ゲーム情報「わ行」
ゲーム名横の(責:??)は、文責者です。
[あ行][か行][さ行][た行][な行][は行][ま行][や行][ら行][わ行][全ゲームINDEX]
- ワールドヒーローズ2(責:se)
- つかみ技の調整
- 1P側でCPU戦をプレイしているときつかみ系の技を出したら、2Pのレバーを動かすことにより、敵が つかみから脱出するのを早めることができます。2P側からについては不明。
- ワルキューレの伝説(責:ec,ry,ma)
- アイテム
- わるきうれです。アイテムは6個までしか持つことが出来ない。6個アイテムを持った状態(ウインドウに6個表示されている)でアイテムを拾ったり買ったりしても無効になる。体力回復や魔法回復の薬も同様。(現在使用している武器はカウントされない)
- よって使用回数に制限のない、永遠の剣、ハートの器、魔法の本を計6個持ってしまうと2度と武器もアイテムもとることが出来なくなる。要注意!
- ゲージ
- 体力ゲージ、魔力ゲージは8個まである。見えているのは6個だが、その上にさらに2つ上限が増やせる。たとえばハートの器を4個とると、ライフ満タンは8個分。
- 魔法選択時の無敵
- 魔法選択中は無敵これを利用して、魔法アイコンがないところで魔法選択をして敵をやり過ごすことが出来る。2面や4面のビッグシザース(だっけ?)や6面ボス前の氷地帯で有効。
- 強制リセット
- 5面ボス前の小屋を出たあとの扉にジャンプで突っ込むとリセットがかかることがある。
- 5面のリセットはBIG状態でジャンプで行けばほぼ確実。竜巻ラスボス無敵は何か魔法を使っても無効になります。
- また、7面で突然リセットがかかることがある。原因は不明。ジャンプがかかわっているようだが・・・
- 稼ぎ
- 有名なのは7面ザップ。マンモスに「なにもしない」というと面の最初に飛ばされるのでライフがぎりぎりになるまで稼ぐ。やりかたはひとによっていろいろ・・
- 1面ボスのツインギラスはパンチを狙って倒すとちょっとお得。スクロール戻しで復活するキャラが多いので、これを利用する。
- ボーナス
- エンディングで40万ボーナス(10万×4)が入るが、各条件は
- 1,ライフが4つ以上残っていること。
- 2,魔法を4種類以上持っていること。
- 3,お金を1万ゴールド以上持っていること。
- 4,点数がある一定以上であること(40~50万?)だったと思う。
- 自信がないのが1と4で、1はライフの初期値以上かもしれないが未確認・・4は点数じゃなくて1コインであるかもしれないので未確認です。(^^;)
- 無敵
- 7面終了直前にカメレオンの術を使って、虹を抜けると(クリアデモ)ラスボスにたいして無敵になる・・らしいが私は未確認(^^;)
- ラスボス無敵
- ラスボスはボスの目の前までいくと台詞が出たのち戦闘となるが、ちょうど竜巻の魔法を使っている最中にその台詞が出る位置にいくとラスボスに対して無敵となる。水に落ちたりすると元にもどる。PS版ではできない(笑)
- すべりだいをすべらない
- 4面の最後のすべりだいは普通に進むと滑り落ちるだけですが、ぎりぎりからジャンプして乗るとすべりだいの上が歩けます。
- スクロールアウト
- このゲームは敵キャラとかもスクロールアウトで消せますが宝箱も消せることができます(泣)だいじな宝箱のあるとこは気を付けてスクロールさせましょう。
- 服の効力
- 最終面や店にでてくる服はパッと見、効力がわかりませんが一応一発ダメージの鎧になっています。
- 最終面の服のアイテムを取ったとき、ライフが1つ回復するときとしないときがありますが、条件は不明・・・・・ここまでつながって、何回泣かされたことか・・・
- ワンダーボーイモンスターランド(責:ry)
- 60~68GOLDの出し方
- 敵に接触して出す。(敵にぶつかった瞬間にGOLDのある位置へ)
- たつまき、ファイヤーの武器を使って出す。(ファイヤーは武器を使ってすぐの瞬間にGOLDのある位置へ)
- セラミックブーツを持っているとき剣をジャンプしてすぐに出して、GOLDのある位置へ。 ボタンを速くこするようにすると出しやすい、GOLDの場所によっては遅くこすって出る場所もある。 ピラミッドの中の9個コインの場所はセラミックブーツの速いこすりでも出ますが、かわのブーツで剣とジャンプボタンの同時押しでも出ます。
[新着情報][テクの部屋受付][トップページへ戻る][テク部屋掲示板][テクリンク集]
このホームページのホストは
です。 無料ホームページをどうぞ!