景観というとすっきりしたものを好まれますし、街を美化するというとすっきりさせるというイメージが強いと思います。しかし、なかにはごちゃごちゃした街並みが好きという方もいますし、美しい街並みが好きでも、ごちゃごちゃした街並みにはたまには行きたいという人もいます。
ごちゃごちゃした街並みが好きとはどういう心理でしょうか。汚い町並みはどこかアジア的なものを感じるからでしょうか。
ギャグ漫画のこちら葛飾区亀有公園前派出所で、美形の男を荒野に立たせるというミスマッチの美が解説されていた気がしますが、こういうことなのでしょうか。
街が汚いと自分が相対的に綺麗に感じるようになるとか、町がきれいだと恋人とデートとか青春したくなって辛いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
育ってきた環境のせいといわれたら、返す言葉がないです。
私も新居を探していて、見せて頂いた部屋がな汚い・周辺環境がせまぜましく猥雑で騒がしく多様なの匂いも漂うようなこと所をえらぶことはしたくありません。
ですが、映画では、(高級住宅地でとてもきれいに区画されゆったり家が建てられ、静かで人影も見えない街=アメリカだけでなく日本にもあります)と(商店と住居が近接し飲食店まで混在道は狭く人と自転車がな行き交い偶にはじどうしゃも通るし、そこそこ喧騒。休日なら子供も外の通りでたくさん見かける街)というと、後者が好きです。
観光旅行では、海山もいいですが、高級住宅地は詰まりません。高級・高価な商品を扱うブランド店がきれいにならぶところよりも、ざわざわした露天商や間口の狭い商店が軒を連ねているバザールのようなところをウロウロするのが、私の性にはあっています。
育った環境の違いといわれるよりは、育ちの違い・嗜好の違い・個性の違いなどのようにいわれた方がしっくりします。 私は、小さい家で育ちましたが、商店街や飲食店は少しはなれていて静かな環境でした。昔ですから、道幅は狭い環境でしたが、そのそだった環境が強く影響して、建て込んだ街が好きなのだとは思っていません。
高層マンションで育つと、いわゆる街は落ち着かない騒がしくて敬遠したい場所になってしまうのでしょうか。
なんとなく、人間らしさが失われてしまう気がします。
ある程度群集して老若男女幼児も知り合いも見知らぬ人もごちゃごちゃしている場所に「相応の時間は」身を置きたい気がします。
今 2週間ほど静かでゆったりとしたきれいな所で、あまり人にあわずに、バカみたいにスマホをいじっていますが、そろそろ有名な雑踏に行こうか、花を探しに行こうか、六甲の珍しい地形を見に行こうかなど、思いまよっています。不精になったから、どうするかわかりませんが、ゴチャゴチャした所に魅力があるのは確かだと感じます。
もちろん閑静できれいに手がはいったところも素敵ですが
No.3
- 回答日時:
穢い・汚れているのがスキなのではなくて、澄まして何となく冷たい人間らしくない感じよりも、生活感といろいろの人がたくましく暮らしごちゃごちゃ生きている感じに惹かれたり何かがありそうな気がするからだと思います。
東アジア、東南アジア、中央・西アジアのカスバ、ローマ、ヨーロッパの下町、米国でも酒場や下層民の街は、有名な城とは違って、惹かれるものがあります。地中海沿岸の都市の遠景もきれいに感じますが、その中に入ると実に入り組んだ状態のところも多く剃ればそれで魅力的だと映画を観て感じます。
インド映画では、恋人たちは《突然》風光明媚な景色のところで踊ります。その前後のシーンとは関係ないように私には思えます。きっと愛にはそうしたシーンが必要だと観客が感じるからだと思います。でも、住んでいる場所の綺麗、汚いには関係ないように私には思えます。花、星空、夜景、きれいに広がる野原、青空、青くキラキラ輝く海などは、豪華な宮殿や調度品、着飾った人びとなどよりも、二人の幸せにぴったりだと、庶民には思えるのだと私は思います。
ありがとうございます。むしろごちゃごちゃしている方が生活感がない気がしますが、他の方はそうではないのでしょうか。
すっきりしている部屋(これから入居かと思うレベルの家具もない感じならともかく)だと人がきちんと管理している(つまり人が生活している)ように感じられますが、ごちゃごちゃしていると人が管理していない(放置されている。人はどこ行った?)ように見えます。野外でも似ていて、ごちゃごちゃした場所だと、この工場は廃工場で物が放置されているのかなとか、人が立ち入らない場所かなという風に見えます。町なら、人通りや電気で人が住んでいることは勿論分かっても、あまり管理が届いていないような印象はあります。
人それぞれ育ってきた環境が違うので、感じるものが違うのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
上海とか台湾とかって、ごちゃごちゃの美みたいなものがありますよ。
マーケットとかの雑踏なんかも、異国情緒を堪能出来る。
昔の大阪のミナミも、狭い道にビルとネオンと人波で、私は好きでした。
今の道頓堀あたりは、綺麗になりすぎて‥‥‥‥
新世界もね。
無駄の無い美もあれば、カオスな魅力もあります。
ありがとうございます。そうですか。
そういれば、町がごちゃごちゃしている方がいいという人はいますが、部屋がごちゃごちゃしているほうが良い人は聞かないなと思って検索してみたら、やっぱりいるんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何にでも口を挟んでくる上司
心理学
-
日本人の性格についてです 日本人の謙虚や真面目、といった性格は良いことでもあると思いますが、逆にこの
心理学
-
感謝の感情をもつには 「有難い」というのは、有るのが難しい=有ることが当たり前ではない、ということで
心理学
-
4
好きな(かわいい)ものや人を壊したくなります。 例えば、陸上部に好きな人ができたら その人の足を切断
心理学
-
5
私めっちゃ性格悪いんですよね 年取るにつれて心の純粋さまっすぐさが無くなってきてるし、中身なんの魅力
心理学
-
6
サイコパスの人は自分がサイコパスな事を認識していますか? 認識している場合どのように向き合っています
心理学
-
7
出来る事と出来ない事
心理学
-
8
愛とは?
心理学
-
9
切ない曲をずっと聞いている男性の心理教えてください
心理学
-
10
今、自分の体に宿っている意識、というものはどこからくるんでしょうか?
心理学
-
11
なぜ先に来た感情が勝ってしまうのでしょうか。
心理学
-
12
「怒りをコントロールできない人」と「気が強い人」は同じでしょうか?
心理学
-
13
論理的に考える性格とは?
心理学
-
14
怒りをコントロールできない人に出会った場合の対処方法
心理学
-
15
フロイトの精神分析
心理学
関連するQ&A
- 1 「ごちゃごちゃうるさーい!!」と相手に思わず言ってしまう時の自分の心理とは?
- 2 臨床心理学 教育心理学 発達心理学 (スポーツ心理学)を学びたいです。 そして、心理士になってとくに
- 3 明治学院大学心理学部社会心理学科と立正大学心理学部対人心理学科はどっちが世間的評判がいいんでしょうか
- 4 心理学部の方、心理学部を卒業された方に質問です。 2年生頃に心理学実験、心理学実験実習などがあり、年
- 5 残酷なものを好む心理
- 6 をわざわざサブカル系を好む心理
- 7 怖いものを好むようになる心理
- 8 津波の映像を好んで見る心理
- 9 穢れたものを好む人間の心理
- 10 grotesqueな映画などを好む心理を教えてください。
あなたにオススメの記事
「おひとりさま」が苦手。「さみしそう」と思われたくない
教えて!gooウォッチ
あのアートが食べられる!?六本木ヒルズ×「村上隆のお花カフェ」は、1月31日まで...
アリシー
不倫や浮気がバレる一番のきっかけは?
教えて!gooウォッチ
圧倒的ストーリーに絶対ハマる!大人気無料RPG【アヴァロンの騎士】
dゲーム
男性は仕事中もエッチなこと考えるのですか?
教えて!gooウォッチ
スマホもオシャレに♪ユニークなデザインのスマホケース、たくさんあります♪
d fashion
心理学者が暴露!不倫に陥りやすいのはこんなタイプ
教えて!gooウォッチ
きれい目スタイルにもしっかりはまる2WAYコートが新登場!
アーバンリサーチ オンラインストア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
- 4
お見合い
- 5
外国の方との3回目のデート後...
- 6
Are we dating?の意味を
- 7
伊達さんはアルファベットでデ...
- 8
Are you sure you won't/don't ...
- 9
サンクスギビングにカードを
- 10
Hope you doing wellに返す言葉
- 11
閉会の挨拶を英語でやることに...
- 12
NIKEでおなじみの【JUST DO I...
- 13
文中で英語が斜めに表記されて...
- 14
度忘れです。「HOW DO YOU D...
- 15
安全保障貿易管理関連貨物の該...
- 16
なぜ固有名詞にtheがついたりつ...
- 17
英語HPの代表者挨拶はGreeting...
- 18
この問題の答えを教えていただ...
- 19
英語の頭文字は必ず大文字?
- 20
How does mach long a football...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter