•サラダ菜23日目
こんにちは、西村 環(たまき)です。
サラダ菜を年末の31日に植えて、23日目です(^-^)
ちなみにあと1週間したら、こんな感じになります(^-^)↓
問題は、食べたらなくなること!!
育てた野菜を少しづつでも毎日食べるにはどうしたらいいか、考えました♪
食べきる前に、次の苗の準備をしたいところです♪
以前やったことのある、弊社の水素入浴剤栽培を思い出しました(^-^)
②外袋でカバーを作る。
③ A.内袋に水苔を入れる
もしくは、
B.ミミズコンポストで作った土を入れる。
(微量ミネラルを豊富に含んだ豊かな土も、ミミズコンポストを使えば作れます。)
ちょっと生育を比べてみたいので、二種類の育苗をしてみたいと思います(^-^)
アカリーナの横や蛍光灯の下に育苗BOXを置いて、小さい苗を育てて、、、
アカリーナで大きくしながら、間引きながら食べる。
そうすれば、毎日、手作り野菜が食べられるかな?と思うのです♪
今日間引いたラディッシュ♡
間引いた野菜だけでも、結構量があり、1食分になりますよ♪( ´▽`)
LINE@にご登録頂いた方にLINEスタンププレゼント中です( ´ ▽ ` )ノ
ぜひご登録くださいね!
LINEスタンププレゼントの流れ
①LINE@に登録
②メッセージに記載の個人アカウントに登録
③LINE@のメッセージに、LINEスタンプ申し込みメッセージ
④LINEスタンププレゼント
という流れになっております。
何卒よろしくお願いいたします♡