孫悟飯について語るスレ

3931 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 15:23:55 ID: /pqOCEPVsx
未来悟飯の価値が下がるから今のままでええわ
3932 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 15:29:05 ID: HDGMJwYHZ/
>>3931
現代悟飯が頑ったくらいで下がる程度の
しょっぱい相対的価値くらいしか見出してないのかお前
3933 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 15:38:55 ID: A5r1heG9wm
がね…
野沢さんももう年だし一人二役も三役もキツそう

アイデンティティ田島にでも任せるか?
3934 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 15:38:59 ID: wnitdoEjc+
>>3931
悪いけど未来悟飯券を保つという理由のためにカッコいい大人悟飯像を
未来悟飯だけに限定する必要があるみたいな話は肯定できんな・・・

それに現代悟飯カッコよく活躍したとしても、悟空の代理人としての意味合いが強い未来悟飯とは
根本的に戦士としての属性が違うものになるのは間違いないでしょ
3935 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 16:34:44 ID: Ye17mGC/ba
そもそもこの先の活躍をもっと寄越せと強請る理由がわからん
戦士悟飯というキャラセル編で完成しており、そこでセルを倒してようやく相次いで起きた戦いの生活に終止符を打って学者になる夢を引退した
戦いの面においても悟空ベジータが圧倒的にトップに居る以上は悟飯が不可欠だったサイヤ人編のように引っり出す必要はないし
Fみたいに醜態をさせるのはもちろんクソ展開だと思うが今回のブロリー映画のように戦いから引いてるならそれはそれで良い
戦闘する悟飯が好きならサイヤ人編~ブウ編、サバイバル編を読み返せば良い話なんだし
悟飯戦闘しなかったらその頃の悟飯が消えてしまうってワケでもあるまい
3936 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 16:49:14 ID: BDiObS0Ata
>>3935
戦士悟飯というキャラセル編で完成しており
そこに関しては>>3240を参照。
実際サイヤ人編は当初はあの後もずっと続くみたいな予定はなかったらしいし。
>そこでセルを倒してようやく相次いで起きた戦いの生活に終止符を打って学者になる夢を引退した
>>3891にも突っ込もうと思ったんだけど、セルゲの気持ちの吐露が本当に
「そういうキャラを終わらせるために描いたもの」だとか、戦士としての悟飯
終止符を打つ的のために青年悟飯が描かれたとかいうなら、ブウ戦闘パート
当たり前のように悟飯戦闘員として引っってるのも変な話だと思う。
そもそも当時は「主人公として立てられるつもり」という前提しかなかったと思う。
戦士としての悟飯を終わらせる的で描かれた」みたいな話は一切聞いたことがないよ。
そういう結果論として後で解釈することにしたという方向性はあるのかもしれないけど。
3937 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:00:41 ID: BDiObS0Ata
>戦いの面においても悟空ベジータが圧倒的にトップに居る以上は悟飯が不可欠だったサイヤ人編のように引っり出す必要はないし
それは>>3895摘しているように、自分から引っり出たサイヤ人編でも同じこと。
当時だって別に悟飯出張ってくる必要性があったわけじゃない。
戦闘する悟飯が好きならサイヤ人編~ブウ編、サバイバル編を読み返せば良い話なんだし
悟飯戦闘しなかったらその頃の悟飯が消えてしまうってワケでもあるまい
なのになぜ悟飯の活躍を望むが少なくないのかを考えた方がいいと思う。
ベジータ好きな人が「セル編のままで終わってたら微妙だったからブウ編あってよかった」
みたいなこと言ってるのを時々見かけるけど、それと似たような理由なんだと思うよ。
ナメック星編でカリスマ性に溢れてたけど、その後没落したフリーザだって同様。
未来トランクスだって個性的なまま大活躍したけど、結末がアレだったせいで似たようなもあるし。

それともちろん>>3240は個人的な解釈に過ぎないわけだけど、一方で
悟飯キャラセル編で完成した(もう伸び代はない)」もまた個人的な解釈に過ぎない。
3938 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:11:03 ID: A5r1heG9wm
サイヤ人編はピッコロ修行をほぼ強制的に受けさせられて前線に投入されたからまた話は違うくないか
自分からっていうならナメック星編からの方が正しい気が

原作ではほぼ良いところしだった17号が強化されたんだから、ブウ編でも駄だった青年悟飯にも何か欲しい
3939 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:15:30 ID: /vdC3jQltL
いや当時は出さなきゃダメだろう、悟空は別としても地球上でいうなら爆発含め悟飯トップなんだから。あのラディッツ以上の敵が2人というのを前提としたら必要性しかねえだろ
3940 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:19:23 ID: BDiObS0Ata
>>3938
そうでした書いてから気が付いた。
どっちにしろナメック星編がある以上、必要いから々は理由にならないな。

は今のところザマス編で未来トランクス力の大会編でフリーザ
脱獄囚編で魔人ブウといったように、悟空ベジータダブル主人公にしつつ
1章ごとに1人の有原作キャラメイン扱いで起用してるようにも見える。
そのうち悟飯を返り咲かせる章が回ってくる可性はあるかも?
3941 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:22:19 ID: /vdC3jQltL
それにナメック星関連にしたって必要性がないとはナンジャラホイ
3942 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:29:14 ID: BDiObS0Ata
>>3941
結果論として必要性があるほどの状態になったけど、それまではまだ
フリーザ軍みたいな情報かったし悟飯が絶対必要と見積もれるほどじゃないかと。
戦闘力サイヤ人編の最大は2800どまりだったし尻尾も切れちゃったからね。
確かにナメック星編での悟飯の活躍や見せ場は大きかったけど、今は見積もりの話。
必要性なんて参加してから構成に組まれて生まれるってことだよ。
それは悟飯に限らずどのキャラでも同じ話だと思う。
3943 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:36:15 ID: A5r1heG9wm
どう考えてもナメック星行くまでに何も起こらないなんて事は漫画的にもいだろうし、ストーリー的にもサイヤ人仲間宇宙にまだ居る事がほのめかされている&ベジータがまだ生きていると考えたらブルマクリリンだけに頼んでナメック星に行ってもらうのは危険だとは思うけどね

それと悟飯クリリンだけが一行動可レベルの負傷だったから全く必要性がいって訳でも
3944 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:37:29 ID: /vdC3jQltL
あー、そういう必要性どうこうでしかってないのね。
怖いけど好きになったおじちゃん助けたいから行きたいって言うのはそら必要性ないけど心情はわかるでしょ。そういうことを言いだすなら逐一ピッコロ殺して復活のために行かせてとすふしかないじゃん。
必要性がどうこうに縛られすぎてキャラクター記号でしか今度は見れてないよそれ
3945 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:40:37 ID: BDiObS0Ata
>>3943
原作読めばわかるけど、ベジータナメック星に来るなんてブルマクリリンとしても
かなり意外なことだったんだよ。みんなが大体ベジータは再び地球に来ると予想してた。
それに悟飯ってナッパ戦はともかくベジータ戦では特殊条件下じゃなきゃ足手まといだったでしょ。

漫画的とかストーリー的とかの話するなら、それこそ悟飯にも本来のキャラを立てられるくらいの
相応のストーリー的お立てを与えてやってもいいんじゃないのってことでは。
3946 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:42:28 ID: BDiObS0Ata
>>3944
まず必要性々を言い出したのは、悟飯の活躍が必要欲しいとする側ではなく
むしろ「今の悟飯は戦的に必要とは言えないから戦わなくていい」とした側だよ。
3947 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:44:06 ID: c3L6/XEZYM
ずっと放置してたらナメック星編まで言及してんのかよ
なんやかんや言って悟飯の存在を否定したいなんだな
3948 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:46:04 ID: BDiObS0Ata
>>3947
ちゃんと3942を読んでくれないかな。
ナメック星編に悟飯は必要なかったなんて一言も言ってないんだけど。
3949 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:48:20 ID: /vdC3jQltL
>>3946
いやそら悟空ベジータ健在の現状ならそうだろ、なんでそこでナメック星関連引き合いにすんねん。
悟空ベジータ健在で戦う理由ない時にあえて参加する必要性がないという話と、悟空不在または戦闘不能で個人としてやりたいとする理由があるナメック星を同列にるなよ。話拗れるだけじゃねえか。
3950 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:49:51 ID: A5r1heG9wm
>>3945
それにしたってクリリンよりかは役に立ってるし、悟飯ピッコロを助けるというストーリー的な都合があるから十分必要性はあると思うけどなあ

ピッコロ悟飯シーンがあったのにナメック星危険じゃさそうだし、自分弱いからお留守番してますとかはいだろう…
3951 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:51:02 ID: BDiObS0Ata
>>3949
ナメック星編も悟空が健在だったからだよ。
しかもナメック星編は当初悟空の傷がまだ全に癒えてないにも関わらず
悟飯までナメック星に行かせて悟空地球に一人にしてた。
その時はベジータナメック星に来ずに、地球に来るはずだと予想されていたこともお忘れなく。
3952 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:54:21 ID: BDiObS0Ata
>>3950
そのくらいのストーリー的お立てならもう十分って話をしてたんじゃないかな。
実際地球にはもう何度も危機が訪れていて、原作のように「宇宙最大の脅威である
フリーザがいなくなったからもう安心」と言ってられない前例が増えてる。
その原作からして自分が死なせてしまった悟空から「地球には悟飯がいるから大丈夫だな」と
発破かけられた後でもある。
3953 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 17:55:16 ID: /vdC3jQltL
>>3951
回復カプセル知らない仙豆もないベジータが速攻回復出来るなんて考えられないんだから、地球に来ると想定しようが悟空が戦えないままだろうが関係ないだろう、君の言い方を前提とするなら。
3954 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:03:08 ID: BDiObS0Ata
>>3953
よくわからないけど何でこっちの言い分だとそれが関係なくなるんだ?
こちらの悟飯ナメック星に行かなくてもそれほど不自然じゃないって話だぞ。
3955 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:06:55 ID: /vdC3jQltL
>>3954
だから、情を抱いたピッコロの前で自分の代わりに死んだ、そのピッコロらせられるかもという話を聞いて行かない方が不自然と言ってるの
そしたら君はベジータが再来襲するかもと斜め上の反論してきたんだろ、、、
3956 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:08:35 ID: /vdC3jQltL
というか物語として不自然かどうかという話とキャラの心情として不自然かどうかというかって話で、前者でしかろうとしないから話し合わないんだよ。
3957 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:11:40 ID: BDiObS0Ata
>>3955
こっちは悟飯ナメック星に行くことが不自然だと言ってるんじゃなくて
悟飯の動機がどうあれ戦的に「ナメック星に行かないということも自然」と言ってるんだけど。
ベジータが再襲来するかもってのもあくまで>>3943ナメック星クリリンブルマだけ
行かせるのが危険って言ったから地球は危険じゃなくないって言ってるだけだよ。
3958 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:14:33 ID: BDiObS0Ata
>>3956
こちらとしては別にどちらかに限定して話したつもりはないんだけど。
今の悟飯が戦いに参加することに、物語としても心情としても自然な形で描く余地はある
ということを話してるんだよ、ナメック星編という前例があることからしても。
3959 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:14:56 ID: /vdC3jQltL
んなこと言い出したらもうブルマだけでいけよ
3960 : ななしのよっしん :2018/11/29(木) 18:16:21 ID: BDiObS0Ata
>>3959
ブルマだけじゃなくてもいいし、悟飯クリリンを参加させてもいいでしょうよ。
キーワード「孫悟飯」でニコニコ動画を検索
タグ「孫悟飯」でニコニコ動画を検索
急上昇ワード
LIVE 【電脳少女シロ出演】テクテクテクテク 配信直前カウントダウン生放送
【電脳少女シロ出演】テクテクテクテク 配信直前カウントダウン生放送
2018年11月29日(木)17:30~
生放送を見に行く
ニコニコニューストピックス