ここから本文です

回答受付終了まであと4日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

Google Chrome で、( os xp ) 例えば、 以下のURLにアクセスしようとすると、 ...

tec********さん

2018/11/2312:27:15

Google Chrome で、( os xp )
例えば、 以下のURLにアクセスしようとすると、
──────────────────────────────

このサイトにアクセスできません
https://www.nishishi.com/javascript-tips/get-day-of-the-week.html
のウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。
──────────────────────────────
となります。 でも、このページはちゃんと存在します。 他のブラウザ例えば
Mypal ブラウザで接続できます。 https://github.com/Feodor2/Mypal/releases

ちなみに、i.e. Ver 8( os xp ) でも、
Internet Explorer ではこのページは表示できません ” です。
i.e. は使わないので構いませんが。

常に Chrome を使っているので、 上が接続できるように、
何か設定があれば、教えて下さい。

閲覧数:
141
回答数:
8

違反報告

回答

1〜5件/8件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

och********さん

2018/11/2621:22:43

なるほど、こうやると、「IE 8」で見られるのですね。□バーを固定(F2) のチェックを外すのがコツですね。
(勉強になりました。mar********さん ありがとう。)

プロフィール画像

カテゴリマスター

mar********さん

2018/11/2621:07:39

>Google Chrome で、( os xp ) 例えば、 以下のURLにアクセスしようとすると、このサイトにアクセスできません https ://www.nishishi.com/javascript-tips/get-day-of-the-week.htmlのウェブページは一時的に停止しているか、新しいウェブアドレスに移動した可能性があります。。。。。。ちなみに、i.e. Ver 8( os xp ) でも、” Internet Explorer ではこのページは表示できません ” です。常に Chrome を使っているので、 上が接続できるように、何か設定があれば、教えて下さい。

まず、前回の質問でもそうですが、Mypalや、Maxthon を勧めるには理由があります。

Windows XP のサポートの終了に伴い、Internet Explorer 8 でのサイトの閲覧が困難となったため代替品として、他社製のブラウザを勧めている訳ですが、過去にここで紹介した、Opera ブラウザや、Slimjetブラウザー、Cốc Cốcブラウザー、Advanced Chromeブラウザー、Google Chrome 49 ブラウザー、FireFox 52 ESRブラウザーと色々と紹介してきましたが、これらのブラウザのどれもがサポートを終了した理由から現在に至ります。

XPカテゴリーにおいては、100%閲覧が動画も含めて可能な物を紹介してきたつもりです。

Google Chromeや、Internet Explorer 8 についてはサポートも終了している事もあり100%閲覧が可能で無い為、Mypalや、Maxthonを勧めています。

Google Chromeや、Internet Explorer 8 はサポートが修了している事もあり個人的にはお勧めはしませんが、動画を見ないのであれば、nishishi.com のサイトぐらいなら設定なしで開くことができます。


画像は、Google Chrome 49 でnishishi.comを開いた状態です。
※お知恵拝借よろしく・肩こりましたさんの設定はしていません

>Google Chrome で、( os xp ) 例えば、...

  • mar********さん

    2018/11/2621:08:50

    Internet Explorer 8 でnishishi.comを開いた状態です。
    ※お知恵拝借よろしく・肩こりましたさんの設定はしていません

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

san********さん

2018/11/2513:35:00

設定などない

サポートが終わったOSの辿る道は

i.e. Ver 8が終わった現時点でアウトだ

それ以上サイトが見たくば

見れるブラウザに乗り変えていくしか道は無い

使いやすいだの、使いにくいだのは論外だ

本気で、つなぎたいならmarさんの回答を参考にして
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141987729...

MypalかMaxthonで見るしかない

折角、良い回答を得てもChromeしか使えないという

頭の切り替えができない人間はマシン買い替えてサポート中のOS使え!

としかいいようがない。

プロフィール画像

カテゴリマスター

ass********さん

2018/11/2420:55:59

知識がないならマシン買い替えてサポート中のOS使え、としかいえない。

今からならWindows 10のみ。

プロフィール画像

カテゴリマスター

enj********さん

2018/11/2420:48:20

サポートが終了してしまっているので、IE8やchromeでも、もうネットを見ることは難しいですね。
どうしても見たいようなら、Mypalブラウザを使うしかないですね…
しかし、セキュリティの観点からみると、いつウイルスに感染してもおかしいことではありません。
まぁ、一番無難なのは、Linux系のosを使うか、新しいPCを買うかの二択ですね。

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる