• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ▽17、18世紀フランスの女性の踊り手や歌手にまつわる音楽4

ご案内:関根敏子/ルイ14世の時代に上演されたリュリやラモーの歌劇、当時人気のあった5人の女性歌手をご紹介します。

楽曲

  • 「歌劇「アルセルト」から 第5幕第4場」
    リュリ:作曲
    アルシード…(バリトン)エドウィン・クロスリー・マーサー、アルセスト…(ソプラノ)ユディト・ファン・ヴァンロイ、アドメート…(テノール)エミリアーノ・ゴンザレス・トロ、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (5分45秒)
    <APARTE AP164>

    「歌劇「ピラムとティスベ」第5幕から 第1場、第4場」
    フランソワ・ルベル/フランソワ・フランクール(共作):作曲
    ティスぺ…(ソプラノ)ユディト・ファン・ヴァンロイ、ニニュス…(テノール)ジェフリー・トンプソン、(合奏)ストラディヴァリア、(指揮)ダニエル・キュイエ
    (8分38秒)
    <MIRARE MIR058>

    「歌劇「ジェフテ」第2幕から 第3場~第6場の抜粋」
    モンテクレール:作曲
    イフィーズ…(ソプラノ)ソフィー・デインマン、アルマジ…(ソプラノ)クレール・ブリュア、アブドン…(テノール)ベルナール・ローネン、(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
    (11分33秒)
    <Harmonia Mundi(仏) HMC901424.25>

    「歌劇「ザイス」第3幕から 第1場後半、第2場」
    ラモー:作曲
    ザイス…(テノール)ユリアン・プレガルディエン、ゼリディ…(ソプラノ)サンドリーヌ・ピオー、(合奏)レ・タラン・リリク、(指揮)クリストフ・ルセ
    (6分31秒)
    <APARTE AP109>

    「歌劇「カストールとポリュックス」から 第1幕第3場」
    ラモー:作曲
    テライール…(ソプラノ)アニェス・メロン、(合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ
    (5分52秒)
    <Harmonia Mundi(独) HMC901435>

    「歌劇「プラテ」第2幕第5場から「この上なく輝かしい合奏をしましょう」」
    ラモー:作曲
    (ソプラノ)サビーヌ・ドヴィエル、(合奏)レザンバサドゥール、(指揮)アレクシス・コセンコ
    (5分02秒)
    <ERATO 509999 3414920>
    Page Top