おおー、法人化支援さすがですねー
-
-
- Tweet unavailable
-
サロンはKAZMAXさんのものですので私ではなんとも^^; もしKAZMAXさんがOKだしていただければ喜んで相談にのりますよーー
-
ぜひぜひお願い申し上げます
- Tweet unavailable
-
いや、そう思うなら絶対に入会しないで下さいw アンチのくだらない何の証拠もない噂話ですけどねw もし本当ならこのサイズでビジネスしてたらとっくに捕まってますよw
- Tweet unavailable
-
はい、怖いと思うのから入らない方がいいですよ。 後々後悔しますから。では。
End of conversation
New conversation -
-
-
ありがたいです! ちなみに口座も法人で申し込む必要があるという事でしょうか?
-
bitmexであれば5分でできます^ ^
-
bitmex、法人で登録できないのですが、 個人名で登録し→ 税務署には、個人名で登録ですが、法人として運営していました。 これでは通じないでしょうか? ※100%オーナーの法人は既にあります。
-
これ、私も知りたいです Kazmaxさん及び皆様はどうやって、bitmexに法人で口座作ったのでしょうか? 調べると作れない旨が出てくるのですが…
-
それで通じると顧問税理士からの返答をいただいております!
-
了解致しました! ありがとうございます!
End of conversation
New conversation -
-
-
最初個人で登録して、あとから法人に変更することは可能でしょうか?
-
決済月単位での変更(次月は法人など)はできると思いますが、途中変更はやりづらいとおもいます!
-
回答ありがとうございます。 今稼働中の法人がないので、利益が上がってきたら変更したいと思っていました。 そのときにはまた相談させてくださいm(__)m
End of conversation
New conversation -
-
-
今、税理士さんを探してました!!! まだ法人化もしてないので、早めに行います! 困った時はサポートお願い致します!!
-
いつもありがとうございます!
End of conversation
New conversation -
-
-
マジレスすると税理士法違反かとサロンのサービス特典の1つといっちゃうと、3万円の一部は税務コンサル目的である、と解釈されちゃうでしょうし、、、
-
今、弁護士にも税理士にも確認しましたが、特定の個人の税金をシュミレーションしたりすることは税理士法違反に該当しますが、 今回のケースのように、一般的にはこうですよ、とアドバイスする場合は全く法には触れないみたいですのでご安心ください(^^)
-
そうでしたか私の理解不足で余計なことをいって申し訳ありませんでしたm(__)m
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.