クロノスの商人

@ChronoMerchant

機関投資家として稼いだ額:500億円くらい。ウォール街で働いてました。今はもっぱら仮想通貨です。バックグラウンドは金融工学。シンギュラリタリアン、トランスヒューマニスト。

日本 東京
Joined July 2017

Tweets

You blocked @ChronoMerchant

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @ChronoMerchant

  1. 7 minutes ago

    素晴らしいね。歴史は彼の味方だよ。 これを批判する人は、人類を無知と貧困の渦の中で溺れさせたままにさせたい虚無主義者。大昔の宗教の原理主義者が神のために死ぬことを強要していたように、倫理という看板を掲げて人類が進歩することを許さない狂信者だよ。

    Undo
  2. ナノボットを体内に巡らせることでリアルタイムで24時間365日健康診断を受けていることになる。そこで必要なのは自身の体内データのソーシングとデータ価値の交換が必要で、そこの部分が2000年台前半のシンギュラリティ勃興期にはどうしても理解できなかった。 仮想通貨なんだよね。IoV。

    Undo
  3. 5 hours ago

    違いますよ、正しくはこれです。 【人生の負け組のヒョロガリが見つけた自殺専用窓口】 インデックス投資

    Undo
  4. 9 hours ago

    「クロスセクションモメンタムは学者が作った。価格モメンタムはシカゴのトレーダーが作った」 モメンタムがクロスセクションの意味で否定されていることに対して。

    Undo
  5. 12 hours ago

    京都は東京を見習えばよい。都内にも実は地域バスがガンガン走ってるんだけど、観光客は気付かない。 なぜなら観光地ど真ん中走ってるのにバス停が地元民にしかわからないくらい小さい+地元民が使うように観光客が行きたいところには止まらない+裏道を駆使してるから。

    Undo
  6. 23 hours ago

    私のアセットクラス別参加者に対する偏見。 【女性経験が少ないことに対するコンプレックスがハンパない】 債券・金利 【中学レベルの算数をハードワークという】 株 【そもそも金融を知らない】 不動産 【日銀、雇用統計、FOMCで人生が構成されてる】 為替 【頭の中身が仮想】 仮想通貨

    Undo
  7. Nov 26

    この中だと飯田橋ですが、何気に歩道橋と高架下の間の道が実は橋としての飯田橋でプレートもあるんですよね。Becker’sのところの。

    Undo
  8. Nov 25

    結果です! 10万以下予想が多いですねー。BTC単体がそうなるのか、それとも相場全体が落ちていくのかわかりませんが、、、 1万以下というのも聞いてみたいですが、それはやめときましょう!

    Undo
  9. Nov 25

    週次景気循環ダッシュボード更新しました。 【前回からの変化】 リセッション確率:12%→10% 下がりました。思った以上に安定しています。お祭りはどこまで続くのでしょう。

    Undo
  10. Nov 25

    仮想通貨関連の質問です。仮想通貨について知らない人も答えてみてください! ビットコイン(BTC)はどちらに行きますか?現在は45万くらいです。

    Undo
  11. Nov 25

    結果です! リップラーの皆さんが「XRPはビットコインに連動している」と考えていることがよくわかる結果でした。

    Undo
  12. Nov 25

    リップラーの皆さんに質問です。今回の「XRP」の下落はどっち?より適切な方で。(当然ですが上げ相場でも同じなので慎重に答えてくださいね。ニコッ)

    Undo
  13. Nov 25

    すみません、ちょっと質問変えました。

    Undo
  14. Nov 24

    良いです。トラックしているのはS&Pのレバレッジドローンインデックスです。

    Undo
  15. Nov 24

    イスラム圏はレコンキスタで奪ったんやから俺らの土地だ言ってるし。悔しかったら奪い返せと。まあガチでISみたいに奪い返そうとしたらそれはそれで困るけど。

    Undo
  16. Nov 24

    シリコンバレーからのビットバレーはわかるんだけど、五反田バレーはネーミングに何のセンスも感じられずまさにキモオタが作り上げた田舎の中小企業感が出てて最高にキモい…。

    Undo
  17. Nov 24

    ヤバイほどぶっさいくで吐く息だけで卒倒しそうなくらいのババアが金と権力だけ持ってたとして、抱かれますか?って話だな。 STEMのオタクは自分を過大評価しすぎなんだよ。卒倒ババアレベルだと認識しろ。

    Undo
  18. Nov 23

    AAAの格付会社が保証というのがそもそも格付について勘違いされているところです。 複雑な金融商品は大抵オフショアにある特別目的会社が発行していて倒産するリスクとは隔離されて安定的なキャッシュフローを生み出すので高格付を得ているのです。投資する機関投資家もバカじゃないんですよ?

    Undo
  19. Nov 23

    結果です! やはりステータスがトップですね。住環境というのも意外に知られていないポイントですね。あとはここに挙げられていない項目としては将来性とかもありますね。 私は関西で湾岸や瀬戸内海の近くで育ったので、東京でも自然に引き寄せられた感じでした。内陸に住むなんて考えられません!

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.