•ラディッシュ育苗
こんにちは、西村 環(たまき)です。
アカリーナで、毎日収穫するには、育苗をちょっと別でやった方が効率いいんじゃないかと、ラディッシュを小さいプランターに種蒔きしました。
アカリーナの横に置いていたら、光りの方に葉っぱがどんどん寄っていくんですよね。
可愛いです(^-^)
葉っぱが、プランターから溢れてきたら、土を落として、軽く根を洗います。まだあまり根の張っていない時期の方が良いですね。
アカリーナの容器には、穴が4つ空いてます。その穴の下に溶液を入れるのですが、その4つの穴に4〜5本づつ苗を入れます。
容器は、全部で3つあります。一台のアカリーナで、計60本くらいの苗を大きくすることになります。
水苔でくるんであげます!
すると、ラディッシュの皮が脱皮して
だんだんまーるくなってくるんです!!
すごーい!と、感動しました♡
こうやって、手作りラディッシュが食卓に並びました♡
間引きラディッシュは、じゃがいもとサラダにしました♡
新鮮、採りたては一番のご馳走、栄養なんだと感じるこの頃です。
LINE@にご登録頂いた方にLINEスタンププレゼント中です( ´ ▽ ` )ノ
ぜひご登録くださいね!
LINEスタンププレゼントの流れ
①LINE@に登録
②メッセージに記載の個人アカウントに登録
③LINE@のメッセージに、LINEスタンプ申し込みメッセージ
④LINEスタンププレゼント
という流れになっております。
何卒よろしくお願いいたします♡