中日スポーツ / 東京中日スポーツ
トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 11月の記事一覧 > 記事
2018年11月24日 紙面から
来年1月、一緒に自主トレを行う柳(右)と吉見
“吉見塾”、門戸開放します。中日・吉見一起投手(34)が、来年1月に大阪で予定する自主トレに若手を同行させる。来季で3年目を迎える柳裕也投手(24)をはじめ、石川翔投手(18)、清水達也投手(19)と汗を流す。濃密な時間を共有すれば、相乗効果で投手王国の再建にもつながるはずだ。
自らの練習に専念することも大事だ。しかし、アドバイスを求められれば大歓迎。後輩思いの吉見だからこそ、若手の思いに少しでも応えてあげたい。吉見らしい“親心”で次代の竜投を担う右腕トリオの面倒を見る。
「自分から誘ったり、構ったりすることはない。そこまで余裕がないというか、そういう立場とは思っていないので。でも、向こうから来てくれるならウエルカム。自主トレするにもキャッチボールする相手が必要なので」
年明けに地元の大阪で始動するのはプロ入り後の恒例行事だ。2019年も大阪でスタートを切る予定。吉見が後輩の宿泊代を持ち、実家で過ごす以外は食事も面倒を見る。今年は楽天の関係者から頼まれ、2年目右腕・西口と汗を流した。股関節の使い方など投球に関するさまざまなエキスを吸収した西口は、プロ初登板初先発で8回途中2失点と好投した。12年1月に吉見、チェン(現マーリンズ)と一緒に自主トレした大野雄も13年から3年連続2桁勝利。“吉見塾”の効果は証明済みだ。
>>「ドラゴンズ情報」に登録して、全文を読む >>
この記事を印刷する
PR情報
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
11月03日21時50分現在
芸能事務所パワハラ被害者が会見
宮川大輔 イッテQ「また笑っていただける番組に」
11月24日9時58分現在
写真部のカメラマンが撮影した数々のカットから、お薦めのもう1枚を紹介します
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
小、中学生を中心に草の根スポーツを独自取材。熱戦の模様や結果を掲載しています
< 前へ | 次へ >
ダムド・タワー ホスピタル サイト 10月20日~12月24日
2019年3月24日~4月5日にめぐろパーシモンホールで開催
10月27日(土)味の素スタジアムで開催されました
東京新聞写真部の仕事、送信機の歴史など数々の写真とともに紹介
ルオー芸術の集大成!9月29日(土)からパナソニック 汐留ミュージアムで開幕
世界遺産でコルビュジエの原点を観る。来年2月19日から国立西洋美術館にて
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
中ス記者の展開予想、狙い目を公開<開催前日の17時頃更新予定>
仕事と音楽を両立させている社会人バンド第6回大会のレポートはこちら
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします