矢報いる活躍を見せるも 小林(無安打&凡ゴロを華麗なる失策)・藤川(遅刻)・竹内(大遅刻)の3大悪曰く 「出会い頭」「打ち方が変」「金属バットなら内野フライ」「初回の盗塁死で戦犯」…。 さらに最近、陰口が激しい悪中川の冷たい視線が突き刺さる。 今週の試合結果は書くことが無いためお休みします。 12/16 安打7本・四球4つ・エラー3個… これだけ出塁しておいて、得点わずかに2 もうちょっと何とかならなかったのか? スコア見て思ったこと。 そして、打撃タイトル争いが最終局面へ! 首位打者と最高出塁率、そしてMVPがいまだ大混戦! 寺下、阪本、高木の三つ巴の争いの結果は? 詳しくは試合結果で。 12/2 孔明ご乱心! 「殿中でござる!殿中でござる!」の制止も振り切り 「よーし、パパあみだくじで先発投手決めちゃうぞ~」 そんなレベルのいきなりの2年ぶりの加藤先発! もう見てらんない! そんな孔明采配に振り回された加藤とあしかとだったが、 中川、竹内、平島といった脇役の活躍で大接戦に! 勝利の行方と勝負を決めた意外な人は…? 詳しくは試合結果で。 11/25 写真大募集中。来年はHPの写真更新したいなあ…。 試合は大爆勝! 詳しくは試合結果で。 10/21 体調が悪いので今週の試合結果はお休みします。 10/8 今季も残り試合僅か! タイトル争い チーム成績5割 詳しくは試合結果で。 9/30 終盤調子を上げてきたのは阪本と中川。 阪本は終盤に固め打ちで打撃成績急上昇。 中川は昨年がまぐれではないとばかりに出塁率を上げる。 チームもこの二人のように調子を上げたい。 8/26 快速球を叩いた4番阪本の先制点の一振り! 打率・出塁率・IsoP等の打撃成績が全て平均以下。 でもチャンスで集中力を見せて打点王。 「チャンスで強いなんて幻想。漫画じゃないんだし 元々の打撃力があればチャンスでも平時でも打つわ…。」 の考えの牧野も認めざるを得ない存在感。 あんた、ホントにチャンスでしかやる気無いよ…。 そして誰もが認める断トツチーム№1能力の木野! 高校通算12本塁打の能力を持ちながら草野球で苦戦。 竹内曰く「部活なら4番でエース。あしかとでは平均値」 と断罪される。まさかこんなレベルの低い野球で断罪 されるとは思ってもみなかったろう…。 JUDOと柔道の違いに苦戦したオリンピック柔道 みたいなもん。今回は「軟球」「草野球」に対応できたか? 詳しくは試合結果で。 8/11 …孔明の打率が.371? それはいいとして、出塁率が.450? …牧野が今年も本塁打? それはいいとして、IsoPが.294? …藤川の打率が.074? それもよくないが、XR27が1.0? 俺のパソコンが壊れたかと思ったが、何度見ても数字が変わらないので 間違いないはずだ。 …平島の打率が.000? それはいいとして、XR27がマイナス? うん、毎年のことだ。やっぱり何の問題も無い。 …守備も成績つけばいいのにね。 個人成績も詳しくは試合結果で。 8/5 前半戦を終わりMVP争いは三つ巴か? 最有力候補・寺下 やれば出来る子がついに覚醒! 全ての打撃成績で圧倒し、去年の藤川並みの成績残す。 打率・本塁打・打点・盗塁・出塁率の5冠王狙える! 恐いのはやらかし気味の守備と出席率。 有力候補・竹内 以前までの評価基準ならMVPにはかすりもしないが 牧野査定では文句なしの有力候補。 四球獲れるかどうかは気質と技術と身長(←草野球の場合)。 巧打力・長打力・盗塁力とかと同じで能力の1つ。 得点圏打率みたいな完全な結果論とは違う。 ただやっぱり地味だから印象強い活躍を。 有力候補・高木 改善前 初球攻撃→POPフライ 改善後 置きに来た球→センター前ヒット に変化したヒットメーカー。 四球を選ばなかったので不調に入ると全然使えなかったが 今年は四球も取れ出塁率UP。 走塁・守備・代表業務と獅子奮迅の活躍。 MVP有力候補の高木も奮戦したKIXS戦。 詳しくは試合結果で。 7/22 とあるチームがありました。 そのチームには、小さな生き物たちが生息し、 それを食べる大きな生き物が生息していました。 大きな生き物の排泄物を利用して植物が育ち、 植物をエサとする小さな生き物も生息することが 出来ました。去年、チームの生態系のバランスは 取れていました。 しかし今年、チームに大きな生き物を食べる 『もっと大きな生き物』が復活しました…。 そして小さな生き物たちも大きな生き物に反旗を 翻したのです…。 はたしてこのチームの生態系はどう変化していくのでしょうか? 詳しくは試合結果で。 7/19 今年のタイトル争い予想! 首位打者 本命・木野 対抗・寺下 (どっちも規定打席が・・・) 本塁打王 本命・木野 対抗・阪本 (木野が普通に出席すれば。阪本は連続記録かかる) 打点王 本命・小林 対抗・阪本 (打順的には阪本が有利。爆発力は木野) 最高出塁率 本命・竹内 対抗・寺下 (ここは意地でも取りたい竹内) 最多安打 予想不可能 一応本命・竹内 盗塁王 本命・牧野 対抗・寺下 (牧野は出塁率・寺下は出席率が・・・) 全部あたったら、年俸プラスしてください(`´)。 気になるタイトル争いも詳しくは試合結果で。 7/8 牧野、試合結果書くのが面倒くさくなってきた! 個人成績だけじゃだめかなあ・・・と考え中。 詳しくは試合結果で。 6/25 孔明奮戦! 試合を成立するため、メンバー不足も 対戦相手が見つからないのも全て俺が解決する! あと試合でも頑張る。 詳しくは試合結果で。 6/10 詳しくは試合結果で。 6/3 ファイヤーフォーメーションの中投げる高木 はたして結果は? 詳しくは試合結果で。 5/20 竹内パンク&迷子で6回表から登場! 曰く「場所が分からず心が折れた」 その竹内の登場から一気に流れが変わり 相手ペースへ。・・・疫病がつく神なのか? エラー続出で不動の孔明の心も折れる。 寺下、同点の最終回に投手として登板。 「この回抑えれば、ほぼ勝ち投手ね!」 その抜群のセンスと回転のいい直球で 強打の爽快~んを抑え、初勝利を掴めたか? 松井、自由人! 盗塁補助?初球は見る? 休日の遊びなんだから、俺の自由にやらせろや! 坂井を超えるフリーダム人間は結果をだせたか? そして、木野がついに彼女を連れてくる。 高木曰く、「皆、注目!木野君の彼女です!」 詳しくは試合結果で。 5/13 先発のマウンドに立ったのは入団からエースの牧野。 しかし調子は絶好調なのに投げる球が行かない。 捕手竹内曰く「球威不足だよ」「遅いよ」 …わかっとるわ!現状これでアクセル全開だわ! マウンド上でつぶやきながら投げる牧野。 意地で補うことはできたのか? 詳しくは試合結果で。 4/8 薬中藤川 VS ヤギーズさん左のエースの投げ合い。 「少年!我慢比べだ!」との藤川の言葉通りひたすら続く投手戦。 試合は0対0のまま延長9回へ・・・。 あしかと唯一のチャンスとなったサヨナラの場面で打席が回ってきたのは、 絶対の自信を持つルックス勝負でまさかのお姉ちゃんの指名を受けれなかった永井(新年会)! 名古屋の草野球界に名を轟かす、そのバットコントロールで ヒーローになり、真のイケメンの道を切り拓くことが出来たのか? 詳しくは試合結果で・・・? 4/1 休み明けのあしかと、体が全く動かない! 酷かった人は・・・ 牧野→この球じゃ無理と知ってた× 藤川→無安打&タイムリーエラー× 平島→キレなく、守備範囲狭すぎ× 加藤→打順降格も相変わらず× 走塁は○ 木野→POP魔人× 小林→下ネタが好調× 元気だったのは・・・ 高木→打撃内容○ 外野守備○ 竹内→文句なしの大活躍◎ 坂井→打撃○ 走塁○と× 守備× 阪本→守備○ 詳しくは試合結果で。 12/18 あしかと初の勝ち越しを賭けて、最終戦に登板する藤川。 『牽制が無形文化財』 『三塁守備が様式美』 『箱庭球場専用機』 『格上キラー』 『噛ませ犬キラー』etc・・・ と、数々の二つ名をもつ男だが、 今回は『BJキラー』の力で勝利に導くことができたのか? 詳しくは試合結果で。 12/10 竹内、ビヨンドマックスを担いで颯爽と登場! え?来シーズンからじゃないの?と誰もが驚愕。 そのビヨンドマックス・ミドルバランスは貧打のあしかと打線を改善できたのか?・・・改善しました! もうね、一年戦争におけるザク並みの新兵器。 軍事バランス崩壊して、ただの公国が連邦を駆逐するレベル。 見ていろ!藤川さん! これがあれば来年はでかい顔をさせない!打率3割以上、本塁打4本程度、軽く打ってみせる! ・・・阪本さんと木野君が。 詳しくは試合結果で。 12/4 シーズン前半にMEPを5回獲得! 異常な勝負強さと例年以上の『率』を残しMVP最有力候補だった阪本。 しかしシーズン後半から息切れし、終盤は… 不動の4番は今日は活躍できたのか? そして驚異のマグネット力で内野陣の救世主となった加藤。 今日は三塁手として登場。現役時、三塁手だったという男が 打撃と守備の両方で新人王争いに最後のスパート。 詳しくは試合結果で。 11/27 中川、地味ながら今年の打撃成長率は№1! 粘り強く三振しない、四球を選ぶ、球数を投げさせるetc 地味な打撃スタイルは量産型竹内も成績は本家を超える。 華やかな安打・本塁打・打点・長打等の面に 隠れてしまいがちだがチームに大きな、大きな貢献! ただし地味だが。 最後の連盟戦に先発するのは初代エース牛越。 年月が経ち、投球能力は若手に並ばれるも心は錦。 精神面と言動はエースの品格。 勝利に導くことは出来たのか? 詳しくは試合結果で。 11/23 藤川暴言。打率3割以下?そんなもん、全て「誤差」 MVP最有力の三冠王の連続試合安打がついに? しかし、エラー王の守備は最近安定感が出てきた。 ヒットが生まれないながらも 内野ゴロ・盗塁・四球・犠飛で効率よく得点。 実力が足りないなら頭を使え! 下位打線の竹内・坂井・寺下・高木らが活躍! そしてあしかとだけではとどまらず 名古屋の草野球界の至宝となったキング永井! 圧倒的打撃力と圧倒的裏切り力を持つその姿。 義侠の人・関羽ではなく、傍若無人の呂布! 今日も当然の如くスパークスで参戦! 牧野-竹内のバッテリーとあしかとに牙をむける! 詳しくは試合結果で。 11/5 先発高木絶好調!いつもは激しくお辞儀する魔球が 真っすぐ走る!しかし球速がありすぎて・・・? 人間磁石・坂井復帰! 打撃は8月以来ヒットが出ていないが復活できるか? 阪本、豪快な一発! 相手好投手の球をセンター最深部へ運んだが・・・? そして入団当初は心の中で 「MVPなんて楽勝に取れる」と思っていた 悪魔の子・木野。 軟球に苦しみ7月以降の成績は・・25打数1安打! 今日はその実力を見せつけることができたのか? 詳しくは試合結果で。 11/1 中川と平島、慣れた右翼と二塁から一時卒業。 それぞれ二塁と捕手に挑戦中!結果は? 高木も外野手に挑戦中。 ポテンヒットに反応できず藤川に怒られるもその後は? ノーヒットノーランの危機! 救ったのは中距離打者に変身?牧野。 長打も単打も同じだから、出塁を増やして欲しいのだが。 そして、二日酔い藤川が酔拳発動! 7、8点取られてもおかしくないピンチの連続も そこから粘り始める藤川劇場。 詳しくは試合結果で。 10/23 牛越、宣戦布告!「まだまだ木野君には投手を譲らない」 投手をしない今日はバットでも若造には負けません。 加藤、4試合で5本のヒットを損する不運キャラ。 木野、現役時の遠投100mの能力を生かし今日も補殺。 「木野君、部内で何番目に肩強かったの?」 「5番目くらいですね」「・・・(硬式経験者は異常!)」 そして、ついに復活した強打者・小林! 来るなりいつもの辛口トーク全開で、あしかとメンバーの心をへし折りにかかるが・・・ 詳しくは試合結果で。 10/8プノンペン戦 『黄忠・阪本』『趙雲・木野』が一歩後退。 『馬超・加藤』はどんぐり入りで五虎将剥奪。 やはり『張飛・藤川』VS『関羽・永井』のタイトル争い! 史上最高レベルの三冠王争いに、ほぼ決着が? どんぐりーず激戦! 身長打率近辺でうごめく8人の逆首位打者争いは まだまだ続くのか? 硬式経験者に次ぐキャリアを持つ竹内がついに? そして、投手としては七色の変化球・ボールの球威&キレ! チームナンバー1のハイスペックな能力を持ちながらも 豆腐メンタルと制球難で圧倒的脆さをみせる永井。 “エース永井”は多くの人が夢見た男の浪漫なのだが…。 詳しくは試合結果で。 10/2ヤギーズ戦 ヤギーズ監督さん「全力で行きますね」と試合前に宣言。 今日も『アレ』ですか?いつもの『アレ』をやるんですか? それならばと、寺下・牧野の快足コンビで8盗塁! こちらもスピードでかき回します 代理監督阪本、自ら一年ぶりのマウンドへ。 クイックと小さな投球フォームに変えて盗塁に対応。 そして、藤川からプレゼントを貰ったという竹内! プレゼントの中身は「アナボリック○テロイド?」 竹内無双の始まり始まり。 詳しくは試合結果で。 9/25ダンデライオン戦 木野、初先発。 剛球でねじ伏せると思いきや、いきなり大人の投球。 詳しくは試合結果で。 9/17イーグルスターズ戦 社会や人生の、醜悪悲惨な裏面を見て、暗黒面に堕ちた 牧野。キーボードと投球術で敵味方両方の心をへし折る。 高木、選手の適性を見抜いての守備起用は孔明。本人も 「上手いでしょ?」と絶賛。さて、今日のスタメンは? 牛越、阪本、松井、加藤、平島と足を使って相手投手 にプレッシャーをかける。 ・・・!? 平島!? 松井と高木は堂々来年の盗塁王宣言! そして中々点数が入らないイライラ展開を打ち払ったのは 新たな正捕手・竹内。らしい右打ちで投手を助ける! 詳しくは試合結果で。 9/11非常口エスケーピーズ戦 速球派VS軟投派でまたも投手戦! 牛越が強敵相手に今期最大の挑戦。 中川、守備も打撃も走塁も大成長! しかし任された2番と二塁では未経験ゆえの大苦戦。 五虎将のうち、関羽、趙雲、黄忠がいない。 主力メンバーが揃って欠席のため得点力不足に。 それをフォローしたのは高木と阪本。 チャンスで強い(強かった)2人が1振りにかける。 詳しくは試合結果で。 8/28バイソン戦 投手戦!相手投手の快速球の前にあしかと打線沈黙。 負けじと藤川があしかと史上最高の投球内容を見せる。 木野、初登板。牛越-牧野に続き、 木野があしかとの3代目エースとなるだろう。 藤川VS木野で3代目エース争い勃発か? 本来は6番打者の高木が打撃で復活気配。 毎週、バッティングセンターに行くという努力を見よ! そして、寺下と牧野。得点能力トップの旧1、2番コンビが足で勝利への道を切り拓く。 詳しくは試合結果で。 8/23ヤギーズ戦 高木久し振りの欠席により、代理監督阪本。 孔明に負けず劣らず、司馬懿ばりの鬼謀をみせる? あしかと議会誕生。議長藤川、副議長竹内、書記平島が 被告人牧野を断罪。しかし弁護人の永井が逆転裁判。 そこで議長藤川の取った行動とは・・・? 雨中の攻防!ヤギーズ、相手の嫌がること、弱点を つくのは勝負の常道とバント攻撃。混乱のあしかと議会。 そして、最終回の大チャンスで打席には平島。 中の人を変えて絶好調の男は期待に応えられたのか? 詳しくは試合結果で。 8/14白旗戦 高木、強敵・白旗相手に先発。 魔投家として強敵相手には負けられない! 田崎、お久しぶりの参戦! あれ?お久しぶりの割には動きが・・・。 そして、藤川帝国の横暴に立ち上がったのは、 やはり王者永井。長年続いた永井王国の再復興を目指し 「王政復古の大号令」を発令! 打撃タイトル・・・、藤川に全ては渡さない! 詳しくは試合結果で。 8/7浜田マリーンズ戦 阪本、13試合連続出塁! 調子落ち?勘違いしないで頂きたい!前半戦は神。 中盤戦は繋ぎの四番として打率・出塁率共に抜群の成績。 藤川、絶対王政宣言!「朕は国家なり」 全ての打撃成績を塗り替えると高らかに宣言。 潰しの対象も木野から加藤に変えると高らかに宣言。 そして、坂井ついに高木から免罪符が! 「坂井君はスライディングしなくていい!」 自由にやらせた方が結果を出す男は、力を発揮できたのか? 詳しくは試合結果で。 7/31ブラックジャックス戦 茶屋が坂より狭い!2塁打が本塁打になる大正橋緑地。 あしかと打線の結果は? 牧野、体調不良のなか元気に野球に来る。 エースとして何とか誤魔化すことはできたのか? 永井、人数がいるならあしかとで参戦と先週聞いたはずも 何故かBJベンチに!?孔明が送り込んだスパイなのか? そして藤川。 今期3度目の鬼となる。 詳しくは試合結果で。 7/24KIX’S戦 自衛隊よ、サラバ! 中川、攻撃面で飛躍。各指数も優秀な成績。 竹内、今回も走塁死。 盗塁ランキング2位も、高木の発言通り足が遅いのか? 加藤、寺下のマグネットコンビが守備で活躍! ハーフバウンド送球もグラブに吸いつきます。 マグネットコーティングが許されるのはガンダムだけ! そして、先発マウンドには藤川。 持ち前の精神力と勝ち運で4勝目を上げたのか? 詳しくは試合結果で。 7/10ムーンドッグス戦 あしかとの壁、ムーンドッグスに今季2度目の挑戦! 竹内、前半戦大不調も中盤に来て徐々に上昇の兆し。 打線の繋ぎとして出塁率5割を狙う! 坂井、打撃好調。走る方も盗塁王に向けて1人旅。 走塁コメントが辛い牧野を見返すことが出来るのか? そして、強敵撃破のキーマンに指名されたのは木野。 入団2ヶ月ながら扱いは中心選手。 驚異のルーキーが一撃で試合を決めた!? 詳しくは試合結果で。 7/3 浜田マリーンズ戦 まさかの集合した後の雨で試合中止。 天気予報、E評価。どこが降水確率20%? 竹内、今季初先発予定も雨で流れる。残念! 次戦か再試合でスライド登板? そして、野球とチームを愛する愛の伝道師高木! 歴代№1の実行力で試合をねじ込むのか? 詳しくは代表からのメールで。 6/26 長須賀コークス戦 竹内、遅刻と活躍。高木がTEL「その声は今起きたね?」 牧野-阪本が久し振りにバッテリー。阪本のリードは? 木野、中堅で縦横無尽に走り回る。圧倒的実力! 守備面での名誉回復を図る藤川。結果は? そして、平島・中川の自衛隊が打撃面で大活躍! 詳しくは試合結果で。 6/19 イーグルスターズ戦 平島、正2塁手の輝き!中川・藤川・森に渡さない。 牛越、打率は低いが出塁率と長打率が優秀で指数上位。 野球経験のない選手がチームに貢献するためのお手本。 松井、先制タイムリー。 今年はレベルが高いが、新人王争いに絡むことができるか? そして、魔投家・高木が久し振りの先発。 去年・今年と失点率上位の実力を見せることが出来たか? 詳しくは試合結果で。 6/14 バイソン戦 永井、今季初登板。はまった時の投球はあしかと№1 しかし駄目な時の駄目さもあしかと№1。今日はどっち? 木野、規定打席達成間近。そんな木野に藤川曰く、 「アイツヤベー、どうにかして成績落とさせないと」 坂井、死球王へまっしぐら! 「なんだか、いつの間にか当たってるんですよ」 そして、新たな戦力獲得か? 詳しくは試合結果で。 6/10 今年も選手名鑑の能力値は藤川選手の名言通りの 『社会人、結果が全て』方式です。 6/4 リアルぴの軍団現る!マジ高校生足速い! 超積極盗塁の相手に牧野‐竹内のバッテリーはどこまで 盗塁を防ぐことが出来たか!? 木野、2安打!投手としても試合後デビュー。 「三本柱?これからはローテーション投手は俺だ!」 そしてサヨナラのチャンスで打席が回ってきたのは高木! 愛の伝道師・高木は5連勝に導くことが出来たのか? 詳しくは試合結果で。 5/24 神VS鬼 打撃タイトル争い激化! 木野VS加藤VS森 最強世代の新人王争いが激化! 全員VS全員 守備位置争いが激化! そしてチームは初の4連勝となったマンズマンズ戦。 詳しくは試合結果で。 5/22 すぐ出来る個人成績のみ更新します。 試合結果は今週中。 5/16 打線爆発!守備も爆発! 坂井&中川&平島といった短距離打者が長打を放ち、 衝撃デビューした木野が軟球に戸惑い、 我慢の牧野が最終回に心をへし折られ、 百式・永井があしかとのキングは俺だとバットで発言し、 そして藤川は相手にも味方にも鬼だったコンプリート戦。 詳しくは試合結果で。 5/5 名手平島が捕手として初登場し、 昨年4安打の中川が早くも今季2本目の安打を放ち、 そして藤川・・・自チームやんちゃ~ず相手に鬼となる! 詳しくは試合結果で。 今回の試合結果は代表の手によるものです。 4/25 高木-牧野の投手リレーで相手打線を分断し、 木野があしかとにはオーバースペックすぎる実力を見せ、 平島がお手本のような華麗な2ゴロを打ち、 寺下が外野手としてもあしかと№1の守備力をアピールし、 そして、神はやっぱり神だったバッジョ戦。 詳しくは試合結果で。 あしかとに超大型新人入団!!! 4/19 坂井復活の2安打! そして・・・あの赤い人が復活!? 詳しくは試合結果で。 阪本個人成績各部門1位キープも藤川が規定打席到達間近。 藤川の各指数は抜群に優秀。 規定打席到達者で打率1割以下の5名は頑張って身長は超えましょう (僕も頑張ります) 今回の試合結果は代表の手によるものです。 4/10 加藤投手デビュー。 詳しくは試合結果で。 開幕5試合を終えて打者では阪本・寺下の活躍が目立つ。 他の選手は奮起を。 ◆引っ越しのため更新が遅くなるかもしれません。◆ 4/3 牛越・寺下・井上奮闘。 4/2 阪本3試合連続のMEP獲得! シーズンMVPも確定か!? 詳しくは試合結果で。
■ Member
Copyright (C) 2006-11 TKR. All Rights Reserved
powered by 忍者カウンター
[PR]
テキスト広告
ペット