国民民主党県連 参院選候補者擁立急ぐ
国民民主党県連は、1日、常任幹事会を開き、来年夏に行われる参議院選挙に向けて、県選挙区での候補者擁立を急ぐ考えを示した。 国民民主党県連…
2018.12.01 18:00
羽咋市の気多大社で1日、初詣のおみくじをかき混ぜる「みくじ合わせ」が行われた。
これは、気多大社で50年近く続く伝統行事で、市内の中学校の女子生徒20人が巫女を務めた。「みくじ合わせ」では、1番から50番までのおみくじが偏らないよう混ぜ合わせる。巫女たちは新年への願いを込めながら、おみくじ20万枚を投げ上げていた。気多大社では、三が日で22万人の人出を見込んでいる。
国民民主党県連 参院選候補者擁立急ぐ
国民民主党県連は、1日、常任幹事会を開き、来年夏に行われる参議院選挙に向けて、県選挙区での候補者擁立を急ぐ考えを示した。 国民民主党県連…
2018.12.01 18:00
冬に向けて 長町武家屋敷跡で「こも掛け」
本格的な冬に向けた準備が進められている。金沢市の長町武家屋敷跡では、土塀を雪から守る「こも掛け」の作業が始まった。 「こも掛け」は、北陸…
2018.12.01 12:21
県内10月の有効求人倍率 2.02倍
県内の10月の有効求人倍率は2.02倍と2か月連続で上昇し、全国で4番目の高水準となった。 石川労働局によると、ことし10月の県内の有効…
2018.12.01 12:18