RSS

ゲームマーケット大賞 優秀賞発表
 

ホーム > 出展ブース一覧 > ゲーム詳細

定番ルールと1回ルールが楽しめる『人狼ビギナーズ』53%割引¥500の特価数量限定で先行予約!

デザイン デザイン:S2design(佐藤慎也) 物語原作・プロデューサー:松浦しゅう
イラスト S2design(佐藤慎也)
人数 3~15人
時間 10~分
年齢 10歳~
価格 500円
発売 2018秋
予約 https://taletaketable.wixsite.com/taketaletable/gm
3行で説明1「定番ルール」と「1回ルール」の2つを楽しめる
3行で説明2ハイクオリティ&お手ごろ価格、3-15人対応。初心者はまずはここから。
3行で説明3親しみやすく愛らしいキャラクター&世界観

ここから人狼をはじめよう! 初めての方にもコレクターの方にもおすすめ!

Take Tale Table(略してTTT)が贈る超絶インパクト! 定番ルールと1回ルールが楽しめるハイブリット仕様の初心者向け人狼ゲーム。

→ゲームマーケット2018秋特売!! 定価1,080円(税込)→53%割引の500円(税込)にて購入ができます。

第1次先行予約 10/30(火)10:00 〜 11/12(月) 17:00(終了しました)

第2次先行予約 11/13(火) 10:00 〜 11/22(木) 17:00(受付中です)

→→→ 先行予約申し込みフォーム

 

「人狼ビギナーズ」って?

「定番ルール」と「1回ルール」の2つを楽しめる初心者のためのスターターセットです。

3人から15人まで対応した「定番ルール」での人狼を楽しめて、さらに役職カード「逃走者」によっててシンプルな「1回ルール」でも遊べます。これ一つで普通の人狼ゲームと1回で終了する人狼ゲームを楽しめるので一挙両得! 3人から遊べるので、ちょっとした時間に友達や家族と遊べるし、お泊まり会や合宿などにもおすすめです。これから人狼ゲームをやってみたいと思っている初心者の方に、「まずはこれを使えばいいですよ」とオススメするためにつくりました。

定番ルールとは

いわゆる普通の人狼ゲームのルールのこと。それに必要なカードを揃えています。

[人狼3枚・市民8枚・占い師1枚・霊能者1枚・騎士1枚・裏切り者1枚]ですね。人狼をやった方が1人でもいれば、その方がオススメするルールで楽しんでください。もちろんみんな初めて!というときでも簡単にできるように、「定番ルール・司会進行シート」が付いているので、それにしたがって読んでいくだけです。

●1回ルールとは

こちらもご参考ください!

関連記事:『人狼ビギナーズ』初心者向け「1回ルール」&新役職「逃走者」って何?

 

役職の能力を使ったあと、話し合いをして、誰を追放するか決める

これを1回のみ行います。

この時は夜とか昼とか、小難しい概念はまったく必要ありません。ほんとにシンプルに話し合いを1回だけする!ってことです。

短時間、わずか3人から遊べるので、スキマ時間に人狼タイム!

使う役職カードは、[人狼・市民・占い師・逃走者]です。ここででてくる「逃走者」ですが、勝利条件は「追放されたら勝ち」です。彼女(逃走者)は貴重なお宝を手に入れたので逃走の機会をうかがっています。それが「追放されたら勝ち」という設定につながっています。

ウソの役職をカミングアウトをしたり、発言を匂わせたりしながら、うまく票を集めて追放されましょう。

この「1回ルール」は初めて人狼ビギナーズを買っていただいた方にまずやっていただきたいですね。複雑なルールは一切なく、ただ追放されればいいというシンプルなもの。少人数で始められる初心者にとっては、ベストな人狼ゲームだと考えています。家族でもさっとできますよね!もちろん、同梱されている「1回ルール・司会進行シート」にしたがって読んでいくだけでいいんです。

 

●もういろいろ買わなくてもいい!

「人狼ビギナーズ」で定番ルールも1回ルールもできます。1回ルールは特に初めて人狼のゲームをする人にとっておすすめです。これ一つで定番の人狼と、初心者向け・短時間・少人数の人狼を楽しめます。ひとまず2つの人狼ゲームで盛り上がれますね!

 

ゲームマーケット2018秋 数量限定の特価販売!

定価1,080円(税込)→53%割引の500円(税込)にて購入ができます。

ただし、かなりの予約が予想されますため、数量限定とさせていただきます。

重要!!先行予約日時

第1次先行予約 10/30(火)10:00 〜 11/12(月) 17:00(終了しました)

第2次先行予約 11/13(火) 10:00 〜 11/22(木) 17:00(受付中です)

*先行予約で規定数に達した場合、早めに締め切ることもございます。

先行予約申し込みフォーム

→ゲームマーケット特別価格先行予約はこちら

先行予約申し込みフォーム

 

「人狼ビギナーズ」制作にあたっての想い  物語原作・プロデューサー・松浦しゅう

私の個人的な思いと「Take Tale Table」のビジョンと・・・

 ここからはすごく個人的な思いです。なぜ人狼ゲームの「ビギナーズ」なの?って思われた方もいるでしょう。そもそも人狼ゲームは欧州から古くから遊ばれてきたもので、誰でも好きなように遊べるゲームです。最近、たくさんのルールや役職が考えられていて、またアプリも数多く出てきましたが基本的にどんなルールで遊ぶかに制限はありません。人狼を楽しむお店やサークルもたくさんあって、一般的にもここ数年でちまたに浸透してきた感じもします。

 

・何を用意すればいいの?という悩み

 ただ、いざやってみたいと思っても迷う人っていっぱいいそうな感じがしています。「人狼」と名のつくものはたくさんあるし、まず何から手に取ったらいいのか・・・、そんな声をよく見かけていました。私自身も人狼ゲームに興味を持ったとき、同じように感じていました。だから、今回「人狼ビギナーズ」を製作してみようと思ったのです。

「人狼ビギナーズ」は初心者のために親しみやすく楽しんでもらうことを第一に考えてます。

 

・親しみやすくて愛らしいイラストで

 そもそも個人的な本音に端を発しているのですが、私は単純に「怖いもの」が苦手です・・・。そして製作したものを私の姪っ子にプレゼントしたい、そんなときに本当に怖そうなものをプレゼントするなんて無理です。自分がプレゼントしたくない物は作りたくない・・・。ただ人狼のかっこいい世界観は保ちたい! そう思って、イラストは「Take Tale Table」の誇る名デザイナーS2design佐藤に依頼。彼のセンスはほんと素晴らしくて、頼んだ私もすごく感動!親しみやすくて愛らしいキャラクターを描いていただきました。

・カードに込められたストーリーを

 そして、各カードのキャラクターにはそれぞれ物語があります。壮大な世界観が設定がされているのが「人狼ビギナーズ」の特徴です。私の考えは世界観こそもっとも大切にしたいと考えています。(ここは弊社開発者Nと価値観は合いませんが、むしろそれはそれでいいと思います)

 キャラクターたちの衣装や持っているアイテム、身体的特徴などすべてにストーリーがあります。本来、アナログカードには独特の愛着というものが生まれやすいものです。だからこそ、カード1枚1枚にしっかりと命を吹き込みたいなと思いました。「騎士」や「占い師」、「市民」、「逃走者」などそれぞれにストーリーを持っています。そして手に取る方々がそのストーリーをもとに、自由に想像して楽しむことも、あえてカードで人狼ゲームをする理由でもあるのではないかと考えています。「人狼ビギナーズ」にあなたの好みのキャラがいるか、ぜひ探してもらえるとうれしいです。

・初心者のみなさんにとって、手元に置いておきたいパーティーツールとして

 そもそも人狼ゲームは、トランプなどで代用し、ネットでルールを探せば、普通に楽しめます。ルールそのものは特別なものではないし、誰かのものでもない・・・お金をかけずに大いに盛り上がれるものなのです。本当に素晴らしい心理ゲームだと思います。

だからこそ、型にとらわれず、遊ぶ人たちにとって楽しければそれでいいと考えています。だから「人狼ビギナーズ」は特に「1回ルール」そのものはとにかくわかりやすくしています。初心者であれば「1回ルール」をやってみることをおすすめしますが、慣れてきたら家族や友達と「定番ルール」や好きなルールで遊んでみてはいかがでしょうか?

 

もし「人狼ビギナーズ」が人狼ゲーム初心者のみなさんにとって、楽しく盛り上がるパーティーツールになればこれほどうれしいことはありません。ひとりの人狼ファンとしての切なる願いであります。

文:

物語原作・プロデューサー 松浦しゅう

 

ゲームマーケット2018秋 数量限定の特価販売!

定価1,080円(税込)→53%割引の500円(税込)にて購入ができます。

ただし、かなりの予約が予想されますため、数量限定とさせていただきます。

重要!!先行予約日時

第1次先行予約 10/30(火)10:00 〜 11/12(月) 17:00(終了しました)

第2次先行予約 11/13(火) 10:00 〜 11/22(木) 17:00(受付中です)

*先行予約で規定数に達した場合、早めに締め切ることもございます。

先行予約申し込みフォーム

 

入っているもの

カード16枚[人狼3枚・市民8枚・占い師1枚・霊能者1枚・騎士1枚・裏切り者1枚・逃走者1枚]

説明書&司会進行シート[役職一覧等、定番ルール、1回ルール各1枚]

箱サイズ:縦93mm 横64mm 高さ18mm(キャラメル箱タイプ)

 

役職カード紹介

*キャラクター名や「人狼ビギナーズの物語」は説明書に記載されています。お楽しみに!

 

ゲームマーケット2018秋 数量限定の特価販売!

定価1,080円(税込)→53%割引の500円(税込)にて購入ができます。

ただし、かなりの予約が予想されますため、数量限定とさせていただきます。

重要!!先行予約日時

第1次先行予約 10/30(火)10:00 〜 11/12(月) 17:00(終了しました)

第2次先行予約 11/13(火) 10:00 〜 11/22(木) 17:00(受付中です)

*先行予約で規定数に達した場合、早めに締め切ることもございます。

先行予約申し込みフォーム

 

こちらもご参考ください!

関連記事:『人狼ビギナーズ』初心者向け「1回ルール」&新役職「逃走者」って何?

 



ブース名
ブース番号
2018秋 両-B14 

ブース詳細
Take Tale Table(「TTT」、テイクテイルテーブル)は、ボードゲームやカードゲームを通してエンターテインメントを追求するクリエーティブ・プロジェクトです。九州・宮崎県、伸び伸びとした南国の環境で、たくさんのクリエイターの皆様のお力を借りながら、多くの新しいゲームやコンテンツを提供し続けていきたいと思います。何卒よろしくお願いいたします。 公式サイトhttps://taletaketable.wixsite.com/taketaletable
Twitter
@taketaletable
その他

Original text