プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

ヤドン- ポケモン図鑑ウルトラサンムーン


ヤドン
ヤドン
まぬけポケモン
ぜんこくNo.079
アローラNo.(USUM)044
アローラNo.(SM)037
高さ1.2m
重さ
  • 36.0kg
  • けたぐり威力60
タイプ
  • みず
  • エスパー
英語名
    Slowpoke
タイプ相性による弱点
  • かくとう0.5倍×0.5
  • むし2倍×2
  • ゴースト2倍×2
  • はがね0.5倍×0.5
  • ほのお0.5倍×0.5
  • みず0.5倍×0.5
  • くさ2倍×2
  • でんき2倍×2
  • エスパー0.5倍×0.5
  • こおり0.5倍×0.5
  • あく2倍×2
さかさバトルを表示
  • かくとう2倍×2
  • むし0.5倍×0.5
  • ゴースト0.5倍×0.5
  • はがね2倍×2
  • ほのお2倍×2
  • みず2倍×2
  • くさ0.5倍×0.5
  • でんき0.5倍×0.5
  • エスパー2倍×2
  • こおり2倍×2
  • あく0.5倍×0.5
進化の流れ
共通の入手方法
生息地USUM
主な入手方法USUM
  • 野生のポケモンを捕まえる
生息地SM
主な入手方法SM
  • 野生のポケモンを捕まえる
ヘルプ◆ 種族値
HP 90
こうげき 65
ぼうぎょ 65
とくこう 40
とくぼう 40
すばやさ 15
平均 / 合計 52.5 / 315
ヘルプ◆ 実数値最高無振下降最低
HP197197165165150
こうげき128117857663
ぼうぎょ128117857663
とくこう10192605440
とくぼう10192605440
すばやさ7367353118
ヘルプ◆ 努力値
HP 1
こうげき 0
ぼうぎょ 0
とくこう 0
とくぼう 0
すばやさ 0
ヘルプ◆ その他のデータ
ゲットしやすさ 190
初期なつき度 70
基礎経験値 63
経験値タイプ100万
仲間呼びやすさ 9
カテゴリー通常ポケモン
ヘルプ◆ 性別とタマゴ
性別♂:50% / ♀:50%
タマゴ歩数5397~5653歩 (サイクル:20)
タマゴグループ怪獣 / 水中1
ヘルプ◆ 特性(とくせい)
どんかん『メロメロ』『ちょうはつ』『ゆうわく』状態にならない。
マイペース『こんらん』状態にならない。
*さいせいりょく他のポケモンに交代するとHPが最大HPの1/3回復する。
◆ 野生のポケモンが持っている道具
低確率こうこうのしっぽ

スポンサーリンク

※一部のポケモンは進化した時に、基本技の一番上(例外あり)に設定されている技を覚えることがあります。

絞込:
タイプ分類威力命中PP説明
[詳細非表示]◆ レベルアップで覚える技
タイプ分類威力命中PP説明
基本のろい
ゴースト変化--10×自分のタイプが『ゴースト』タイプの時は自分のHPを最大HPの半分だけ減らして、相手を『のろい』状態にする。『のろい』状態になると毎ターン、HPが最大HPの1/4ずつ減る。それ以外のポケモンの場合『すばやさ』ランクが1段階下がり、『こうげき』『ぼうぎょ』ランクが1段階ずつ上がる。
基本あくび
ノーマル変化--10×次のターン終了時に相手を2~4ターン(実質1~3ターン)の間『ねむり』状態にする。ただし、そのポケモンが交代されると効果は消える。
基本たいあたり
ノーマル物理4010035通常攻撃。(第6世代は威力:50)
Lv.5なきごえ
ノーマル変化-10040×相手全体が対象。相手の『こうげき』ランクを1段階下げる。相手の『みがわり』状態を貫通する。
Lv.9みずでっぽう
みず特殊4010025×通常攻撃。
Lv.14ねんりき
エスパー特殊5010025×10%の確率で相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にする。
Lv.19かなしばり
ノーマル変化-10020×相手が最後に使った技を4ターンの間使えなくする。
Lv.23ずつき
ノーマル物理701001530%の確率で相手をひるませる。
Lv.28みずのはどう
みず特殊6010020×20%の確率で相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にする。
Lv.32しねんのずつき
エスパー物理80901520%の確率で相手をひるませる。
Lv.36なまける
ノーマル変化--10×HPが最大HPの半分回復する。
Lv.41ドわすれ
エスパー変化--20×自分の『とくぼう』ランクを2段階上げる。
Lv.45サイコキネシス
エスパー特殊9010010×10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
Lv.49あまごい
みず変化--5×5ターンの間、天気を『あめ』にする。
Lv.54じこあんじ
ノーマル変化--10×相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
Lv.58いやしのはどう
エスパー変化--10×相手は最大HPの1/2回復する。(ダブルバトルで味方に使うと良い)
[詳細非表示]◆ わざマシンで覚える技
技.3サイコショック
エスパー特殊8010010×相手の『とくぼう』ではなく、相手の『ぼうぎょ』の能力値でダメージ計算する。
技.4めいそう
エスパー変化--20×自分の『とくこう』『とくぼう』ランクが1段階ずつ上がる。
技.6どくどく
どく変化-9010×相手を『もうどく』状態にする。『もうどく』状態は通常の『どく』状態と違い、受けるダメージが1/16、2/16、3/16・・・と増えていく。『どく』タイプのポケモンが使うと必ず命中する。『どく』タイプや『はがね』タイプには無効。
技.7あられ
こおり変化--10×5ターンの間、天気を『あられ』にする。
技.10めざめるパワー
ノーマル特殊6010015×自分の個体値によって『タイプ』が変わる。(BW2までは威力も個体値によって変化)
技.11にほんばれ
ほのお変化--5×5ターンの間、天気を『ひざしがつよい』にする。
技.13れいとうビーム
こおり特殊9010010×10%の確率で相手を『こおり』状態にする。
技.14ふぶき
こおり特殊110705×相手全体が対象。10%の確率で相手を『こおり』状態にする。天気が『あられ』の時は必ず命中する。
技.16ひかりのかべ
エスパー変化--30×5ターンの間、相手の特殊攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。
技.17まもる
ノーマル変化--10×必ず先制でき(優先度:+4)、そのターンの間、相手の技を受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。Zワザの攻撃技は貫通し、1/4のダメージを受ける。
技.18あまごい
みず変化--5×5ターンの間、天気を『あめ』にする。
技.20しんぴのまもり
ノーマル変化--25×5ターンの間、状態異常にならなくなる。交代しても効果は続く。
技.21やつあたり
ノーマル物理-10020ポケモンがなついていないほど威力が高くなる。最大102。
技.26じしん
じめん物理10010010×自分以外全員が対象。相手が技『あなをほる』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。
技.27おんがえし
ノーマル物理-10020ポケモンがなついているほど威力が高くなる。最大102。
技.29サイコキネシス
エスパー特殊9010010×10%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.30シャドーボール
ゴースト特殊8010015×20%の確率で相手の『とくぼう』ランクを1段階下げる。
技.32かげぶんしん
ノーマル変化--15×自分の回避率を1段階上げる。
技.35かえんほうしゃ
ほのお特殊9010015×10%の確率で相手を『やけど』状態にする。
技.38だいもんじ
ほのお特殊110855×10%の確率で相手を『やけど』状態にする。
技.42からげんき
ノーマル物理7010020自分が『どく』『まひ』『やけど』状態の時、威力が2倍になる。『やけど』による『こうげき』の半減の影響を受けない。
技.44ねむる
エスパー変化--10×HPと状態異常をすべて回復した後、2ターンの間『ねむり』状態になる。
技.45メロメロ
ノーマル変化-10015×相手が自分とは異なる性別の場合、相手を『メロメロ』状態にする。『メロメロ』状態になると、50%の確率で相手は自分に攻撃できなくなる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。
技.48りんしょう
ノーマル特殊6010015×同じターンに他のポケモンも『りんしょう』を使おうとすると、『すばやさ』に関係なく最初に使用したポケモンに続いて使用でき、最初以外の『りんしょう』は威力が2倍になる。相手の『みがわり』状態を貫通する。(ダブルバトル用)
技.49エコーボイス
ノーマル特殊4010015×毎ターン、誰かが技『エコーボイス』を使う度に威力が高くなっていく。相手の『みがわり』状態を貫通する。
技.55ねっとう
みず特殊8010015×30%の確率で相手を『やけど』状態にする。自分が『こおり』状態の時でも使う事ができ、使うと『こおり』状態が治る。また、相手の『こおり』状態を治す。
技.73でんじは
でんき変化-9020×相手を『まひ』状態にする。『じめん』タイプや『でんき』タイプには無効。(第6世代は命中率:100)
技.77じこあんじ
ノーマル変化--10×相手にかかっている補助効果を自分にもかける。
技.78じならし
じめん物理6010020×自分以外全員が対象。100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。
技.85ゆめくい
エスパー特殊10010015×相手に与えたダメージの半分だけ自分のHPが回復する。相手が『ねむり』状態の時だけ成功する。
技.86くさむすび
くさ特殊-10020相手の『おもさ』が重いほど威力が高くなる。10kg未満は20、25kg未満は40、50kg未満は60、100kg未満は80、200kg未満は100、それ以上は120。
技.87いばる
ノーマル変化-8515×相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にするが、相手の『こうげき』ランクを2段階上げてしまう。(第6世代は命中率:90)
技.88ねごと
ノーマル変化--10×自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。
技.90みがわり
ノーマル変化--10×自分のHPを最大HPの1/4だけ減らして、減らしたHPと同じHPの自分の分身を作り、分身のHPが0になるまですべての攻撃を自分の代わりに分身が受ける。分身は状態異常にならない。ただし、音系の技などはそのまま受ける。
技.92トリックルーム
エスパー変化--5×5ターンの間、『すばやさ』が低いポケモンから攻撃できるようになる。ただし、必ず先制できる技には無効。もう1度使用すると元に戻る。必ず後攻になる(優先度:-7)。
技.94なみのり
みず特殊9010015×自分以外全員が対象。相手が『ダイビング』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。
技.100ないしょばなし
ノーマル変化--20×相手の『とくこう』ランクを1段階下げる。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。相手の『まもる』『みきり』『トーチカ』『ニードルガード』の効果を受けない。相手の『みがわり』状態を貫通する。
[詳細非表示]◆ タマゴ技
遺伝ふみつけ[遺伝経路]
ノーマル物理651002030%の確率で相手をひるませる。相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。
遺伝いびき[遺伝経路]
ノーマル特殊5010015×自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。相手の『みがわり』状態を貫通する。
遺伝はらだいこ[遺伝経路]
ノーマル変化--10×自分のHPを最大HPの半分だけ減らす代わりに、自分の『こうげき』ランクを最大まで上げる。
遺伝ねごと[遺伝経路]
ノーマル変化--10×自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。自分の持っている技のうち1つをランダムで使う。PPが減少するのはこの技のみ。
遺伝みらいよち[遺伝経路]
エスパー特殊12010010×2ターン後に攻撃する。交代した場合は同じ位置にいるポケモンに攻撃する。タイプ相性の影響を受ける。
遺伝どろあそび[遺伝経路]
じめん変化--15×5ターンの間、『でんき』タイプの技の威力が1/3になる。
遺伝とおせんぼう[遺伝経路]
ノーマル変化--5×相手は逃げたり、交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。
遺伝さきどり[遺伝経路]
ノーマル変化--20×相手が使おうとしている攻撃技を自分の技として使い、ダメージを1.5倍にする。後攻になった場合や、相手の技が変化技やZワザの場合は失敗する。
遺伝しねんのずつき[遺伝経路]
エスパー物理80901520%の確率で相手をひるませる。
遺伝ワンダールーム[遺伝経路]
エスパー変化--10×5ターンの間、すべてのポケモンの『ぼうぎょ』と『とくぼう』の能力値が入れ替わる。もう1度使用すると元に戻る。
遺伝ゲップ[遺伝経路]
どく特殊1209010×この技は『きのみ』を食べると使えるようになる。
[詳細非表示]◆ 教え技USUM
USUMいびき
ノーマル特殊5010015×自分が『ねむり』状態の時のみ使用可能。30%の確率で相手をひるませる。相手の『みがわり』状態を貫通する。
USUMこごえるかぜ
こおり特殊559515×相手全体が対象。100%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。
USUMアイアンテール
はがね物理100751530%の確率で相手の『ぼうぎょ』ランクを1段階下げる。
USUMトリック
エスパー変化-10010×相手と自分が持っている道具を入れ替える。片方しか道具を持っていない場合も成功する。
USUMマジックコート
エスパー変化--15×必ず先制でき、そのターンの間、自分が受ける変化技を使用した相手に跳ね返す。跳ね返す技の命中率は、『マジックコート』を使用したポケモンで計算される。(優先度:+4)
USUMリサイクル
ノーマル変化--10×自分が最後に使用した持ち物の道具を手に入れる。道具を持っている場合は失敗する。
USUMスキルスワップ
エスパー変化--10×自分と相手の特性を入れ替える。ただし、『ふしぎなまもり』など一部の固有な特性は入れ替えられない。
USUMシグナルビーム
むし特殊7510015×10%の確率で相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にする。
USUMとおせんぼう
ノーマル変化--5×相手は逃げたり、交代できなくなる。自分が場を離れると効果は消える。
USUMみずのはどう
みず特殊6010020×20%の確率で相手を1~4ターンの間『こんらん』状態にする。
USUMアクアテール
みず物理909010通常攻撃。
USUMしねんのずつき
エスパー物理80901520%の確率で相手をひるませる。
USUMワンダールーム
エスパー変化--10×5ターンの間、すべてのポケモンの『ぼうぎょ』と『とくぼう』の能力値が入れ替わる。もう1度使用すると元に戻る。
USUMテレキネシスNew!
エスパー変化--15×3ターンの間、相手を『テレキネシス』状態にする。『じめん』タイプの技が当たらなくなるが、それ以外の技が必ず命中するようになる。ただし、一撃必殺の技は変化しない。
USUMおさきにどうぞ
ノーマル変化--15×相手は『すばやさ』に関係なく、この技を受けた直後に行動できるようになる。ダブルバトル用。
[詳細非表示]◆ 過去作でしか覚えられない技
ネコにこばん[技16(赤緑青ピ)]
ノーマル物理4010020×戦闘終了後にお金が(自分のレベル×攻撃回数×5)円余計に手に入る。
のしかかり[技08(赤緑青ピ),教え技(Em/FL)]
ノーマル物理851001530%の確率で相手を『まひ』状態にする。相手が技『ちいさくなる』を使用していると必ず命中し、威力が2倍になる。
とっしん[技09(赤緑青ピ)]
ノーマル物理908520相手に与えたダメージの1/4を自分も受ける。
すてみタックル[技10(赤緑青ピ),教え技(Em/FL)]
ノーマル物理12010015相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける。
バブルこうせん[技11(赤緑青ピ)]
みず特殊6510020×10%の確率で相手の『すばやさ』ランクを1段階下げる。
かいりき[秘04(ORAS~赤緑青ピ)]
ノーマル物理8010015通常攻撃。
じわれ[技27(赤緑青ピ)]
じめん物理-305×相手を『ひんし』状態にする。相手のレベルが自分より高いと失敗する。(30+自分のレベル-相手のレベル)が命中率になる。
あなをほる[技28(ORAS~赤緑青ピ)]
じめん物理80100101ターン目に地中に潜り、2ターン目に攻撃する。地中にいる間は『じしん』『マグニチュード』以外の技を受けない。
いかり[技20(赤緑青ピ)]
ノーマル物理2010020自分を『いかり』状態にする。『いかり』状態の間、相手の技のダメージを受ける度に『こうげき』ランクが1段階上がる。別の技を使うと『いかり』状態が解除される(変化したランクはそのまま)。
テレポート[技30(赤緑青ピ)]
エスパー変化--20×野生のポケモンとの戦闘を終了する。
ものまね[技31(赤緑青ピ),教え技(Em/FL)]
ノーマル変化--10×一時的に、相手が最後に自分に使った技が使えるようになる。PPはコピーした技のポイントアップ未使用時の最大値となる。交代すると元に戻る。相手の技がZワザの場合は失敗する。
リフレクター[技33(赤緑青ピ)]
エスパー変化--20×5ターンの間、相手の物理攻撃のダメージを半分にする。味方2体やバトルロイヤルの場合は半分ではなく2/3になる。急所に当たった場合は軽減されない。交代しても効果は続く。
がまん[技34(赤緑青ピ)]
ノーマル物理--10必ず先制できる(優先度:+1)。今後2ターンの間に受けたダメージの2倍を相手に与える。その間、全く行動できなくなる。
スピードスター[技39(金銀ク/赤緑青ピ),教え技(HS/Pt/Em)]
ノーマル特殊60-20×相手全体が対象。自分の命中率、相手の回避率に関係なく必ず命中する。
ロケットずつき[技40(赤緑青ピ)]
ノーマル物理130100101ターン目に100%の確率で自分の『ぼうぎょ』ランクを1段階上げ、2ターン目で攻撃する。
フラッシュ[技70(ORAS~HS),秘05(GBA/金銀ク/赤緑青ピ)]
ノーマル変化-10020×相手の命中率を1段階下げる。
サイコウェーブ[技46(赤緑青ピ)]
エスパー特殊-10015×ランダムに(自分のレベル×0.5~1.5)が相手に与えるダメージになる。
トライアタック[技49(赤緑青ピ)]
ノーマル特殊8010010×20%の確率で相手を『まひ』『やけど』『こおり』状態のうちの1つにする。どの状態異常になるかはランダム。
あくむ[技50(金銀ク)]
ゴースト変化-10015×相手が『ねむり』状態の時、『あくむ』状態にする。『あくむ』状態になると、毎ターン、HPが最大HPの1/4ずつ減る。ただし『ねむり』状態から覚めると『あくむ』状態も解かれる。
どろかけ[技31(金銀ク),教え技(HS/Pt/Em)]
じめん特殊2010010×100%の確率で相手の命中率を1段階下げる。
でんじほう[技07(金銀ク)]
でんき特殊120505×100%の確率で相手を『まひ』状態にする。
こらえる[技58(HS),技20(金銀ク),教え技(Em)]
ノーマル変化--10×必ず先制できる(優先度:+4)。そのターンに『ひんし』状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で使うと失敗しやすくなる。
うずしお[秘05(HS)]
みず特殊358515×4~5ターンの間、毎ターン終了後最大HPの1/8のダメージを与え、その間相手は逃げたり交代できない。相手が『ダイビング』を使っている時でも命中し、ダメージが2倍になる。
ひみつのちから[技94(ORAS),技43(HS/GBA)]
ノーマル物理7010020×30%の確率で相手に以下の追加効果を与える。地形が草むらやグラスフィールドの時は『ねむり』状態、水上の時は『こうげき』ランクを1段階下げ、砂地の時は命中率を1段階下げ、岩場と洞窟の時はひるませ、雪原と氷上の時は『こおり』状態、火山の時は『やけど』状態、ミストフィールドの時は『とくこう』ランクを1段階下げ、サイコフィールドの時は『すばやさ』ランクを1段階下げ、ウルトラスペースの時は『ぼうぎょ』を1段階下げ、その他は『まひ』状態にする。また、ORASではフィールドで使うと秘密基地を作ることができる。
ダイビング[秘07(ORAS),秘06(BW2/BW),秘08(GBA),教え技(HS/Pt)]
みず物理80100101ターン目に水中へ潜り、2ターン目に攻撃する。水中にいる間は『なみのり』『うずしお』以外の技を受けない。
しおみず[技55(HS)]
みず特殊6510010×相手のHPが最大HPの半分以下の時、威力が2倍になる。
しぜんのめぐみ[技83(HS)]
ノーマル物理-10015×持っている『きのみ』によって『タイプ』と威力が変わる。『きのみ』はなくなる。
ゆうわく[技78(HS)]
ノーマル変化-10020×相手全体が対象。相手が自分とは異なる性別の場合、相手の『とくこう』を2段階下げる。自分と相手の性別が同じ時や、どちらかが性別不明の場合は失敗する。
やきつくす[技59(ORAS~BW)]
ほのお特殊6010015×相手全体が対象。相手の持っている『きのみ』や『ノーマルジュエル』を使えなくする。
[詳細非表示]◆ 配布限定の特別な技
しおみず[ポケモンドリームワールド(BW)]
みず特殊6510010×相手のHPが最大HPの半分以下の時、威力が2倍になる。
マークのある技は、一部ソフトで配布以外の方法でも入手することが可能です。

ギャロップ<<ギャロップヤドラン>>ヤドラン


スポンサーリンク

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::ウルトラサンムーン::ポケモン図鑑ウルトラサンムーン::ヤドン

このサイトについて | プライバシーポリシー

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂クリーチャーズゲームフリークの登録商標です。

当サイトは個人ファンサイトであり、株式会社ポケモン他企業様とは一切関係ありません。下記はサイト独自の内容に関する著作権を示すものです。

© 2002-2018 Yakkun

dummy

Original text