今日は忍たまについて振り返りたいと思います。
今回は(も?)稽古の合流が遅れてしまいましてキャストスタッフには迷惑かけました。
でも遅れて参加でも「鯛造なら大丈夫」って信頼してくれる、仲間やスタッフさん達に感謝です。
何よりも心強かったのが、相方の留三郎役の前内君がいてくれた事が何よりも心強かった!
稽古に合流して他の人のシーンを見て、最初に思ったのが「こりゃ面白い!!」って感想でした。
あと歌とダンスがカッコイイ!!
難易度も高くて…
必死でしたが…。
あと歌の歌詞が凄く良くて…。
千秋楽はオープニングから、うるっときてました。
『いつか別れの時がきて、ひとりぼっちになっても…』
寂しすぎるでしょ。
でも確実に別れはくるもんね。
その後『忘れはしないよ。』
(/ _ ; )
良い詩です。
そして、限られた時間の中で沢山稽古して、本番へ。
見に来てくれる皆さんも緊張するでしょうが、僕らもめちゃくちゃ緊張します。
初日なんて特にね。
初めて皆さんに見てもらう訳ですから。
喜んでくれなかったらどうしよう。とか楽しくなかったどうしよう。とか。
色んな不安があります。
同じくらい『メチャクチャ面白い作品出来たから楽しんでね!』
って気持ちもあるんで、情緒不安定です。笑
でもオープニング最初の曲が始まった時に客席から聞こえる手拍子に「あぁ!皆味方だぁぁぁ!!ファミリーだぁぁぁ!!」って思えてそれまでの不安が和らいで『楽しんでね!』って気持ちで一杯になりました。
忍たまで特に感じるお客さんとの一体感。
凄く好きです。
毎回キャストにも恵まれて良い人ばっかりなんです。
今回から参戦の長次役の修斗。
長次と同じで普段は寡黙な男。お客さんの前で自分の気持ちを表現するのはへたっぴだけど(笑)皆にはちゃんと伝わってるからね。誰よりも努力家で真っ直ぐな気持ちの良い男。俺が稽古合流して最初の頃ダンスや段取り(何処から出て来て何処から去るか)を丁寧に教えてくれた。今回は長次と一緒に行動する事が多かったので頼りにしてました。年下だけどお兄ちゃんみたいな修斗ありがとう。
そしてもう一人、今回から参加の文次郎役の和貴。初めて稽古場で会った時から、いじられてた。笑
初対面で何て呼ぼうかなー。って思って様子見つついきなり呼び捨てで呼ぶと言う暴挙に出てやりました。一つ年上なのに…。(しばらくして、呼び捨てで良い?って許可とったけどね。)
結構緊張しつつ「和貴!」って呼んだのに普通の反応すぎて驚いたのをよく覚えてます。
それから楽屋で隣になってメイク中に、あるキャストに妨害され顔のメイクがくっちゃくちゃになっても「もぉぉーーー。」と言いつつ笑顔でいられるあなたを尊敬します。普通怒るよ?器のでかい男。和貴ありがとう。
そして、前回から続投で気心の知れた仙蔵役の南ちゃん。
…あ、気心知れたと言ったけど、彼だけはいまだに何考えてるか分からなくなる事しばしば。笑
ミステリアスなトコが魅力の一つでもあるんだけど。3弾で座長を経験しての今回、稽古場では率先してストレッチや発声をしてくれて小学生達の良い見本になってくれたね。
南ちゃんが突然僕の頭をナデナデしようとして「鯛造さん年上だっ。」って気付いて手を引っ込めニヤニヤ笑ってたのは忘れません。丁度良い高さに頭があったのかな?ん?笑
実は1番頑固な南ちゃんありがとう。
そして、座長である小平太役のアッキー。
皆から自由だ自由だと言われているけど、芝居を凄く考えて実は繊細だし、脆い部分もあってそんな人間味が多くの人を魅了してるのだと思います。俺もそんなアッキーの人間味に魅了されてる一人です。今回はプレッシャーも沢山感じただろうし、色んな人に色々言われたとも思うけど、あんたの座長は最高だったよ!!趣味や話が合うアッキーありがとう。
そして、相方の前ちゃん。沢山ありがとう。稽古も本番もプライベートも一杯お世話になった。
一緒に悩んだり頑張ったり乗り越えたり。共に過ごせた大切な時間が一杯!
今回唯一、組み別では『は組』だけお楽しみ会が残って稽古の後とか本番前に2人で集まって『あぁでもない、こうでもない。』って話し合って本番より緊張して、アフお楽やってお客さん皆喜んでくれて(そう思ってます。)一緒に出来て良かった。舞台の幕が下りた後ガシッと握手したときの前ちゃんの顔は忘れません!
熱血漢!前ちゃんありがとう。
そして、今回から参加の4年生や1年生達。そして、怪我しないようにフォローしてくれるJAEの皆さん。
演出の星さん!スタッフさん、みんなみんな
本当にありがとうございました。
最後にこんなに素敵な人達と出会わせてくれた善法寺伊作。
本当に本当にありがとうございました。
それを応援してくれた皆さんもありがとうございました。
最後に忍たまの原作者である尼子先生が書いてくれた、は組と乱太郎の写メを。
皆の心の中に僕の伊作がずっと残りますように。
振り返り遅くなってしまいすみません。ちょっとずつちょっとずつ書いてたんですけどね…
お待たせしました。
言葉で伝えるのって難しいね。
では(^^)/~~~
45
無題
忍ミュ四弾、本当に本当に感動しました。見終わった後はもう人生でやり残したことはないとまで思いました。
素晴らしい感動をありがとうございました。
今回の忍ミュは、忍者としての苦しみや乗り越えなければいけないことが沢山描かれていて、キャストさんもキャラクターそのもので、心に強く残りました。
また、椎名くんの文章を読んで感動が戻ってきて涙がでます。こんなに忍たまをキャストさんが愛して下さると、ファンはとっても幸せです。
長くなりましたが、本当にお疲れ様でした。これからも応援しています。
たいさく大大大大大好き!!
イズ
2013-02-12 13:35:22
返信する