こんにちは。
シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
できるだけ服を減らしたいと頑張っている私。
これまで春から初夏の手持ち服とコーディネートの実例をご紹介してきましたが、今回はそのまとめ。
これまでのコーデぃネート画像を全て公開して、14日間の着まわし実例としてまとめてみることにします。
合わせるアイテムで雰囲気が変わるので、コーディネートは奥が深いなと思います^^
では早速、ミニマリストの服コーディネート実例をご紹介していきます^^
まず春から初夏にかけて持っている私の手持ち服はこちら。

分かりやすくこれらに番号をつけてみるとこんな感じ。

(見づらかったらすみません)
これらの服をコーディネートして15日間着まわした例は以下のようになります。
【1日目】 ①+⑤+⑩
まだ肌寒い時にはトレンチコート+ネルシャツでしっかり防寒。

【2日目】 ①+⑦+⑩
シャツを白に変え、バッグを明るくすることで軽快な印象に。

【3日目】 ④+⑩+ZARAのストール
短いカーキジャケットとヒール靴で大人っぽく。

【4日目】 ①+⑤+⑬
きちんと見せたいときはスカートも。シルバーのバッグで明るさを出します。

【5日目】 ③+⑨+カップ付インナー
楽チンなのにきちんと感のあるコーディネート。あえてフラットシューズで軽快に。

【6日目】 ⑦+⑬+ジョンストンズのストール
白シャツにタイトスカートというシンプルなコーデにストールを羽織るだけで柔らかさが。

【7日目】 ②+⑩+カップ付インナー
ガンガン歩きたい日のコーディネート。カップ付インナーで楽チン。

【8日目】 ④+⑦+⑬
カーキジャケットと黒タイトで女らしさを出しながらも、白シャツを見せて爽やかさもプラス。

【9日目】 ⑦+⑫+ジョンストンズのストール
6日目とスカートが違うコーデ。光沢のあるスカートにするだけで印象がだいぶ違います。

【10日目】 ④+⑨+カップ付インナー
ヘルシーだけど女らしく見えるコーデ。ジャケットの袖はまくるのが基本です。

【11日目】 ⑦+⑨++ジョンストンズのストール
鉄板の白シャツ&スキニーコーデですが、小物で変化をつけてます。ストールが大人な雰囲気に。

【12日目】 ⑦+⑩+カップ付インナー
前日のシャツをアウター的に着まわし。羽織るだけで清潔感のある楽チンカジュアルが完成。

【13日目】 ⑥+⑨+カップ付インナー
ネイビーのパーカーとパンツで落ち着いたカジュアルに。足元も黒でトーンをまとめると大人っぽく。

【14日目】 ⑦+⑩+ZARAのストール
白シャツにデニムという基本コーデにストールを巻くだけという手抜き(笑)。
でも着方によってはきちんと見せられます。

ミニマリストを目指して服を減らしていても、できるコーディネートは沢山あることを再認識。
反対に、画像を見ていてもっと少なくてもいけそうな事が判明したので、さらに手持ち服を少なくできるように頑張っていこうと思います^^
以上、
「ミニマリストの服コーデ実例!15日間の着まわし例まとめ。肌寒い時にも対応可。【シンプルファッション】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^

↓こちらから登録すると、このブログの更新のお知らせがLINEに届きます^^

シンプルライフ&ミニマリストを目指し断捨離を続けているアラフォー主婦、セリです。
できるだけ服を減らしたいと頑張っている私。
これまで春から初夏の手持ち服とコーディネートの実例をご紹介してきましたが、今回はそのまとめ。
これまでのコーデぃネート画像を全て公開して、14日間の着まわし実例としてまとめてみることにします。
合わせるアイテムで雰囲気が変わるので、コーディネートは奥が深いなと思います^^
ミニマリストの服コーデ、14日間の着まわし実例を公開!肌寒い時にも対応可能なワードローブ!【シンプルファッション】
では早速、ミニマリストの服コーディネート実例をご紹介していきます^^
まず春から初夏にかけて持っている私の手持ち服はこちら。
分かりやすくこれらに番号をつけてみるとこんな感じ。
(見づらかったらすみません)
これらの服をコーディネートして15日間着まわした例は以下のようになります。
【1日目】 ①+⑤+⑩
まだ肌寒い時にはトレンチコート+ネルシャツでしっかり防寒。
【2日目】 ①+⑦+⑩
シャツを白に変え、バッグを明るくすることで軽快な印象に。
【3日目】 ④+⑩+ZARAのストール
短いカーキジャケットとヒール靴で大人っぽく。
【4日目】 ①+⑤+⑬
きちんと見せたいときはスカートも。シルバーのバッグで明るさを出します。
【5日目】 ③+⑨+カップ付インナー
楽チンなのにきちんと感のあるコーディネート。あえてフラットシューズで軽快に。
【6日目】 ⑦+⑬+ジョンストンズのストール
白シャツにタイトスカートというシンプルなコーデにストールを羽織るだけで柔らかさが。
【7日目】 ②+⑩+カップ付インナー
ガンガン歩きたい日のコーディネート。カップ付インナーで楽チン。
【8日目】 ④+⑦+⑬
カーキジャケットと黒タイトで女らしさを出しながらも、白シャツを見せて爽やかさもプラス。
【9日目】 ⑦+⑫+ジョンストンズのストール
6日目とスカートが違うコーデ。光沢のあるスカートにするだけで印象がだいぶ違います。
【10日目】 ④+⑨+カップ付インナー
ヘルシーだけど女らしく見えるコーデ。ジャケットの袖はまくるのが基本です。
【11日目】 ⑦+⑨++ジョンストンズのストール
鉄板の白シャツ&スキニーコーデですが、小物で変化をつけてます。ストールが大人な雰囲気に。
【12日目】 ⑦+⑩+カップ付インナー
前日のシャツをアウター的に着まわし。羽織るだけで清潔感のある楽チンカジュアルが完成。
【13日目】 ⑥+⑨+カップ付インナー
ネイビーのパーカーとパンツで落ち着いたカジュアルに。足元も黒でトーンをまとめると大人っぽく。
【14日目】 ⑦+⑩+ZARAのストール
白シャツにデニムという基本コーデにストールを巻くだけという手抜き(笑)。
でも着方によってはきちんと見せられます。
いかがでしょうか?
最初に挙げた中で使っていないアイテムもあるので、実際はもっと沢山のコーディネート例ができます。ミニマリストを目指して服を減らしていても、できるコーディネートは沢山あることを再認識。
反対に、画像を見ていてもっと少なくてもいけそうな事が判明したので、さらに手持ち服を少なくできるように頑張っていこうと思います^^
以上、
「ミニマリストの服コーデ実例!15日間の着まわし例まとめ。肌寒い時にも対応可。【シンプルファッション】」
でした。
↓私がこれまでに数万円分は換金しているおすすめのポイントサイト。
完全無料でお小遣い稼ぎできて、損することはありません^^
↓こちらから登録すると、このブログの更新のお知らせがLINEに届きます^^