◎きみらがやっているすばらしいことーーでっちあげ
みひちゃんが言う。いま39度。アベとアソーに甲子園名物かちわり
氷を配らせろ。各戸に無料で。おれはいらない。あいつらの顔みと
ない。やつらを甲子園の内野に生き埋めにしたほうがいい。ベース
のかわりじゃない。そんなん気色わり。地中深くだ。
きみらにこのクニの「意識司令塔」をやってくれとたのんだおぼえ
はない。いったいだれにたのまれたんだ? おれはラジオの第二放送
「ポルトガル語ニュース」「韓国語講座」は聴くけど、テレビはほと
んどみない。金返せ。
9時のニュースはひどい。中学校の放送部か、あんたらは? 無批判
、無思想、無抵抗、問題意識ゼロ。野球のホームベースみたいな顔の
あんちゃん。なんだ、あんたの平穏顔は?世の中そんなに安泰かい?
そんなに楽しいかい。おれはラジオの第二放送「ポルトガル語ニュース」
「韓国語講座」は聴くけど、テレビはたまにしかみない。金返せ。
周年番組って、だいたいろくなもんじゃない。やまゆり2周年もひどい
もんだ。つくるまえから骨格ができている。フレームにあうように発言
を編集しまくる。Ⅰ周年のときはおれもかりだされたのさ。インタビュー
2時間プラス収録現場まで往復1時間以上かけて、実際の放送は片言隻句
だけの5分未満。ノーギャラ。ばっかみたい。
世の中をなめている。暗部を消しさり、災害も障害者殺しもけっきょくは
ハートウォーミング・ストーリーにしたてあげる。でっちあげだ。身内に
重度重複障害者をもつ友人は怒り心頭だった。なにがリアルでなにがアン
リアルか、きみらはとりちがえている。故意にか無意識(アホだから)か。
重度重複障害者をもつ家族のすさまじい苦悩の劈開面をきみらは隠している。
きみらの先輩たちは営々としてニッポンという「健全な国民意識」の育成
にまいしんしてきた。世の中はすてたもんじゃない。善男善女だらけだ。
豪雨に地震に津波に熱波に戦争・・・そうだ、絆だ。ニッポンジンは手をとりあ
う。助けあう。佐藤直樹は書いた。「なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか」
(『犯罪の世間学』青弓社 2015年)ーーすぐれた問題提起じゃないか!
佐藤は言う。「私の答えは簡単である。それは『世間』があるからだ」。
この世間には、のど自慢や紅白歌合戦やタモリ、ツルベら登場の徹底無思考
番組をこれでもかこれでもかとつくりあげているきみらがつつがなく包摂され、
きみらがさらに世間を再生産する。世間の心的頂点には、わかってるよね、
聖なる両陛下がおわしまする。
「ともに、生きる」をみていて腸が煮えくりかえった。うそをつくんじゃない。
でっちあげるんじゃない。きみらは苦しみと狂気がからまりあって、うなり声を
あげてのたうちまわるさまをみなかったのか。「ともに、生きる」の発想こそが
差別の淵源にあることがわからないのか。「ともに、生きる」が完ぺきに隠しと
おした(〝非在者〟とされた)人々にこそ思考の端緒があるのがわからないのか。
ひきつづき『鉄西区』みる。なぎたおされる。
続きを読む posted by Yo Hemmi at 15:03|
お知らせ |