2018.11.28更新
バラエティ
国民的女優・森光子の生涯に迫る!
森光子
直撃!シンソウ坂上SP
- 11月29日(木)19時57分~21時54分
萩本欽一
11月29日(木)の『直撃!シンソウ坂上SP』では、2009年に舞台「放浪記」の2000回公演を達成し、同年、女優として初めて「国民栄誉賞」を受賞、2012年に92歳で亡くなった森光子さんの生涯に迫ります。番組では「日本一愛されたお母さん」と言われながら、プライベートでは2度の離婚を経験し、家庭を持たなかった森さんが仕事一筋の人生を貫いた理由、また2010年に舞台「放浪記」を突然降板した理由、そして知られざる最後の2年間という森さんをめぐる3つの“真相”について、秘蔵映像や森さんと親交の深かった浜木綿子さん、萩本欽一さんらのインタビューを交え、丹念に紡いでいきます。なお、峰竜太さんと本仮屋ユイカさんがスタジオゲストとして出演します。
1920年、京都の割烹旅館に生まれた森さん。13歳の時、両親が相次いで他界。歌手に憧れを持っていた森さんでしたが、生活のためにいとこで当時の日本を代表する時代劇スター・嵐寛寿郎さんを頼り、女優として芸能人生の第一歩を踏み出します。その後、森さんは歌手になるという夢を果たすために21歳で上京、27歳の時に日系アメリカ軍人の方と結婚しますが、わずか1週間で夫はアメリカに帰国、音信不通となり離婚をします。
その後、森さんは大阪で女優の仕事に復帰し舞台に立ちますが、与えられる役は常に脇役という日々が10年以上も続きます。そんな森さんに転機が訪れたのは41歳の時。生涯をかけて演じ続けることとなる舞台「放浪記」と出会い、女優人生で初めて主役を務めることになったのです。森さんが、舞台「放浪記」の主演の座をつかんだ背景には、舞台「放浪記」の脚本・演出を務めた菊田一夫さんとの、後に「奇跡の3分間」と呼ばれる運命的な出会いがありました。そして今回、1961年の舞台「放浪記」初演の年に、森さんが降板する危機に見舞われていたという新事実が、舞台でライバル役を演じた浜木綿子さんから明かされます。電話インタビューを行った坂上さんも驚いた、森さんの降板危機の“真相”とは!?
舞台「放浪記」以降、森さんはバラエティー番組にも進出。特に、印象的だったのは萩本欽一さんの『欽ドン!』(フジテレビ系/1975年~1980年)へのゲスト出演。初めてファンになった芸能人が森さんだったという萩本さんが、当時の思い出や森さんをキャスティングした背景などについて語ります。さらに、森さんは53歳の時に生放送のワイドショー『3時のあなた』(フジテレビ系/1968年~1988年)の司会を務めることに。番組では、1982年に2日連続して発生した「ホテルニュージャパン火災」、「日航機羽田沖墜落事故」といった歴史的なニュースを森さんが伝える貴重な映像をふんだんに使用し、女優という枠にとらわれることのなかった森さんの挑戦を振り返ります。なかでも、森さんが田中角栄元首相と対談した後に、田中元首相が大粒の涙を流した、今も語り継がれる伝説のインタビューは必見です。
森さんが48年間にわたって、一度も休演することなく、そして代役をたてることなく続けてきた舞台「放浪記」。2009年に前人未到の2000回公演を達成し、翌年の再公演も決定していましたが、森さんは2010年公演の3カ月前に降板を発表します。今回、番組では当時演出を担当していた北村文典さんにインタビュー、森さん降板の背景にあった真実とは果たして?さらに、滝沢秀明さんと共演し、森さん最後の舞台となった「新春 人間革命」の貴重な映像も特別に披露、関係者などへの取材をもとに森さん「最後の2年間」の“真相”に迫ります。
そして、『直撃!シンソウ坂上SP』では、平成の終わりを間近に控えた今、皇室秘蔵映像と共に天皇陛下と美智子さまの知られざる感動秘話を紹介します。時と共にどんどん小さくなっていった美智子さまの帽子のサイズに秘められた思い、東日本大震災後の被災地・福島での除染作業中に天皇陛下がお見せになった驚きの行動、そしてカナダを訪問された際に子供たちを前に披露された美智子さまの歌声など、両陛下のお人柄がしのばれる、とっておきのエピソードとともに30年を振り返ります。
世間を騒がせた「人・事件」などの“今”を、坂上忍さんが追跡&直撃し、真相を突き止めていく“ジャーナリズムバラエティー”『直撃!シンソウ坂上』にご期待下さい。
左から)本仮屋ユイカ、坂上忍、峰竜太
左から)本仮屋ユイカ、坂上忍
番組概要
- タイトル
- 『直撃!シンソウ坂上SP』
- 放送日時
- 11月29日(木)19時57分~21時54分
- 出演者
-
- MC
- 坂上忍
- VTR出演
-
- 森光子
- 浜木綿子
- 萩本欽一
- 他
- スタジオゲスト
-
- 峰竜太
- 本仮屋ユイカ
- スタッフ
-
- チーフプロデューサー
- 小仲正重
- 総合演出
- 島本亮
- ゼネラルプロデューサー
- 石塚大志
- プロデューサー
-
- 挾間英行
- 大川友也
- 演出
- 山﨑貴博
- 制作
- フジテレビ 第二制作室
※掲載情報は発行時のものです。放送日時や出演者等変更になる場合がありますので当日の番組表でご確認ください。