狂った某大学教授達が、この本を必死で叩くのは、12章から終章迄を絶対読ませたくないし、読まれては困るからだと確信 11章は涙 全部読まないと、最後の3章でまた日本人が、騙される事も理解できないが情報弱者のお年寄りには最後の3章だけでもいいから読んでほしい 結果、感動して全部読みたくなる
-
-
-
-
ゆっくり、噛みしめながら読んでください
End of conversation
New conversation -
-
-
大丈夫ですか、長崎県の平戸市長さん。こんなに大仰なツイートをして、市民から大いに知性を疑われますよ。
-
よりによって平戸の市長とは、日本史から観てなんともアイロニー。
End of conversation
New conversation -
-
-
平戸市の皆さん・・・市長は選挙で選びましょう。
-
黒田 成彦 平戸市 市長(3期)(くろだ なるひこ、1960年8月12日 -長崎県生月町(現・平戸市 )生 58歳。市長選は、2期目 3期目とも無投票当選。 元長崎県議会議員(3期)。 千葉にある麗澤大学卒、車椅子テニスプレーヤーの国枝慎吾も同校の出身。
End of conversation
New conversation -
-
-
Wikipediaのコピペ本を教科書にしたいなんて、コンプライアンスの欠片もない方ですね。驚きです。
-
比率にして0.2%以下でしたっけ? それでここまで大喜び出来るとは、よほど他に楽しい事がないんですねぇ
-
もっとあるらしいよ さらに言うと0.1%でも完全アウトだよ 百田ファンは常識が無さすぎて怖い
-
出版の事はよく知らないので教えて頂けると助かります。 完全アウト、とは?
-
ろだんさんの記事全部よんだら?
-
すみませんろだんさんという方を存じ上げませんので。
-
わいです。よろしく。
-
頑張って
End of conversation
New conversation -
-
-
この本の厚さで厚いというなら、これまでの生涯で碌な読書をしてこなかったという事ですね。
-
中身もですよ。中者ある本は薄くても読むのに時間がかかるし、ない本は、量が多くてもすぐに読める。
End of conversation
New conversation -
-
-
どんな本でも読むのは自由。どんな感想を持つかも自由。然し明確な剽窃がある本に対して「魅了された」と表明するのは市長としての良識が疑われますし、「教科書にしてほしい」に至っては知性を疑われます。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
『日本国紀』は blog「論壇net」(http://rondan.net )等を参照しないと、本の真の理解は得られないと思われますので、ぜひご一読を。先生所有の本はどの刷かは存じませんが、第4刷以降、内容の変更を含む記載変更が既に複数指摘されております。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
>日本と日本史が好きになる 著者の百田尚樹さんと編集を担当された有本香さんの狙いはそこなんですよね。アンチの批判は全くの見当違いです。
-
いや嘘の自分を高く評価できるのってカルトじゃん。嘘つかなくても日本には良いとこたくさんあるのに、嘘つきがそれを潰してってるじゃん。嘘とパクりばかりの本を高く評価するってもはや国賊じゃん。https://twitter.com/65Python/status/1068955786259324928 …
-
日本は嘘をつかないと自信が持てない国と思ってる国賊二人。
-
ウィキのコピペを読まないと日本を好きになれない、誇りを持てない方ってなんなんでしょうね? 私はこんな本を読む前なんから日本も日本史も好きです。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.