• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽フランス・バロック時代のオルガン曲とバッハの作品

ご案内:鈴木優人/フランスのバロック時代に開花したオルガン曲とバッハのオルガン曲の隠れたつながりをご紹介します。

楽曲

  • 「「シャコンヌ ト短調」」
    ルイ・クープラン:作曲
    (オルガン)ジョルジュ・ロベール
    (3分40秒)
    <VENUS RECORDS TKCZ-79255>

    「「修道院のためのミサ曲」から「キリエ」」
    フランソワ・クープラン:作曲
    (オルガン)アンドレ・イゾワール
    (8分06秒)
    <NEC Avenue A27C-3040>

    「「オルガン曲集 第1巻」から「賛歌「海の星よ」」」
    グリニー:作曲
    (オルガン)アンドレ・イゾワール、(合唱)アンサンブル・ヴォカール・サジタリウス
    (11分14秒)
    <ERATO WPCC-5707>

    「「オルガン曲集 第2巻」から「レシ」、「フォン・ドルグ」」
    マルシャン:作曲
    (オルガン)マリー・クレール・アラン
    (4分19秒)
    <ERATO R30E-590>

    「「パッサカリア形式のトリオ」」
    レーゾン:作曲
    (オルガン)アルベルト・ボリガー
    (1分19秒)
    <ex libris CD 6064>

    「「パッサカリアとフーガ ハ短調」BWV582」
    バッハ:作曲
    (オルガン)アンドレ・パジェネル
    (12分44秒)
    <日本コロムビア株式会社 COCO-80004>
    Page Top