石川テレビ 県内ニュースISHIKAWA NEWS
最新ニュース
-
消費税10%への引き上げ 石川県内の中小企業の半数以上が「実施しない方がよい」と回答
11/26(月) 12:09配信
来年10月からスタートする消費税10%への引き上げについて調査に応じた石川県内の中小企業の半数以上が、「実施しない方がよい」と答えていたことが分かりました。...[続きを読む]
-
木箱1杯15万円! 『能登志賀ころ柿』初競り お歳暮商品として人気の干し柿 石川
11/26(月) 12:09配信
お歳暮商品として人気がある「能登志賀ころ柿」が26日朝、初競りにかけられ、過去最高となる15万円の値がつきました。...[続きを読む]
-
中学校で依然月67.6時間も…石川県内の公立小・中・高の教職員時間外勤務 全て前年比で減
11/25(日) 18:31配信
今年4月から9月までの石川県内の教職員の時間外勤務が、小・中・高のすべてで前の年の同じ時期に比べ減少したことが県教育委員会の調査で分かりました。...[続きを読む]
-
冬の寒い日こたつに入って食べる風習…『水ようかん』作り始まる 石川・輪島市
11/25(日) 18:31配信
冬の寒い日に水ようかんを食べる風習がある石川県輪島市では、市内の和菓子店でようかん作りが今年も始まりました。...[続きを読む]
-
カーリングの“室内版”『カローリング』の大会開かれる 市民ら200人参加 石川・能美市
11/25(日) 18:31配信
カーリングの室内版として人気が高まっているニュースポーツ「カローリング」の大会が石川県能美市で開かれました。...[続きを読む]
-
住居や就職の情報も…奥能登への“移住希望者専用窓口”26日開設 石川・のと里山空港
11/25(日) 12:48配信
石川県の奥能登への移住を検討している人たちに、住居や就職など様々な情報を提供する専用の窓口がのと里山空港に新設され、26日から業務をスタートします。...[続きを読む]
-
東京国立近代美術館工芸館の金沢移転前に…所蔵作品集めた『名品展』 石川県立美術館
11/24(土) 17:23配信
ガラスや人形など東京国立近代美術館工芸館所蔵の作品を集めた名品展が石川県立美術館で始まりました。...[続きを読む]
-
高級干し柿『能登志賀ころ柿』の選別作業 26日には市場で競りに 石川
11/24(土) 17:22配信
しっとりとした優しい甘さが特徴の高級干し柿「能登志賀ころ柿」の選別作業が、石川県志賀町で行われました。...[続きを読む]
-
船内にはハングルらしき表記…北朝鮮の木造船か 能登地方の海岸に相次ぎ漂着 石川
11/24(土) 11:27配信
北朝鮮のものとみられる木造船が石川県能登地方の海岸に相次いで漂着し、海上保安部と警察が調べています。...[続きを読む]
-
一人暮らしの78歳女性か…住宅が全焼し焼け跡から1人の遺体見つかる 石川・能登町
11/23(金) 18:50配信
石川県能登町で22日夜、住宅を全焼する火事がありました。焼け跡から1人の遺体が見つかり、警察はこの家に住む78歳の女性と見て調べています。...[続きを読む]
-
北陸に“冬将軍”到来…石川・山間部で今季初の積雪 兼六園は落ち葉の絨毯で観光客迎える
11/23(金) 18:04配信
いよいよ冬将軍が到来です。強い寒気が流れ込んだ影響で石川県内の山地では今シーズン初めて積雪を観測しました。この寒さの下、3連休がスタートです。...[続きを読む]
-
少子化に歯止めを…新婚夫婦や結婚予定のカップル向け特典サービス「婚パス」スタート 石川県
11/23(金) 18:04配信
新婚夫婦や結婚を予定しているカップルに朗報です。結婚に向けた準備や新婚生活でさまざまな特典を受けられるサービスが始まりました。その名も「婚(こん)パス」です。...[続きを読む]
-
J2ツエーゲン金沢がサポーターらに今季の報告 廣井主将「近い将来“痺れるステージ”へ」
11/23(金) 14:17配信
サッカーJ2のツエーゲン金沢が22日夜、今シーズンの報告会を開き、サポーターと共に来季に向けて飛躍を誓いました。...[続きを読む]
-
近所の人に助け求めるも…住宅が全焼 一人暮らしの78歳女性と連絡取れず 石川
11/23(金) 14:17配信
22日夜、石川県能登町で住宅を全焼する火事がありました。現在、この家に住む70代の女性と連絡が取れない状態で警察と消防が調べています。...[続きを読む]
-
韓国に対し怒りと動揺広がる…能登半島沖のEEZで操業中の日本漁船に韓国警備艦「移動せよ」
11/22(木) 21:39配信
石川県内の漁業関係者にも怒りと動揺が広がっています。21日夜、能登半島沖の排他的経済水域で、漁をしていた北海道の漁船が韓国の警備艦から操業をやめるよう警告されました。...[続きを読む]
-
早朝に抜き打ちで…金沢市役所が全職員対象の非常呼び出し訓練 集まるべき職員中18人来ず
11/22(木) 12:10配信
金沢市内で大地震が発生したという想定で市の全職員を対象にした非常呼び出しの訓練が行われました。...[続きを読む]
-
今にも倒れそうに…ごみ収集車が道路脇の電柱に突っ込む ハンドル操作誤ったか 金沢
11/21(水) 18:41配信
金沢市の県道で21日早朝、ごみ収集車が道路脇の電柱に突っ込みました。この事故で電柱が今にも倒れそうな状態になり、6時間に渡って道路が通行止めとなりました。...[続きを読む]
-
金沢城公園「鼠多門」復元工事の“立柱式” 尾山神社につながる橋とともに2020年完成予定
11/21(水) 18:36配信
観光の起点として新たな人の流れを生み出そうと工事が進む金沢城公園の鼠多門(ねずみたもん)。石垣などの基礎工事が完了し柱を据え付ける立柱式が行われました。...[続きを読む]
-
白山で起きた遭難事故件数 去年と比べ『倍増』 夏の猛暑で脱水症状の登山者など増え 石川
11/21(水) 18:36配信
今年、白山で発生した遭難事故の件数が去年と比べ倍増したことが分かりました。この夏の異常な暑さが影響したとみられます。...[続きを読む]
-
金沢の飲食店経営女性殺害事件 男4人を殺人や死体遺棄等の罪で起訴 うち2人は“幇助”で
11/21(水) 18:36配信
金沢市で飲食店を経営する女性を殺害し石川県能登町の山林に埋めたとして、金沢地検は男ら4人を殺人などの罪で起訴しました。...[続きを読む]
-
「早く雪降って…でも降り過ぎないで」昨季大雪で利用客減…金沢のスキー場でリフト設置作業
11/20(火) 19:11配信
20日の石川県内は金沢で最低気温が5.6度を記録するなど、各地で今シーズン最も冷え込みました。...[続きを読む]
-
今年既に79人…外国人技能実習生が“5年で373人失踪” 受け入れ企業への指導強化へ 石川
11/20(火) 19:11配信
外国人労働者の受け入れ拡大が議論される中、ここ石川県内でも過去5年間で失踪した技能実習生が300人を超えていることが明らかになりました。...[続きを読む]
-
卓球『Tリーグ』女子公式戦 金沢で初開催 20日の試合には遊学館高校の選手もベンチ入り
11/20(火) 12:03配信
10月スタートした卓球の新リーグ、Tリーグの女子公式戦が19日夜、金沢市内で初めて開催されました。...[続きを読む]
-
北陸新幹線でもし刃物男が現れたら…東海道新幹線での事件受け同様の想定で初めての訓練
11/19(月) 19:21配信
今年6月に、東海道新幹線で男が刃物を振りかざし乗客1人が亡くなった事件がありました。北陸新幹線で同様の事件が起きたらどうすればいいのか…。同様の事件を想定した訓練が初めて実施されました。...[続きを読む]
-
福島から金沢まで直通! 初の臨時新幹線が金沢駅に到着 乗客「大宮で座席逆にしただけ」と好評
11/19(月) 19:21配信
遠く離れた福島と金沢が1本の新幹線でつながりました。福島と金沢を乗り換えなしで結ぶ臨時の新幹線が19日初めて運行し、福島から900人のツアー客が金沢駅に到着しました。...[続きを読む]
-
能登地方に伝わる正月の縁起物…『蓬莱』の製作が最盛期 家内安全等願う“切り絵” 石川
11/19(月) 12:27配信
神棚や床の間などに飾られる正月の縁起物「蓬莱(ほうらい)」の製作が、石川県中能登町で最盛期を迎えています。...[続きを読む]
-
日曜の昼間に…金沢市の男性職員が酒飲んで車運転 信号待ちの車2台に追突し現行犯逮捕
11/19(月) 12:27配信
18日、金沢市の男性職員が酒を飲んで車を運転して事故を起こし、現行犯逮捕されました。...[続きを読む]
-
“クルーズ船”さらに誘致を…金沢港で入国手続き等行うクルーズターミナルの本格工事始まる
11/18(日) 18:35配信
クルーズ船のさらなる誘致に向け金沢港で入国手続きなどを行うクルーズターミナルの本格的な工事が始まりました。...[続きを読む]
-
市価の2-3割もお値打ちに…輪島港で『かにまつり』 会場にズワイガニ1万5000杯 石川
11/18(日) 18:35配信
石川県の輪島港で水揚げされた新鮮なカニが味わえる恒例の「かにまつり」が開かれ、大勢の人で賑わいました。...[続きを読む]
-
『全国里親大会』石川で初開催 講演で「行政だけに頼らず民間の保護施設を」 厚労省等が主催
11/17(土) 18:17配信
親元で暮らせない子供を預かる「里親制度」について話し合う全国規模の会合が、金沢市内で17日から開かれています。...[続きを読む]
-
去年より順位4つ上げる…J2ツエーゲン金沢が今季最終戦で水戸に勝利 13位でシーズン終える
11/17(土) 18:17配信
サッカーJ2のツエーゲン金沢はホームで行われた最終戦で勝利し、13位でシーズンを終えました。...[続きを読む]
-
車窓の眺め楽しみながら“一杯”も…金沢おでん味わえる特別電車運行 北陸鉄道・石川線
11/17(土) 16:26配信
特別電車に乗りながら金沢のおでんを味わえる催しが、16日夜、北陸鉄道石川線で行われました。...[続きを読む]
-
お湯は地元温泉の“美人の湯”…カピバラが専用露天風呂を満喫 4月上旬頃まで 石川・能美市
11/17(土) 16:26配信
石川県能美市のいしかわ動物園では、カピバラの愛らしい姿が楽しめる冬恒例のイベントが17日から始まりました。...[続きを読む]
-
貴重な展示の数々で…石川・小松市の『日本自動車博物館』が“博物館ランキング”全国4位に!
11/16(金) 19:19配信
旅行口コミサイト・トリップアドバイザーが選んだ全国の博物館のランキングで、石川県小松市の日本自動車博物館が第4位にランクインしました。...[続きを読む]
-
トンネル内での大規模な交通事故想定した訓練 乗客の救助や放水手順等確認 石川・加賀市
11/16(金) 19:19配信
行楽シーズンで交通量が増える中、石川県加賀市内でトンネル内の大規模な交通事故を想定した訓練が実施されました。...[続きを読む]
-
夜に3階ベランダで防水工事中…住宅の2階天井裏から出火 住人3人作業員2人逃げて無事 金沢
11/16(金) 12:02配信
15日夜、金沢市中心部で住宅の一部を焼く火事がありました。この火事によるけが人は出ていません。...[続きを読む]
-
橋げた1つ115トン…北陸新幹線・金沢=敦賀間2023年開業に向け高架橋の建設工事進む 石川
11/15(木) 19:37配信
2023年の北陸新幹線敦賀開業に向け、新幹線の高架橋を建設する工事が県内でも着々と進んでいます。...[続きを読む]
-
2009年の流行で石川県内1人死亡…未知のウイルス『新型インフルエンザ』発生に備え対策訓練
11/15(木) 19:37配信
予防接種を受けていればインフルエンザにはかからないのですが…そのワクチンが効かないインフルエンザウイルスが存在する事を、ご存知でしょうか?...[続きを読む]
-
「酸味がすごくチャーミング」 仏の新酒ワイン『ボジョレ・ヌーボー』15日午前0時に解禁
11/15(木) 11:59配信
フランス産の新酒のワイン「ボジョレ・ヌーボー」が15日午前0時に解禁され、石川県内でも販売が始まりした。...[続きを読む]
-
体長140センチ・体重200キロか…『巨大イノシシ』捕獲 去年12月頃から目撃相次ぐ 石川
11/15(木) 11:59配信
石川県輪島市の住宅街で体重およそ200キロに上るとみられる巨大なイノシシがオリにかかり、猟友会によって駆除されました。...[続きを読む]
-
北陸の冬は油断できぬ…昨季の“災害級”大雪うけ除雪グッズの売れ行き早くも好調 石川
11/14(水) 18:53配信
石川県では“災害級”だった昨シーズンの大雪。今年はそれを受けて、少し状況が変わってきているようです。...[続きを読む]
-
新開発!手のひらサイズ『五郎島金時焼いも』 開封前だとホクホク感がまさかの“8カ月間”持続
11/14(水) 18:53配信
JA金沢が開発した五郎島金時の手のひらサイズの焼き芋。14日から販売がスタートしました。...[続きを読む]
-
北陸新幹線開業後に暴力団の進出増…金沢市ほぼ全域で暴力団事務所の新設禁止へ
11/14(水) 11:59配信
暴力団による事件の増加を受け石川県警は、金沢市のほぼ全域で暴力団事務所の新設を禁止することを盛り込んだ条例の改正案を県議会に提出することを決めました。...[続きを読む]
-
全く見分けつかない…プレーリードッグの六つ子の愛称決定 メスはお花、オスはお餅風 石川
11/14(水) 11:59配信
石川県能美市のいしかわ動物園で、今年4月に生まれた六つ子のプレーリードッグの愛称が決まりました。...[続きを読む]
-
講師はあの“DJポリス”…石川県警が警視庁から担当者招き「警備広報」の研修会
11/13(火) 18:01配信
イベントなどで巧みな話術を使い多くの人を誘導する「DJポリス」。石川県警がこの技術を学ぼうと警視庁から担当者を招いて研修会を開きました。...[続きを読む]
-
違法操業船にはこう対応! 海上保安庁が『放水』の訓練を公開 今年も北朝鮮の漁船が後絶たず
11/13(火) 18:01配信
国内に漂流・漂着した北朝鮮の漁船の数はすでに95件。過去最も多いペースです。...[続きを読む]
-
金沢市長選 現職の山野氏に当選証書 3期目の任期は12月10日から4年間
11/13(火) 12:29配信
11日投票が行われた金沢市長選挙で3期目の当選を果たした山野之義市長に当選証書が手渡されました。...[続きを読む]
-
一時騒然…朝の飲食店から火の手 店舗立ち並ぶ細い路地の一角 金沢市片町
11/13(火) 12:29配信
13日朝、金沢市片町にある飲食店で火事がありました。この火事によるけが人はいませんでした。...[続きを読む]
-
輪島市で最低気温4.1度と今季最低も…金沢市は同11.8度と平年より暖かく兼六園賑わう 石川
11/13(火) 12:29配信
13日の石川県内は輪島市や珠洲市で最低気温が今季最低となるなど、寒い朝となりました。一方、金沢は平年より暖かく、兼六園では訪れた観光客が見ごろを迎えた紅葉を楽しんでいました。...[続きを読む]
-
小型のサル『ワタボウシタマリン』のオス 繁殖の為いしかわ動物園に仲間入り 石川・能美市
11/12(月) 18:10配信
石川県能美市のいしかわ動物園に、ワタボウシタマリンのオスが新しく仲間入りしました。...[続きを読む]
-
石川・輪島港で“タラ漁”解禁 今年初の水揚げは1隻あたり去年の3倍ほどと大漁に
11/12(月) 18:10配信
日本海の冬の味覚、タラ漁が解禁となり、好調な出足に石川県の輪島港は活気づいています。...[続きを読む]
-
カーブの下り坂で…崖下に軽乗用車が転落 運転していた70代男性死亡 誤って落ちたか 石川
11/12(月) 18:10配信
石川県白山市尾添の県道で12日朝、崖下に転落した軽乗用車が見つかり、乗っていた70代の男性の死亡が確認されました。...[続きを読む]
-
漂流・漂着は既に去年超え…“北朝鮮の木造船”の合同パトロール 違法操業が後絶たず 石川
11/12(月) 18:10配信
漂流する北朝鮮の木造船に備え、能登海上保安署などが沖合で合同パトロールを行いました。石川県内に今年漂流・漂着した木造船はすでに去年1年間を上回る24件となっています。...[続きを読む]
-
“おもてなしの心”伝え続け…和倉温泉の旅館『加賀屋』の女将・小田さん 現代の名工に選出
11/12(月) 18:10配信
卓越した技術を持った職人などを表彰する「現代の名工」に加賀屋女将の小田眞弓さんが選ばれました。...[続きを読む]
-
金沢市長選で当選の現職・山野市長「これからも全力投球で」 投票率は過去最低の24.92%
11/12(月) 12:14配信
11日行われた金沢市長選挙で当選した山野之義市長が、3期目に向け決意を新たにしました。...[続きを読む]