生命は循環する | 水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

水素入浴剤と水素水生成器販売店 水素で美肌と美髪をつくる方法

美・健康・アンチエイジングに役立つ水素。


テーマ:
{371329CB-CAD4-4C61-8FFA-A9ED260C5BD6}

・生命は循環する





こんにちは、西村 環(たまき)です。





前回のブログで紹介した亜麻仁、アカリーナからはみ出してしまいました。





それくらい更新出来てないのですねf^_^;)


{ED446A61-01E1-4F7A-B601-D6E0DDEA261B}



サラダ菜と植えたアカリーナのいちごも色づいていました♪



{09A0C2BD-871C-49FD-88DD-B3061BA9A98E}




3日前、出張前に蒔いた雑穀も芽をだしました。




{D83EFC32-F748-4841-963E-CA265FC57D40}




最初の写真の金ごまの芽、表面はひとつしか芽が出ていませんが、表面が種の油脂で固まってシートになっています。その油脂の下びっしり根が出ていました!





油脂が、固まるほど、水を入れすぎたようです(汗





お店に売られている雑穀は精米されていたり高温で熱処理されているので芽は出ません。






お米の場合は1割削って白米にしますが、雑穀は4割くらい削ってしまうそうです。





できれば、蒔けば芽が出る生きているもの、ちゃんと生命のあるものをいただきたいなと思います。





すると、食事というのは、一回一回神聖なものになりますよね。





正直に言うと、加工されたものや遠隔地から運ばれる農薬消毒まみれの食材しか口に入らない都会の生活は、家畜と一緒だよなと、ずっと思っていました。







かといって、車を運転しない私は田舎にも住もうと思わない。
都市生活者だって、生命ある生きた食材を食べられるようになりたい!







結構これ切実な魂の叫びだったりします。







アカリーナを卒業したいちご苗にも、また花が咲きました。シンク下で忘れられて芽をだしたジャガイモをベランダの木箱に植えたら、葉っぱが出ていました!


{84E2A2AB-E2E0-4DE8-98BE-85875E6120A2}





{95A06830-6232-4719-853B-B24E35A876E9}


春だなぁ。。。







生命の定義には、『循環』が入っていいんじゃないかな?







加工しちゃうと、後が続かないですからね。そこで終わる。生命が無い。






生命の受け渡しは、延々続くので終わらない。






生命の源、水には循環する、巡る、流れる、還る、という性質、特質があるのと同じですね。













LINE@にご登録頂いた方にLINEスタンププレゼント中です( ´ ▽ ` )ノ
 
ぜひご登録くださいね!
 
 
 
 
 
LINEスタンププレゼントの流れ
 
 
①LINE@に登録
 
②メッセージに記載の個人アカウントに登録
 
③LINE@のメッセージに、LINEスタンプ申し込みメッセージ
 
④LINEスタンププレゼント
 
 
という流れになっております。
何卒よろしくお願いいたします♡
 
 
 
 
 
 
私流、アメノウズメ、セカイの炎症を鎮めるポリアフ2万人大集合の話はメルマガで詳しく解説させていただきます( ´ ▽ ` )ノ
 
ご登録はこちらのブログから
 
 
 
 
{95DCBE05-C66F-4965-8597-B996DD13FAF1:01}

 
{7AE254FC-B056-46C9-86B4-373B28CBDB9D:01}

・私の使っている水素水生成器 詳細はコチラ

・私の使っている水素入浴剤  詳細はコチラ
  


水素で美肌・美髪になる水素水生成器販売 西村環(たまき)さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

最近の画像つき記事 もっと見る >>