•芽が出た!
こんにちは、西村 環(たまき)です。
2月15日に植えた、大根のタネ。
翌日には、早速発芽(早い!!)
繊毛が、美しいですね~♡
水耕栽培だと、この繊毛の美しさがさらに際立つのですが…
前回のブログで、水素水での植物栽培が夢だと話しました。
これには、きっかけがあるんです。それはこの本を読んだことがきっかけでした。
詳細はこちらにも記されていました。
私達には、カストロや、ゲバラの名前くらいしか馴染みのない国です。
(映画ゲバラのカッコ良さは比類ない!)
この国が都市農業で、高自給率を達成したと紹介されていました。
経済封鎖で物資が入らなくなり、苦肉の策で、国もテコ入れして、街のいたる所に畑を作って都市住民が都市で農業をし始める内容なんです。画像はお借りしました!
衝撃でした。自給率の真偽はともかく、日本の食料問題も、私は都市の食料問題だと考えていたので、非常に触発されました。
勤め人の頃、この本をきっかけに、大阪市の福島区の屋上農園を、借りていました…。今は借りていないのが残念です…>_<…
はい、今あるのは、この小袋農園です。15日に植えた大根のタネは、16日には発芽!!(早い!)