きらケア介護求人の口コミ・評判からみるメリット・デメリットを徹底解説!

きらケア介護求人

経験者はもちろん未経験者に至るまで、活発な転職活動が行われている介護職。

日本人の65歳以上の高齢者人口は総人口の27%を超えており、このような現実を背景に、加速する高齢化に対応すべく需要が高まっています。

介護職の転職に特化した転職サイト「きらケア介護求人」は介護に関する様々な求人情報を扱っており、介護職を目指すならチェックしておきたいサイトです。

そのサービスや評判について解説していきます。

一目で分かるきらケア介護求人の評判

サポートは手厚い?
相談はしやすい?
嘘はつかない?
第二新卒でも使いやすい?
対応は丁寧?
色んな職種に転職できる?
求人量は多い?
たくさんの求人は紹介してもらえる?
サイトは利用しやすい?
在籍中でも利用しやすい?
電話連絡はしつこくない?

きらケア介護求人の口コミ一覧

未経験、資格なしからの転職

年齢 41歳
性別 女性
前職 専業主婦
転職前の年収 なし
転職後の年収 150万円
転職理由 子どもが小学校に入学し、働こうと思ったため

子どもが小学校に入学したのを期に、転職活動を始めました。結婚してから専業主婦で社会に出て働くのは10年以上ぶりです。年齢も40歳を超えており、しかも未経験。「週休2日」「日中のみの勤務」「徒歩で通える」などの条件のすべてが叶うとは正直思っていませんでした。きらケア介護求人のアドバイザーさんにも「休みと勤務時間以外はかなわなくても仕方ないと思っている」と話したのですが、結果的には条件とマッチした求人を案内してもらえ、大変満足しています。

より良い職場環境を求めて

年齢 45歳
性別 女性
前職 デイサービスの介護職
転職前の年収 230万円
転職後の年収 220万円
転職理由 職場の人間関係

特別養護老人ホームからデイサービスを行う施設に転職し、3年ほど勤務していたのですが、職場の人間関係や仕事のやり方に疑問を抱くことが増え、転職を決意しました。経験が評価される職場に行きたかったこともありますが、一番重視したのは働きやすい人間関係が築かれているかどうかでした。きらケア介護求人のアドバイザーさんには人間関係についてばかり質問していた気がします。介護職の現場に詳しい人でないと分からないような話も聞け、いろいろと相談できました。給料は少し下がってしまいましたが、それ以上に、働きやすい今の職場に満足しています。

将来に向けて手に職を持つため

年齢 30歳
性別 女性
前職 メーカーの一般事務
転職前の年収 290万円
転職後の年収 230万円
転職理由 資格を取得してスキルアップしたかったため

30歳という年齢を節目に、今後も働き続けていくことを考えて介護職への転職を決意しました。結婚、出産など将来のことを考えると、資格を取得してスキルアップするなど「手に職」を持つには今がチャンスではないかと感じたからです。学生時代に老人ホームでのボランティアを行ったこともあり、その時に感じたやりがいも心に残っていました。
介護職の求人は多いですが、自分に何が向いているのか、アドバイザーさんに相談する中で方向性が定まってきた気がします。資格取得を支援してくれる施設に転職することができたので、これからの仕事を自分の力にしていきたいです。

職場でのいじめに耐えられず

年齢 28歳
性別 女性
前職 介護職
転職前の年収 310万円
転職後の年収 320万円
転職理由 同僚からのいじめに耐えられなかったため

前の職場では先輩職員からのいじめがひどく、とにかく人間関係が良好な風通しのいい職場を探していました。きらケア介護求人では各施設の本当に細かな情報まで、アドバイザーの方が把握していたので、実際の雰囲気なども面接前にいろいろと教えて貰うことができました。正直介護職は仕事内容とか変わるわけじゃないから、人間関係はすごく大事だと思います。困ったときに助けてくれる職場というだけで、どんな福利厚生よりありがたいです。

老後の預金を増やすため

年齢 48歳
性別 女性
前職 専業主婦
転職前の年収 0万円
転職後の年収 280万円
転職理由 老後の預金を増やすため

老後のために働けるうちに稼いでおこうと、この年から介護職にチャレンジしました。未経験なもので採用されるか不安でしたが、きらケアさんは未経験OKの求人もたくさん紹介してくれたのでありがたかったです。派遣も検討しましたが、正社員で好条件の求人が見つかったので思い切って応募しました。初任者研修しか資格は持っていませんでしたが、無事に採用され、なんとか職を持つことができました。

きらケア介護求人のメリット

きらケア介護求人のメリット

  • 介護職に特化しているからこそ充実した情報力
  • 医療現場の介護職にも強い
  • 経験豊富な専任アドバイザー

介護職に特化しているからこそ充実した情報力

きらケア介護求人は介護職に特化した求人情報を提供しているため、これまでに取り扱った様々な施設の情報など豊富なデータベースを保有しています。

例えば、本来なら入職するまで知ることのできない職場の人間関係や雰囲気、業界での評判などを知ることができるのは大きなメリットと言えるでしょう。

医療現場の介護職にも強い

運営会社のレバレジーズキャリア株式会社は看護師求人サイト「看護のお仕事」も運営しているため、きらケア介護求人は介護施設だけではなく医療現場での介護職求人にも強いと言われています。

介護施設やデイサービスだけでなく、幅広い職場の求人が掲載されているため、希望の条件を叶えることができそうです。

経験豊富な専任アドバイザー

専任アドバイザーが蓄積されたノウハウを元に条件に合った求人を紹介してくれるため、マッチ度が高いのも魅力です。アドバイザーに相談することで、非公開求人を紹介してもらうこともできます。

転職活動の最初から最後まで、また、就職した後のサポートまでしっかりと行ってくれるので、条件交渉をしてスキルアップしたい人から未経験者まで安心して転職活動にのぞめます。

希望者には転職後のスキルアップサービスも行うなど、充実したサポート体制が整っています。

きらケア介護求人のデメリット

  • 対応地域が首都圏・都市圏に限られる
  • 介護業界の情報には精通していないという噂も

対応地域が首都圏・都市圏に限られる

きらケア介護求人のトップページから求人を探そうとすると、対応している都道府県が少ないことに気づくと思います。

現在、紹介サービスを行っているのは、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、大阪、福岡に限られ、その他の地域は対象外となっています。

なお、紹介サービスを行っていないその他の地域に関しても、求人情報自体は掲載されている場合があります。諦めずに確認してみてはいかがでしょうか。

介護業界の情報には精通していないという噂も

きらケア介護求人のコンサルタントは、求人を紹介している介護施設との情報交換は頻繁に行っていますが、実際に介護職として働いた経験のある人は少ないです。

そのため介護施設には詳しくても、介護業界の事情については精通しておらず、仕事の悩みや要望を伝えるのに苦労したという口コミも見られました。

実際に介護職として働いている人であれば、職場を見ただけで優良企業かブラック企業かはひと目で分かりますが、知識が乏しければ数字などのデータで判断するしかありません。そのためおすすめされたけど、働いてみたら人間関係が最悪だった…というケースもあるようです。

そのため担当者の力量に不安を感じたときには、事前の職場見学や担当者の変更をお願いするようにしましょう。

きらケア介護求人のアドバイザーサービス

細かな条件にも蓄積したノウハウでこたえるサービス

「子育てしながら働きたいので土日が休み、夜勤なしの職場が希望」「前の職場よりも給与待遇が良く、所有している資格をもっと生かしたい」「人間関係の良い職場に転職したい」など転職に求める条件は十人十色。そのすべてを自分で調べるには限界があります。

きらケア介護求人はアドバイザーサービスが充実していることで知られています。

会員登録後から書類選考・面接の過程はもちろん、就業後にも連絡を取り合い、必要があれば職場との交渉もサポートしてくれるため、タイムリーな介護職の現状を把握している強みがあります。

この情報を、転職を行おうとしている登録者に還元してくれるため、関係者以外でしか知りえない「本当に知りたい情報」を手に入れることができます。

きらケア介護求人の電話連絡はしつこい?

電話でのヒアリング、サポートを実施

きらケア介護求人では登録後にアドバイザーからの電話連絡があります。

アドバイザーによる充実したサポートが強みのため、電話でのヒアリングも詳細に行われ、その後の転職活動に生かされることになります。

書類選考、面接の過程でもアドバイザーから助言を受けられることが利点であり、特徴です。電話での密な連絡が苦手な人は、面接の段取りだけをお願いするなど最初のヒアリングの段階で希望を伝えておくと良いかもしれません。

会員登録の際も、電話番号は必須項目です。

きらケア介護求人の求人数と質のレベルは?

介護の分野で圧倒的な求人数

働き方別で検索すると正社員の求人数が最も多く、次いでパート・アルバイトの求人が大差のない数で掲載されています。

どちらかに偏らずに働き方を選べるという点で求人情報の質は高いと言えるでしょう。

また、きらケア介護求人では、求人情報を検索する際に細かく条件を設けることができます。

「未経験可」「ブランク可」「平日勤務」「正社員登用」「資格取得支援」などの項目があり、就職後のスキルアップや快適で働きやすい職場関係も見据えたマッチングが行われています。

平成30年1月1日現在、39331件の求人紹介サービスが提供されています。

中でも首都圏の求人数が26000件を超えており、特に首都圏の介護職求人に強いことがよく分かります。

きらケア介護求人はどんな人に向いている?

状況別おすすめ度
3.88
在籍中の転職
(5.0)
第二新卒
(5.0)
自分のペースで転職したい
(4.0)
初めての転職
(4.0)
医療関係
(3.0)
福祉関係
(5.0)
大手
(3.0)
地方
(2.0)

きらケア介護求人は、転職に必要な情報収集などをある程度アドバイザーに任せることができるため、在職中の転職や、初めての転職の人に適したサイトです。

首都圏の求人が充実しているため、特に首都圏で働きたい人は希望の求人とマッチする確率が上がるのではないでしょうか。

現在、地方での紹介サービスはほとんど行われておらず、首都圏や地方の都市圏以外で勤務したい人には向いていないと言えるでしょう。

とはいえ、介護職の分野では豊富なノウハウがあり、今後は全国への事業展開が予測されるため、介護職を目指すなら定期的にチェックしておきたいサイトです。

きらケア介護求人で転職するまでの流れ

  1. きらケア介護求人会員登録
  2. 会員登録に必要な情報
  3. アドバイザーから連絡
  4. 仕事の紹介
  5. 書類選考・面接
  6. 転職成功
  7. 条件から介護求人を探す

きらケア介護求人会員登録

まずは会員登録を行います。

会員登録は無料で、約1分で完了するという手軽さです。記入する必要がある項目も少なく気軽に登録できます。

会員登録に必要な情報

個人プロフィール

  • 氏名
  • 誕生年
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 所有している資格

希望条件

  • 働き方
  • 転職時期
  • 勤務地

アドバイザーから連絡

サービスに登録した後に、きらケア介護求人のアドバイザーから連絡があります。

希望条件や介護職に関わる経験などを詳細な内容について伝えます。

仕事の紹介

アドバイザーがヒアリングした内容を元に、希望に合った求人を紹介してくれます。

書類選考・面接

希望の応募先が決まると、書類選考、面接に進みます。日程調整などの段取りはすべてアドバイザーが行ってくれるため、書類作成や面接対策だけに集中することができます。

また面接当日もリラックスしてのぞめるようにアドバイザーがサポートしてくれます。

転職成功

採用の連絡があれば無事転職成功です!仕事を始めた後も、職場に直接伝えにくいことをきらケア介護求人のアドバイザーが伝えてくれるなど、しっかりとサポートしてくれます。

条件から介護求人を探す

希望勤務地、職種、雇用形態、施設形態、経験資格などの条件をチェックして、サイトのトップページから求人を検索することも可能です。

「話を聞いてみる」「応募する」のボタンがあるので、希望する方をクリックし、会員登録へと進みます。その後の流れは登録後のステップと同じです。

きらケア介護求人の運営会社はどんな会社?

レバレジーズキャリア

「きらケア介護求人」を運営しているレバレジーズキャリア株式会社は、ITと医療の就業分野でトップシェアの事業を展開している会社です。

2015年4月にレバレジーズグループの人材サービスの中核を担う企業として設立され、「きらケア介護求人」の他にも、看護師の求人サイト「看護のお仕事」、エンジニア、クリエイターの求人サイト「レバテック」や、「バイトーク」「ハタラクティブ」「FASSIONE」など複数の求人・転職サイトを運営しています。

渋谷ヒカリエに本社を置き、北海道、千葉、埼玉、神奈川、愛知、静岡、京都、大阪、広島、福岡、佐賀、ベトナムに営業所や支店を幅広く展開しています。

誰もが幸せと感じる社会を創り出す

をミッションとして掲げ、分野に特化した就業に関するサイトを運営。運営する多くのサイトで利用者から高い支持を受けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です