100分de名著 スピノザ“エチカ” 第1回「善悪」
2018年12月3日(月) 22時25分~22時50分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
善悪の区別は組み合わせ次第だとらえる「エチカ」。その視点から考えると、その人の活動能力を増大させるものが善であり、減少させるものが悪だとみることができる。
番組内容
「エチカ」の大きなテーマは、生きていく上で善と悪の区別をどうするかという問題だ。たとえば音楽は、人によって善くも悪くも働くことがある。すべては組み合わせ次第であり、そのもの自体に善悪はない。その視点から善悪を再定義すると、その人の活動能力を増大させるものが善であり、減少させるものが悪だととらえることができる。第1回は、スピノザが再定義した善と悪の見方から、私たちの行為の意味を捉えなおしてみる。
出演者
- 講師
- 國分功一郎,
- 司会
- 伊集院光,安部みちこ,
- 朗読
- 白井晃,
- 語り
- 加藤有生子