サラダ菜23日目 | 水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

美・健康・アンチエイジングに役立つ水素。


テーマ:
{6CF54DA3-9565-47A6-99F6-C8CC0E9D83CC:01}

•サラダ菜23日目





こんにちは、西村 環(たまき)です。





サラダ菜を年末の31日に植えて、23日目です(^-^)




まだこれから大きくなりますが、もう食べ始めて全然OKです!





ちなみにあと1週間したら、こんな感じになります(^-^)↓




{8341CFB4-E73C-4D43-A093-298D1E66DE59:01}








問題は、食べたらなくなること!!





育てた野菜を少しづつでも毎日食べるにはどうしたらいいか、考えました♪






食べきる前に、次の苗の準備をしたいところです♪





以前やったことのある、弊社の水素入浴剤栽培を思い出しました(^-^)






{13F96229-A6A8-48CA-B1C3-3C523245BB71:01}

①水素入浴剤の使用済み内袋を洗う。

{1CE30573-B887-40B7-A998-2FEA3873622F:01}


②外袋でカバーを作る。


{4F97B1F1-1DF2-45C1-9A1B-7F7775121522:01}


③   A.内袋に水苔を入れる 

もしくは、


{891A0164-A219-4BB1-A234-7DCD0EDB159D:01}



 B.ミミズコンポストで作った土を入れる。

(微量ミネラルを豊富に含んだ豊かな土も、ミミズコンポストを使えば作れます。)



ちょっと生育を比べてみたいので、二種類の育苗をしてみたいと思います(^-^)



{05AB59A7-D93C-4372-B19C-6C1BFFE6AE9B:01}



④サラダ菜のタネを4〜5粒入れる





もっとたくさん苗を作っておきたい場合♪

小さ目のBOXで、試してみますね♪( ´▽`)


こちらも、左が水苔。右がミミズコンポストで作った土。

{177CB937-4844-4D63-86B1-1437255DE6E2:01}







順調にいけば、3日目には本葉がのぞいて


{62BB5E0B-3227-4F0C-889A-56FAF618B809:01}


2週間たつとこの位の苗になり


{5AB16D05-21AE-4DC0-83BD-40F43AE3869E:01}




アカリーナのサラダ菜の食べてしまった場所に、苗を補充出来るはず♪




アカリーナの横や蛍光灯の下に育苗BOXを置いて、小さい苗を育てて、、、



{F40050D0-D2AE-4694-87F1-58EAF6C8E76B:01}





アカリーナで大きくしながら、間引きながら食べる。

そうすれば、毎日、手作り野菜が食べられるかな?と思うのです♪






今日間引いたラディッシュ♡






{9B6EC42C-11E2-49BC-B586-9FACF4A76FB5:01}






間引いた野菜だけでも、結構量があり、1食分になりますよ♪( ´▽`)











LINE@にご登録頂いた方にLINEスタンププレゼント中です( ´ ▽ ` )ノ
 
ぜひご登録くださいね!
 
 
 
 
 
LINEスタンププレゼントの流れ
 
 
①LINE@に登録
 
②メッセージに記載の個人アカウントに登録
 
③LINE@のメッセージに、LINEスタンプ申し込みメッセージ
 
④LINEスタンププレゼント
 
 
という流れになっております。
何卒よろしくお願いいたします♡
 
 
 
 
 
 
私流、アメノウズメ、セカイの炎症を鎮めるポリアフ2万人大集合の話はメルマガで詳しく解説させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
 
ご登録はこちらのブログから
 
 
 
 
{95DCBE05-C66F-4965-8597-B996DD13FAF1:01}

 
{7AE254FC-B056-46C9-86B4-373B28CBDB9D:01}

・私の使っている水素水生成器 詳細はコチラ

・私の使っている水素入浴剤  詳細はコチラ
  

水素で美肌・美髪になる水素水生成器販売 西村環(たまき)さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>