20181126-00552276-shincho-000-3-view



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:37:36.78 ID:kxtPDGe90
「そもそも丸がFA権を行使したのは、実は昨年に広島が提示した条件に落胆したからです。17年12月、丸は
推定2億1000万円でサインしました。ところが、丸が本当にこだわっているのは年俸ではなく、契約年数なんです。
広島は国内FA権を引き留めるための複数年契約を示しませんでした。これに不満を抱いたようです」

つまりスポーツ紙記者は「丸が依然として契約年数を重視し、なおかつ、日刊スポーツの“6年契約”という報道が事実であれば、
ロッテの大金星もあり得る」と予測する。

「とはいえ、ご存知の通り、様々な情報が飛び交っています。サンケイスポーツと日刊スポーツは、“巨人5年総額30億円”で
足並みが揃っているとはいえ、水面下でさらなる好条件を示しても不思議はありません。
原辰徳監督は丸選手を『どうしても欲しい選手』とし、フロントも『復帰してもらったばかりの原監督に恥はかかせられない』
と何が何でも獲得する方針のようです」(同・スポーツ紙記者)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181126-00552276-shincho-base&p=2


2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:38:31.70 ID:9t2Kfz2GM
ロは6年契約どころか引退まで面倒見るやろ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:39:00.85 ID:n6fcw1Gy0
決まったな

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:39:23.40 ID:kxtPDGe90
やっぱロッテはチャンスありやな

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:39:39.16 ID:4VuSwZctd
新潮か少しは信用できそうやな

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:39:55.11 ID:iGk/lUme0
ソースはデイリー新潮


9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:40:09.63 ID:GJfG9ypBM
まあ普通の感覚してたら流出阻止に福数年結ぶよな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:40:28.75 ID:jBdAYWKyM
広島はなんで単年にしたんやろ
複数年だと丸が飲まないと思ったんやろか

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:12.97 ID:fvtJTJNJ0
>>10
広島ってFA前に複数年結ばんのんやなかったっけ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:40:50.04 ID:wg+tRuuAp
6年契約と5年ってそんな差が出るポイントか?
広島のFA前の年数で決意しただけで1年でも長いところを希望してるわけではないやろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:41:31.66 ID:kxtPDGe90
6年じゃなくて8年くらいだったらロッテ圧勝もあった

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:47:29.70 ID:3reJaQLy0
>>16
38迄使えって博打やぞ


17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:41:31.76 ID:0Kjc02sg0
巨人に行って、都内に家用意してもらって
さらに高い年俸ももらえるのが最強だとは思うが

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:41:35.49 ID:5qmMx+XY0
まぁ年数気にしてるのはマジやろな、広島はよりによって三年契約やし出るのは確実やろ
再面談までしたのち

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:42:13.20 ID:Bda0nn880
5年ぐらい契約してあげれば余裕で残留やん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:42:29.84 ID:ppxJu1U80
広島は今年の夏にはもう丸との契約話進めてたっていうぐらいだし複数年提示してないという方が無理があると思うんだが

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:42:57.21 ID:QYp5YKIn0
去年に複数年結べば今より安く済んだのに

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:13.91 ID:2b3b+loy0
FA前なんだから単年希望したのは選手やろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:44:52.88 ID:jBdAYWKyM
>>25
普通に考えりゃそうやけどな
でもそういう場合複数年蹴って単年にしたとか報道にでるやん
丸の場合そういう報道全く見なかったし

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:46:20.80 ID:Fs0cEp/va
>>25
複数年提示はなかったって散々出とったやんけ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:16.93 ID:Jb3Si9wL0
割とロッテが本気なのは驚いたな
巨人のFA参戦はいつものことだが

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:21.23 ID:xY3L+eUe0
言うてとりあえず3年だったとしても3年後に放り出すわけもなくね?

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:25.57 ID:kEpjcNIY0
年数要求してくる奴って毎年は働きませんよって宣言してるようなもんだよな

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:44:28.16 ID:sCxZMB1D0
>>28
調子、怪我もあるし選手としては長ければありがたいやろ


29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:38.36 ID:QQTYhVOcr
6年契約ではあるけど監督手形あれば複数年終わった後も限度額以上落ちることはないよな

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:42.93 ID:0twK0rXVa
表向き5年30~35やと5年40億くらい行ってそうやな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:43:56.20 ID:U4WYNBc10
これが広島出ていくきっかけやったらしいな
no title

no title

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:46:03.16 ID:tI0HpsbaM
巨人としては丸が望むなら6年でも問題ないやろ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:46:07.23 ID:pQg69C820
マジでなんで広島は複数年契約しなかったんや

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:47:13.73 ID:OPhoSkkpM
ロッテは監督手形出してるし実質終身契約じゃないの?


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:47:42.11 ID:DDU9XG+a0
ロッテも頭おかしい
ソフトバンク以上の金満やんけ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:48:16.58 ID:whrYvWSM0
>>54
金満というか丸に関してはなんj民も完全に感覚が麻痺してきてる

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:52:21.67 ID:m+btCCBV0
>>59
4年17億で広島が煽られる時代なの怖い

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:51:23.51 ID:+iDhkTqod
>>54
千葉で商売を続けるために地元出身のスタープレイヤーが絶対に必要だからな
丸が来ればそれで10年チームの芯が出来るんだから必死よ

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:55:05.50 ID:TSW+L52z0
>>93
死刑囚と化した場合ファンからの叩かれ方が尋常じゃなくなるんだよなぁ…
リーグが変わる上にホームがマリンな時点で広島時代より成績は落ちるやろうし

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:53:16.28 ID:i5hU/m5da
>>54
ロッテは普段はキッチリ締めてるけど5年に一度財布の紐緩めるんや
常に財布の口が開いてるホークスとは違う


126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:53:42.61 ID:ARRbdML20
>>54
ロッテ史50年でたった一度の大勝負くらい許したれ

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:54:22.00 ID:0Kjc02sg0
>>126
バレンタイン監督でも5億も払って大勝負したんだよなあ

145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:55:38.07 ID:ARRbdML20
>>135
バレンタインそんな高かったんか…
そりゃすまんかった

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:56:51.20 ID:2IPxQB86M
>>145
ボビーはファーストクラスチケットだったり店の赤字補填だったりするから年俸10億くらいだったらしい

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:57:28.66 ID:CILfAo640
>>145
フロントがバレンタイン解任したのも年俸がネックやったからやな

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:57:17.33 ID:+iDhkTqod
>>135
バレンタインには『日本一監督』の立場を使って揺すられたんや
5億出さなきゃアメリカに帰るぞってな。まあ優勝監督に去られたら
暴動が起きただろうからしゃーないとしてもその後バレンタイン一派に
注いだ30億近い金がロッテの経営の首を締め続けたんだから…


57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:48:02.61 ID:AM/jyosRd
30のやつに監督手形ってやばいよな

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:48:25.96 ID:/jj9lgOQa
なんか残留あるきしてきたな

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2018/11/26(月) 11:49:37.94 ID:xY3L+