Tweets

You blocked @tsubasa_yozawa

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @tsubasa_yozawa

  1. Pinned Tweet
    Oct 7

    昨日のテレビ映像です~。良ければ御覧下さい♪ →

    Undo
  2. バンヤンツリー完成間近という事で打ち合わせをしてきました。これは今回の内装の契約内容です。体験してつくづく思ったのですが海外不動産買うなら内装まで全て込みで最初から話を纏めた方が良い。全てのデベに内装込みでサービスさせるべきだった。スケルトンじゃ意味ねえわ。ここまでやって完成だし

    Undo
  3. ご覧の通り、今日も与沢家は平和です。 平和だったり安心できたり、安全だったり、信頼できたり、に今後はより高い値段が付いていくんだろうなと思った。結局そこが一番大事だから。来年は一年を通じ妻子とたくさん過ごそうと思う。初心を忘れずにこれからもおっぱいを大切にしていこうと思います。

    Undo
  4. 今年ゆっくりしたので来年はちょいと個人的に大き目な勝負に出ようかなと思ってきたのですがやっぱり中止しました笑 ゆっくりと色々考えました。なんか自分的にタイミングじゃない。 知力、体力、財力ともに養って準備する時期に移行という事で。 本質的に自分を育てておかないと今後通用しなくなるな

    Undo
  5. これからの若者は本当大変だ。麗を想いながら考える。選択肢が多すぎるわ。私らの若い時代は選択の余地などなかった。学校行くか辞めるかぐらいで。一つ一つ何気なくしててOKだった進路に関する意思決定が今後とてつもない差を生んでしまう事に。それが嫌であろうと既に異常格差社会に突入してると思う

    Undo
  6. 最近世界を見渡してて心底思うのが富の偏在がすごいという事。一言で言うとある所にはめちゃくちゃ集まってて、ない所からはさらに金が抜けて全くなくなってきてる。全体がベースアップしてる感じじゃなくて高いものがさらに高くなっていき金や人が局所に集中して偏在が異常に進んでいる。すごい現象だ

    Undo
  7. 明日は掃除します♪ずっと海外にいたから仕事が溜まってたんだけどやっと終わりました。あとは保険のが1つだけ。仕事が溜まってたのに海外で上手く進まず気分がすぐれなかったのですが終わると本当に気持ちいい♪最高の気分。来年は仙人になる。NO忙しい。NO競争。マイペース一番。忙しいの本当嫌い。

    Undo
  8. ぼけっとできる幸せを最大限に使おうと思った。焦ることもないし、のんびり生きてこ。やはり!安心、安全、平和を超える価値はないなとつくづく思う。KLCC、ジョホール、マニラ、セブ、ドバイにもたまに行くけど、私はしばらくバンコクパタヤをベースにしていきます~♪妻がここが好きみたいだから♡

    Undo
  9. バンコク不動産は全て自分で使う。バンヤンツリーとリッツを本拠にしてたまに別荘へ。この3つをベースにします。トンロー駅直結のエッセは2年後なのでまだ考えないでおく。3つを最高の環境にして来年は読書したり投資したり家族とゆっくり過ごす。来年攻めるか悩んだけどやっぱぼけっとすることにした

    Undo
  10. 間もなく対岸のバンヤンツリーレジデンスが完成するのでテレビ2つ買ってきた。バンヤンツリーは内装造作はサービスしてもらったのであとベッドとテーブルだけ買う。不動産は内装造作家具が揃って初めて完成という事を身をもって体験。スケルトンではマジ無意味。別荘は込み込みなのでかなり優秀だった

    Undo
  11. とんでもない事が起きた。どうしてこうなった? リビングだけ上に行くタイプなんですが、高すぎて届かんよ。 おかしいでしょ、これは😇

    Undo
  12. Nov 27

    日本と異なり、完成して家具入れてすぐ住めるようなもんではなくて、まずはきっちりデフェクトして内装入れてようやく住めるようになるのでハンドオーバーから半年ぐらいはかかります。ただその代わり内装工事するのが一般的なので日本より最終的には豪華な仕上がりにはなりますね。 これもお勉強だね

    Undo
  13. Nov 27

    ただしっかり指摘すれば修繕はしてくれたので、きちんと指摘することが大切ですね。だいたいどこも引き渡しから2年間がデベロッパーが対応してくれる保証期間です。   この後内装工事に入っていきます。

    Undo
  14. Nov 27

    ジョホールバルのアスタカという不動産(60階の247㎡)、8月下旬に引き渡しを受けたのですが、81か所の不具合が見つかり丸3か月かけて補修してもらいました。これぐらい不具合が多いのが東南アジアの完成時クオリティです。他のも完成時は同じようなもんですな。

    Undo
  15. Nov 26

    今日はシャブシャブにした😉 バンコクで神戸牛食べれるんだね~

    Undo
  16. Nov 26

    やっと本が書き終わりました。。 昨日あたりは死ぬかと思いました。 他にも本のお話が3冊あったのですがすいません。当分無理です。 これでおしまい。 いやー疲れた

    Undo
  17. Nov 24

    未来ならいくらでも変えられる。確かに過去は変えられない。どんな意思決定をこれ迄してきて今どんな失敗をしていても未来だけはいくらでもねじ曲げられる。大切な事はこれまで学んだ全ての事を生かして繋ぎこれからはどうやって行くかを深く固める事。未来はいくらでもどうにでも変えられる。自分次第

    Undo
  18. Nov 24

    日本では忖度(そんたく)という言葉が流行ってるみたいね。私もいざ対面するとすごく相手の気を使って自分が疲れてしまう事ばかり。だからなるべく人に会わないようしてる。対面するとみんないい人ばかり。 だけど忖度してたら成功はできないんだ。冷徹を振る舞い自分にだけ意識を向ける事が極めて大切

    Undo
  19. Nov 24

    自分が上手くやってこれたのは2015から17にかけ一人浦島太郎だったから。日本で仮想通貨祭りがあっても参加しなかったし業界の会合があっても一度も行かなかった。寂しい限りに見えるだろうけど、なぜ自分がうまくこれたのかこの原点を忘れてはいけない。大切なのは自分の強みを磨き続け孤独である事。

    Undo
  20. Nov 24

    36歳は NOと言える日本人を死守し 享楽的遊びは時間を区切る事を第一としw 1番大切なもの絶対最優先主義になります 何かあったとかではなくここ10年の事を昨日思い返してた。大切なものを大切にできれば幸せは続くし基準が正しければもっといけると思ったから。誘惑に負けてブレないように再度誓いだ

    Undo
  21. Nov 24

    資産形成するに当たっては浦島太郎ぐらいがちょうどいい。 世の中の事にそれほど関心を持つ必要はないし鈍感ぐらいでも実際は問題ない。世の中そんなにすぐ変化もしやしない。 享楽的な遊びは失うものも多いので欲もほどほどにしないといけない。 1週周ってそう思うのは色々経験したからでもあるけどね

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.