Are you the publisher? Claim or contact us about this channel


Embed this content in your HTML

Search

Report adult content:

click to rate

Account: (login)

More Channels


Channel Catalog


Channel Description:

まずはタイトル通り、私(かーすけ/HN:ダーマ)は大好きな車とバイクと スヌーピーに囲まれた生活をしています。 車やバイクは、昔から外車党で自分なりにこだわった車種になっており、 ちょいと古いのに興味があります。 現在所有の趣味車は、75年dino308gt4(フェラーリ)です。 dino308gt4は、フェラーリでは一番安くて不人気車種ですが、 私自身は、デザインも走りも、とても気に入ってます。 オープンカーも大好きで、アウディA4・カブリオレで、オープンライフも楽しんでいます。 また、VW・ティグアン。2Lターボの4WDにも、乗っています。 その他には、バイクの搬送用や足車には、サンバーディアスのSC&4WD&5MT 大型バイクもすっぽり飲み込むほど重宝な車です。 普段使いには、ホンダNワゴンのターボです。 この車、ビックリするほど早いです。広いし、燃費もいいし、言うことナシの車です。 バイクは、私にとって究極のオートバイ、 74年 ドゥカティ750SSイモラ を筆頭に、 80年 ドゥカティ900SSダーマ(私のハンドルネームの由来です。) 84年 ドゥカティ1000ミレ改(NCR仕様) 01年 ドゥカティ748S(黄色) 07年 ドゥカティ1000LEポールスマート(1078cc、フルコンプリート車) 92年 BMW R100GSパリダカ(最終型)、 17年 BMW・K1600GL(主に息子用。ちなみに息子は整備士あがりのレクサスの営業マンです。) ヴェスパ200ラリー、ヴェスパ150ET4(通勤用)、ヴェスパGTS250ie(黄色)、 ホンダ・モンキーZ50Z改88、同TLR200、同クロスカブCC110(黄色125武川改&ノーマルノ2台)、 同ジョルノ(娘用)等 車&バイクライフを楽しんでいるスヌーピー好きの58歳の今年還暦を迎える不良少年です^^;; またいつかは(定年後?)この大好きな車やバイクに囲まれた カフェ&ガレージ『darmah(ダーマ)』という店を出すのが夢です。 車とバイク好きには気になるブログとしてアップしていきますので、 お気に入りブログにチェックしておいてくださいね(~~) よろしく~~

older | 1 | 2 | (Page 3) | 4 | 5 | .... | 15 | newer

    少し遅れましたが、先週の13日(祝)に、毎年恒例の初詣ツーリングに行って来ました。
     
    報告が遅れたのは、、、
    実は、鬼の撹乱ではございませんが、なんと初詣ツーリングの翌日から熱を出しまして
    火曜日に診療所に行くと、「インフルエンザ」の判定が・・・(*_*)
    毎年、かかさず予防接種は受けているのですが、かかるものはかかるんですね。
     
    早速、タミフルをいただき、空いている息子の部屋に隔離されながら、今日まで過ごしていました。
    予防接種を受けていたおかげが、熱もすぐに下がり、身体も元気にはなったのですが、
    タミフルは5日間出てるし、熱が下がっても2日は人に移るとかの噂があるので、
    思い切って今週一杯、お仕事、休んじゃいました。
     
    本来、病欠扱いなのですが、年休もいっぱい余ってるし、診断書書いてもらうだけでも
    お金がかかるので、年休消化であります。
    でも、家の中でも、ウロウロ出来ないので、ずっと部屋に籠って、ラジオを聴きながら寝てましたが、
    流石に、今日はじっとしているのがつらく、モゾモゾと・・・^^;;
     
    明日、明後日は、奈良市観光センターで、私の所管課主催のお酒のイベントがあるので、
    さきほどお風呂に入って、せっかく伸びたオヒゲをさっぱりと。。
    昔のように、伸ばしたいんだけどなあ~~
     
     
     
    さてさて、話は戻って、、初詣ツーリングです。
    私は、まだ左足首が思わしくないので、チェンジの楽ちんなGL1800で参加です。
    流石に冬場で、しかも、恒例の初詣ツーリングは、車での参加もアリで、
    今回、第2の長老が、またまた、仕出かしました。
     
    イメージ 1
     
    70歳を前にして、フィアット500・アバルト595ですよ!
    人生、楽しんでますねえ~
    昨年は、1年かけて、日本一周もしてますし、アメリカも横断してます。
    こんなふうに、歳を取らないとダメですよねえ~
    まだまだ、修行が足りんと実感しました。
     
    奈良からは、特に仲良しのスナップオン販売業を生業としているメンバーと、、
     
    これほど完成されているMH900eも、珍しいんじゃないでしょうか?
    何度か、私のブログでも紹介していますが、ホレボレしますよ。
     
    イメージ 2
     
    GL1800とツルんで走ってきたのですが、妙な取り合わせです。
     
    そして、今年も来ましたKB1
    滅多に見ることないですよねえ~
     
    イメージ 3
     
    四季のメンバーも、伊達に歳を取っていません。。
    変態メンバーが多いですよね。
    でお、関西には、もっともっと変態さんが居ると思いますので、
    是非、声をかけて下さいね。
    一緒に変態走行楽しみましょう!!
     
    イメージ 4
     
    集合場所は、いつもの阪神高速神戸線の京橋PAです。
    ここから、次の柳原出口を降りて、神主メンバーの松尾稲荷神社を目指します。
     
    なんという光景なんでしょう。。
    変態稲荷神社ですね。
     
    イメージ 5
     
    毎年、紹介していますが、ここには「ビリケン」さんが祀られています。
    去年は、嫌なことがあったので、今年はしっかりお願いして・・・パンパン
     
    イメージ 6
     
     
    イメージ 7
     
    そして、何よりもうれしいのが、
    美味しい、美味しい、「豚まん」なんです。
    いっつも、ご馳走になって、なにかホント、お返ししないと、バチがあたるわ・・
     
    イメージ 8
     
    毎回、毎回、楽しい仲間達と至福の時間が過ぎて行きます。
    今年は、新たなメンバーも増えて、ちょっと若返り??
    事故なく、怪我なく、違反なく、、楽しい1年でありますように。。
     
    イメージ 10
     
    はい。
    そして、神主さんと言えば、、
    こちら、、
    これを見ないと、始まらない。。
     
    イメージ 9
     
    早く、イモラちゃんのオイル漏れが直って、ランデブーしないとね。
     
     
    PS:
    ウルトラマン・ミレのその後。。。
     
    ブログでも、アップしましたが、県の道路管理課に、モノ申したのですが、
    結局、県の道路管理課の回答は、県には100%瑕疵がありませんとの回答でした。
     
    ①道路の状況は、どこの道路でも見られる凸凹であるとこ。
    ②道路の幅員が大きいため、いくらでも回避することが可能であったとのこと。
    ③道路の凸凹から転倒場所までの距離が長く、因果関係が認められないとのこと。
     
    電話で、この3つを伝えられ、県には100%過失がありません。とのこと。。
     
    言いたい事は、山ほどあるのですが、今回は黙って引き下がりました。
    相手が居てない自損事故だし、自分が納得すれば済むこと。。
    それに、県の道路管理課長が、よく知っている人なので、余計にモノ申せないのよね。。
    ツライところですが、美味しいもん食べるのガマンして、修理代を稼ぎます。
     
    でも、道路行政の人達にも、もっとバイク乗りの人達のことも考えて欲しいですよね。
    絶対に、わかってないと思う。
    あの道路で、100%過失がないって、、考えられないでしょ。。。
    これで、早々に道路補修なんかしてたら、怒るで~~と、
    インフルエンザよりも、そっちの方が、ツラかったダーマでした。 

    0 0
  • 01/26/14--02:01: 若草山の山焼き
  • 冬の奈良の伝統行事と言えば、若草山の山焼きです。
    奈良で産まれ育った人には、毎年の当たり前の行事なのですが、
    他府県の人からすれば、所謂、山火事ですから珍しく目に映ると思います。

     
    イメージ 1
     
     

    以下、奈良市観光協会のHPからの引用ですが、、
     
    =====

    若草山焼き行事の起源には諸説ありますが、三社寺(春日大社・興福寺・東大寺)の説によれば、
    若草山頂にある前方後円墳(史跡:鶯塚古墳(注1))の霊魂を鎮める
    杣人(注2)の祭礼ともいうべきものとのことです。  
    このほかにも若草山を年内もしくは翌年の1月頃までに焼かなければ、
    翌年に何か不祥事件が起こると考えられていたことや
    若草山一帯をめぐる春日大社・興福寺と東大寺の領地争いがもとであるなどの説や、
    あるいは春の芽生えを良くするための原始的な野焼きの遺風を伝えたものである
    という説もあるようです。  
    現在は観光行事としてはもちろん、火災予防のための役割も果たしています。
    約33ヘクタールの全山に火がまわり、冬の夜空に山全体が浮かびあがるさまは壮観です。
    注1・日本で最も高い所に築造された前方後円墳で、全長103m、前方部幅50m、後円部径61mの規模をもち周辺には円墳、方墳などが3基ほど確認されています。
    注2・そまびと  きこり 木を切る職業
     
    =====

    と言うことで、昔は、1月15日の成人式の日に開催されていたのですが、
    現在では、宿泊客の増加を見込み、第4土曜日に開催されています。

     
    奈良育ちの私にしてみれば、珍しくもなんともない行事なのですが、
    平成22年に開催された平城遷都1300年祭以降、花火の規模が見直され、
    昔は、点火の合図程度の花火でしたが、かなり見応えのある花火になったこともあり、
    久しぶりに、じっくり鑑賞しようと、こんなところに繰り出しました。

    イメージ 2


    夜なので、わかりにくいですが、ビルの5階の一画だけ電気がついてますよね。
    この場所は、近鉄奈良駅から徒歩3分ぐらいのテナントビルで、つい最近、
    5階のこの部屋が空き区画になったので、この場所から見学しようと、兄貴夫婦が計画しました。
    はい。一応、自社ビルです…^^;;

    奈良の街は、高さ規制があるため、このビルからは、何の障害物もなく、
    若草山が真正面に見えるんです。
    今年は、ちょうどこの部屋が空いているため、
    暖房をつけた暖かい部屋から、双方の80歳を超える母親に見学してもらおうという企画です。
     
    イメージ 3
     
    ところが今年は、例年より遥かに暖かい日となり、最高気温は15.5度と3月下旬並み。
    どうせならばと誰に遠慮することなく、
    ビルの屋上に上がって、見学することに予定変更です。
    6階建のビルなので、屋上にあがると、かなりいい感じ。
    回りに手すりがないので、コワイぐらいです。

    息子の嫁、母、兄嫁の母、兄嫁、長女、、、女3世代が揃って、ビルの屋上で記念撮影
     
    イメージ 4


    後ろが暗くてわかりませんが、目の前には、若草山がバッチリと見えています。
    しかも、屋上なので、景色も抜群!
    1席2千円ぐらいで、売りに出してもいけそうです…(^^)/
     
    さてさて、肝心の花火と言いますと。。
     
    イメージ 5


    結構、見応えもあり、いい感じでした。
    ちなみに、花火の数は、約600発とか。。
     
    イメージ 7

    数だけ見るとショボイですが、時間をかけているので、それなりにいい感じです。
    ただ、カメラの腕がないので、画像は、ごめんなさい。

    観光パンフレットには、多重露光の詐欺?みたいな写真が結構、載っていますが、
    実際には、花火と山焼きは、同時には見れないので、小さい頃から、おかしいやん。
    って思っていましたが、パンフレットなんかにも、多重露光のアナウンスがあり、
    実際の見え方とは違います!なんて書いてあるんですよね。納得。
     
    つまり、こんな画像に騙されて・・・^^;;
     
    イメージ 6

    花火のあとは、いよいよ、点火であります。
    一列に並んで、下の方から点火するのですが。。
     
    イメージ 9

    今年は、雨も少なく、乾燥していたので、一気に燃え上がりました。
    燃えない年には、後日、焼き直ししたりするんですよ。
     
    イメージ 8


    メデタシ、メデタシ、、

    その後、みんな揃って、近くのお好み焼き&鉄板焼きのお店で、
    美味しくいただきました。
    はい。兄貴のおごりです。ありがたや。ありがたや。。


    ところで、話は続くのですが、、
    実は、その若草山に、奈良県がモノレールの建設を計画しているんですよね。
    ネットとかで話題になっているので、ちょっと引用してみました。
     
    =====

    「山焼き」で知られる奈良市の景勝地、若草山(標高342メートル)にモノレールを
    走らせる構想を奈良県が練っている。
    減り続ける観光客に足を向けてもらう狙いで、地元商店主らは歓迎。
    だが一帯は世界遺産「古都奈良の文化財」を保護する緩衝地帯に指定されており、
    ユネスコの諮問機関「イコモス」の国内組織が強い懸念を表明する異例の事態になっている。

    若草山は山腹が芝生で覆われ、笠を三つ重ねたような形から「三笠山」とも呼ばれる。
    山焼きは1月の第4土曜にあり、今年は25日。夜景の名所でもある。
    ただ、東大寺大仏殿などを眼下に眺められる中腹の「一重目」へは、
    高低差約100メートルの急な石段を登らなければならない。
     
    イメージ 10


    年間の入山者数は約12万人(2012年)と、ピークだった30年前の4分の1に減少。
    県は巻き返し策として、斜面用の小型モノレール導入を検討している。

    計画案では、山焼きに影響がない南側の春日山原始林との境界付近を通る登山道沿いに
    レールを通し、6人乗りの車両を2両連結。
    ふもとから一重目までの約550メートルを約20分で登る。

    若草山では1922年にケーブルカーを設置する計画が持ち上がったが、自然保護を理由に頓挫。
    その後トンネルを掘ってエスカレーターを通す計画もあったが、実現しなかった。
    商店主らで作る奈良若草山観光振興会の清水宗和会長(63)は「地元の悲願。
    移動手段があるだけで集客効果は大きく、夜景も楽しんでもらえる」と期待する。

    奈良県の荒井正吾知事も「いい場所の観光をしやすくするのは観光政策の基本」と話し、
    昨年末の県議会では、ユネスコの世界遺産委員会への報告も必要ないとの見方を示した。

    これに異を唱えたのが世界遺産候補を調査する文化財保存の専門家集団
    「国際記念物遺跡会議(イコモス)」の国内組織、日本イコモス国内委員会だ。
    「世界遺産として設定された地区の保護を軽視しており、文化遺産を破壊することに等しい」
    とする文書を10日付で県に送付。
    国内は例がないが、世界遺産からの抹消が議論される危機遺産リストに登録される恐れもあるとして、矢野和之事務局長は「県は真摯(しんし)に受け止めて欲しい」と話す。
    25日には、学識経験者らが計画に反対する会を立ち上げた。
    約6千人分の反対署名も集めたという。

    =======

    実際のところは、どうなんでしょうねえ~
    実は私の父親が奈良県の観光行政に携わっていた関係で、
    奈良公園内にあった県の公舎に住んでおり、小さい頃から、
    奈良公園は私の庭みたいなものでした。
    家の庭には、鹿がいっつも入って来て、鹿に育てられたようなもんです。
    言わば、狼少年みたいなもので、この歳になっても、送り狼になっているのは、
    そのせいでしょうか?って、違う、違う、、
    でも、本当に小さい頃から、奈良公園は遊び場で、高校生になると、
    奈良の観光関係のアルバイトをして、若草山の入場券の切符切り、
    奈良春日奥山・柳生街道の警備&案内、春日奥山ドライブウェイの切符切り等など、
    どっぷりと奈良公園に浸かった人間です。
     
    そんな人間でも、モノレールの良し悪しは、判断が難しいですね。
    観光か、景観か、どうなることやら。。

    私の世代の合言葉と言えば、「いつかはクラウン」でしたよね。
    よくテレビコマーシャルで流れてました。
    高級車の代名詞と言えば「クラウン」でしたから。。。
     
    月日が流れ、現在の合言葉は「いつかはレクサス」でしょうか?
    息子が、レクサスに勤めるようになって、早5年以上が経過し、
    仕事柄とは言え、自らが、HS250hのオーナーであります。
     
    かなり以前から、「お父さんもレクサス買ってよ!」と言われ続けていましたが、
    ついに決断することになり、本日、納車の日を迎えました。
     
    どうせレクサスを買うならコレと決めていました。
     
    イメージ 1
     
    全国のレクサス営業所に1台しか販売されませんので、苦労しました。
     
    イメージ 2
     
    2年ほど前のモーターショーで現物を見てから、ずっと気になってました。
    ましてや、V10の排気音を聞いたあとでは、イチコロでした。
     
    イメージ 4
     
    レクサスについては、賛否両論があると思いますが、
    嫌な人は、ちょっと乗って見て下さい。
    そりゃあ~、フェラーリの方が、遙かにエロイかもわかりませんが、
    このLF-Aのオーラたるもの、、決して、フェラーリに負けていないと思います。
     
    イメージ 5
     
    車両販売価格は、3750万円
    消費税、その他諸費用もろもろで、4000万円超えであります。
    今の時代では、そこそこの家が買えちゃいますが、
    トヨタ2000GTの価値を思えば、買っておいても、財産として価値を産むのは間違いないハズ。
    そう、、投資の意味での購入です。
     
    でも、買ったは言いけど、、
     
    イメージ 12
     ドアの開け方すら、わかりません。。
    ドアオブは何処??
     
    それに、、
     
    イメージ 13
     カーボンローターって、、、
    ちょっと心配だし、今後の維持費を考えると。。
    やっぱり、買うのやめようかな??って、急に不安になり。。。。
     
     
    なんて、夢のような話をしてみたいものですねえ・・・(^^)/
    j実は、このLF-Aは、本当に息子の営業所から購入された個体です。
    恵まれたオーナーさんが、大切に乗っておられます。
     
    以前、本当にモーターショーで排気音を聞きましたが、見事な演出をされたミュージックでした。
    息子が陸運局の登録に立ち会ったのですが、車高が低く、かなり苦労したようです。
     
    実車はじっくり拝見しましたが、間違いなく名車だと思います。
    ただ、手元に自由に出来る4000万円があるなら、
    40年以上前に生産されたミウラを買ってしまう私は、変態でしょうか・・・^^;;
     
     
     
     
     
    さてさて、何故、このような話になったかと言いますと、
    本当に、レクサスのオーナーになることになりました。
     
    イメージ 6
     
     
    一番、手の届きやすいCT200hであります。
    しかも、つい最近、モデルチェンジしたので、旧型となってしまった中古車です。
    でも、我が家では、これが精一杯であります。
     
    イメージ 7
     
    納車スペースにての引き渡しを待つCT200h
    ナンバーは、娘の誕生日「648」
    息子に、「ムシバ」でも言いの?と確認されましたが、、、
     
    このCTでも、販売当初は、オプション等入れて、450万円近くなる車なんですよ。
    CTが販売された当初から、息子にいい出物があれば購入してもいいよ!
    って伝えてあったので、モデルチェンジをきっかけに、いい個体が出たこともあり、
    引くに引けない状態で、購入してしまいました。
     
    3年落ち、走行2万キロ
    購入価格は想像にお任せしますが、基本的にはプリウスと同エンジンで、
    地球環境には、とっても優しく、実用燃費も15~20キロあたりで、
    安心して遠乗りが可能な、コストパフォーマンスに優れた車です。
     
    イメージ 8
     
    基本的には、我が家にあるフィットからの乗り換えであります。
    フィットの実用街中燃費は、12~18キロ
    CT200hに、実用燃費は、軍配が上がります。
    ただ、購入価格を考えると、いくら燃費が良くても、意味ないのですが、
    それを言っちゃあ~お終いであります・・・^^;;
     
    この車、娘も運転するよう任意保険も変更したのですが、
    車両保険を付けると、まだ21歳未満なので、激高の1年22万円
    とてもじゃないが払ってられません。
    ということで、車両保険は諦めて、対人対物のみならば、
    なんとか追加金額が、年間4万強で済みそうです。
     
    貧乏人がレクサスなんかに乗るもんじゃないの!って、笑われるだけですね。
     
    ところが、いざ、娘に運転させようと思ったところ、ある問題が発生しました。
    さて、なんだと思いますか?
     
    イメージ 9
     
     
    イメージ 10
     
    はい。
    実は、CT200hのボンネットは、アルミなんですよね。
    リア周りは、樹脂かな?
     
    そう、初心者マークが、車体に付かないんです。
    マグネット式で、鉄のボディにつくハズが、軽量が目的なのか、
    全く付けるところがにんですよね。
     
    初心者は、レクサスには乗るな!ってことでしょうか?
    マジで問題ですよ。
     
    イメージ 11
     
    他の車種も、同じなんでしょうか?
    気になるところです。
     
    ところで、新型のグリル、、どう思いますか?
    インパクトがあって、性感に見えますか?
    じゃなく、精悍に見えますか?
     
    でも、実車を見たら、このグリル、、ちょっと安っぽく見えました。
    プラスチック?で出来ているのですが、高級感に欠ける感じです。
    後ろにあるHSのグリルのほうが、いい感じかも??
     
    はい。はい。
    新型グリルのレクサスが買えないので、言ってみただけです・・・^^;;
     
    イメージ 3
     
    納車後、山道等、しっかり走って見ましたが、結構、いい感じでした。
    購入したのは、専用チューニングサスペンションなどを装備する「バージョンC」、
    インチアップされたことも相まって、ちょっと足が固めです。
    せっかくだから、5年は、大事に乗ってあげないと。。。
     
    ちょーどその頃は、退職です。
    もう買い替える気力も体力も、そして精力も財力も全く失せているんでしょうね。。
    って、精力はあっても、活用する場が既に、失せていますが、、、何か??
     
    それこそ、退職金や家を売ってでも「LF-A」を買うぐらいの元気が欲しいものです。
    その歳に、どうなっているか、またブログでアップしていたら、
    たぶん、同じようなことを言って、バカげた車を買っていそうですが。。

    相変わらず、元気がありません。
    ミレでの転倒を引きずっていることもあるのですが、
    それよりも、仕事で気が重いのと、家庭の特殊?な事情があって、ずっと主夫してます。
    土日も仕事のイベントが続き、平日の夜も、主夫ですから、
    自由な時間が少なく、発散するところがありません。
     
    そんな状態が続いていたのですが、天気も良かったこともあり、
    久々に日曜日、四季のツーリングに参加してきました。
    今回は、兵庫県丹波篠山市にある「大手」という店で、ぼたん鍋を食して来ました。
    猪の肉を喰らって性器、、じゃなく、生気を養っても活用する場はないのですが・・・^^;;
    集合場所は、西方面では、いつもの中国自動車道の赤松PAです。
     
     
    イメージ 1
     

    寒い季節にもかかわらず、今回は参加者も多く、
    しかも、ドゥカティの割合が、かなり多かったのです。
    特に、モンスター系が4台もあり、
    私の気に入りのS4RSのテスタ・トリコロールも参戦
     
    イメージ 2

     そして、もう1台気になるドカは、
    最新のコンピューターで武装されたムルチ1200S
    前後カーボンホイールに、サスペンションも電子制御であります。
    ボタンひとつで、100馬力から、150馬力に変身するみたいで、
    至れり尽せりのドカとは思えないドカであります。
     
    BMのGSシリーズが好きなように、
    こういうモタード系みたいなポジションも気になるんですよねえ~~
     
    イメージ 6
     
    そして、軟弱な私は、1月に続き、GL1800で参戦です。
     
    お店までの道案内は、地元のメンバーによるロータスエランの先導です。
     
     
    イメージ 7

    車1台、バイク10台で出発したのですが、
    第1集合場所である東条IC出口で後続車を待っていたら、
    (ここで、ぼりんさんとも合流で、バイクは11台)
    残りの5台ほどが、待てど暮らせどやってきません。
     
    イメージ 8

    携帯で連絡をつけると、どうもモンスターの1台が、始動しないとのこと。
    ようやくやってきたと思って原因を聞いてみると、
    私の手配した中華バッテリーに疑いがかけられていたのですが、
    ホントの原因は、冬の間、冬眠させていて、バッテリーを外していたので、
    今日の朝からバッテリーを取り付けたのが、ネジを締めるのが緩かったらしく、
    ターミナルが緩んでいたのが原因だったとか。
    何はともあれ、全員揃って再出発。
     
     
    イメージ 9

    軽快なエランを先頭に、地元民だからこそ知るワインディングを楽しませてもらい、
    程よい疲れが出たころに、コンビニにて休憩。
     
    イメージ 10

    ところが、そこで気がついたのは、1台足らないんじゃないの~
    どこから、いなくなったのかも気付かず。
    台数が増えると、こういうことがあるんですよね。
    でも、いい時代です。携帯をみると、着信あり。
    急いで電話してみると、なんと、最初の高速の出口を間違えたとのこと。
    全員、揃ったと思って出発したのに、お恥ずかしい。
    迷子メンバーは、走行600キロにも満たない新車バイクだったので、
    高速も、馴らし運転に徹して、集団から完全に遅れてしまって、
    高速の降りる出口も、わからなかったとか。。
    でも、助かったことに、ナビ付バイクだったので、ランチ場所の住所を知らせて、
    現地集合することに。
     
    コンビニからは、10分も走れば、目的地に到着
    お店の前は、バイクが置けないということで、
    丹波篠山城跡の駐車場へバイクを並べることに。。
     
    イメージ 11
     
     
    イメージ 12
     
    で、本日の目的は、これ
     
    イメージ 13
     
    野菜鍋じゃないよ、、
    この野菜の底には、しし肉がたっぷり入っています。
     
    しし肉って、結構、お高いイメージですが、ここのお鍋は、3800円なり
    量は、たっぷりで、食べきれないぐらいでした。
     
    臭みも全くなく、苦手な人でも大丈夫
    それに、お蔭で、元気モリモリ、今日は一日、仕事場の机が持ち上がっていました。
    って、言ってみたいものだ・・・(T_T)
     
    イメージ 14
     
    近くには、同じようなボタン鍋のお店が、あちこちに。。
    こんな看板のお店もありました。
     
    イメージ 3
     
    それと、もうひとつ。。。
    途中、ふと見ると、懐かしいCB750が、、
    と思って、近くに立ち寄ってみると。。。
     
    イメージ 4
     
    なんか変です。
    エンブレムを見ると、CB1100FOUR
     
    CB1100のモディファイなんですね。
    マフラーも、結構、忠実に再現していましたが、テールを見ると、
    明らかに小さい穴?しか開いていませんでした。
    ちょっと淋しいですね。
     
    イメージ 5
     
    久しぶりに、バイクに乗って元気が出ました。
    やっぱ、バイク乗りは、バイクに乗って、ナンボです。
    でも、今回は、ゴールドウィングでしたが、
    やっぱ、ドカやマーニのように、クセのあるバイクに乗らないと
    完全復活とは言えません。。
     
    かなり暖かくなってきたので、そろそろ冬眠から目覚めないとね。。

    春です。
    暖かくなってきました。
    いつまでも、ブルーな気分でいられません。
    という訳で、久しぶりにポールちゃん出動であります。
     
    イメージ 1
     
    日曜日の四季のツーリングに向けて、肩慣らしのつもりで土曜日に
    軽く試乗したのですが、先週、ふと気づくと、車検切れ(*_*)
    慌てて、知り合いの社長にお願いして、車検を無事に受け、公道走行可に…^^;;
    社長、、助かりました。
     
    久々に乗ると、、やっぱ、新しい?バイクは、早いのね。
    ま、ハイカム&ボアアップしてますんで、早くないと困りますけど。。
     
    さてさて、本題の四月の四季のツーリングです。
    ゆかり姉さんからの案内は、コレ!
     
    ====
     
    さて、4月のツーリングです。
    桜を愛でることはできるでしょうかね~~。
    新しい昼食会場を開拓しましょう。
    日 時:4月13日(日)
    第1集合場所:国道1号線・京都南IC出口北上
    コンビニ「ポプラ」駐車場
    第1集合時間:午前8時
    第2集合場所:国道162号線・カモノセキャビン
    第2集合時間:午前9時半
    行 く 先 :舞鶴ふるるファーム
    https://www.fururufarm.com/index.html
     
    =====
     
    という訳で、
    今回の目的地は、舞鶴のふるるファームです。
    花粉症がひどく、ツーリングどころではないのですが、
    ここんとこの陽気に誘われて、ウキウキ気分で出発です。

    第1集合場所は、京都南ICを降りてすぐのコンビニ・ポプラです。
    奈良のバイク仲間と2台で出発したのですが、
    集合時間より、30分も早くに着いて、一番乗りです。
     
    まずは、全員で記念撮影
     
    イメージ 2


    ここで、早速、1台が離脱
    MHRのリアショックのオイル漏れがひどく、走れたものではありません。

    只今、春の交通安全週間中でありますので、安全運転を心掛け、
    忍忍の走りで、なんとか、第2集合場所のカモノセキャビンに到着
     
    イメージ 6


    今回は仲間が増えて、なんと、最新兵器 1199R パニガーレも参戦です。

     
    イメージ 3
     
     
    イメージ 24
     
    私、あまり新しいバイクには興味ありませんが、
    パニガーレのカッコ良さは、ヒシヒシと伝わってきます。
    めちゃくちゃ、かっちょいいですよね。
    カラーリングも見事なものです。
    もちろん、マフラーもヨーロッパ仕様に戻してあります。
    どんな走りをするんでしょうねえ~
     
    イメージ 7
     
    パニガーレ、ポールちゃん、S4RSトリコ、モンスター、マーニ・ホンダと
    今回も怪しいバイクが、揃い踏みであります。
    本日は、高雄パークウエイで、旧車会が開催されているので、
    珍しい車とも遭遇です。

    規制が厳しい国道162号線から、脇道に避けてからは、
    思う存分走りを楽しみます。
    先頭は、いつものごとく、スナップオンさん!
    しかも、今回は、コーナーリングマシーンのハスクバーナ ヌーダ900Rであります。
    付いていける訳がありません。
    私は、ポールちゃんで、コーナーやゼブラゾーンに入るだけで、
    身体がカチカチ状態、乗れたもんじゃありません。
    それでも、リハビリ走行を続けて、
    なんとか走りを楽しめるよう頑張りました。

    何も早く走ることが楽しい訳じゃないのに、
    どうして、ついつい気合が入るんでしょうね。

    ヒヤヒヤしながら、峠越えを済ませ、一旦集合であります。
     
    イメージ 23
     
     
    イメージ 5
     

    ここから、全員揃って、昼食会場へ
     
    イメージ 4

    最近、流行の農家ファームであります。
    流石に、人気施設で、名前を書いて、順番待ち

     
    イメージ 25
     
    一度に、12人はムリですよね~
    3ヶ所に分かれて、ランチタイムです。
    バイキング方式なので、好きな物を好きなだけ。。
    料金は、1,750円でしたが、妥当な価格かもね。
     
    イメージ 26
     
    こんな景色を眺めながらの食事ですので、一層、美味しく感じます。
     
    今回は、ここのランチが目的だったので、ひとまず解散
     
    イメージ 9

      
    四季のメンバーは、大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山と多岐に渡るので、
    近いところから、三々五々、解散するパターンが多いです。
     
    イメージ 8
     
    新旧対決??
    どちらも、素晴らしいですね。
    奥のマーニは、ホンダのエンジンで安心なハズなのですが、
    今回は、セルリレー?の具合が悪く、何度か押し掛けでエンジン始動してました・・・^^;;
     
    イメージ 11

    イメージ 10
     

    最終、奈良チームは、3台になり、
    そのうちの1台は、オイル交換のため、奈良のバイク屋さんにドック入り
     
    イメージ 12
     
     
    イメージ 13
     
     
    イメージ 20


    奈良のバイク屋さんっていうより、車もバイクもOKのなんでも屋さんです。
    もう35年以上前からの知り合いですが、いつの頃からか、
    息子さんに世代が変わってから、えらいことになっています。
    何がスゴイって、その保有台数です。
    たぶん、バイクの保有台数は、関西一かも?
    もしかして、西日本一?
    いやいや、もしかして、日本一じゃないの?というぐらいバイクがぎっしり。
    もうハンパじゃないですよ。
    驚くほどの旧車が、ゴロゴロ転がっています。
    ここにくれば、必ず欲しいバイクが見つかるって感じです。

    それに加えて、車の保有台数も、えらいことになっています。

     
    イメージ 14
     
     
    イメージ 15
     
    マニアックな車もゴロゴロです。
    大昔は、ミニをメインに扱っていたのですが、今は、何でもアリです。
     
    イメージ 16
     
     
    イメージ 22
     
    こんなスゴイ車が、さりげなく。。。

     
    イメージ 17
     
    フェラーリ系は、別店舗に飾ってあります。
    もちろん、イタリア系でも、なんでもOKのお店です。
     
    イメージ 18
     
     
    イメージ 19
     
    雑誌の広告や地元のTVコマーシャルも登場しているので、
    知らない人は、いないぐらい有名になって来てますが。。
     
    社長は、ヤマハのライダーでした。
    大学生の頃は、ベスパのクラブで、一緒に走ってました。
     
    イメージ 21

    とても、不思議なお店です。
     
     
    さて、来月は、いよいよ一泊ツーリングです。
    何で参加しようかなあ~

    ここんとこ、ブログのアップが、月1程度しか出来ていませんが、
    それなりに元気を取戻し、なんやかんやと、動いていますので、ご安心を。。
     
    12月のミレ転倒事件からは、もう4ケ月も経過して、まだ左足の痺れは残っているものの、
    あまりにも時間が経過したので、保険処理も終わり、区切りをつけたところです。
    ミレの状態は、また報告しますがとりあえず、フロント周りを純正に戻し、
    押し引きは出来る状態になっているので、
    あとは主治医にエンジン再生をお願いする一歩手前まできています。
     
    また、身の周りでは、世の中に、こんなことが起きるんだ!ということを経験しました。
    ごく身近な方の突然死です。
    と言っても、病気がらみですが、私の仕事と直接関係があって、
    色々と相談をしていた方の突然死だったので、驚き以外の何物でもありませんでした。
    実は、仕事がらみで、もう一人、病死しているので、なんか自分がコワイ?
    って、変なふうに考えてしまうこともあります。
     
    そして、いつも辿り着くことは、健康が一番
    そして、元気な時に、悔いが残らないように好きに生きたい!です。
    私の場合は、バイクや車をいじったり、乗ったりしているのが至福の喜びなので、
    いじけてないで、楽しまないと、、と改めて言い聞かせています。
     
    そんなこんなで、陽気になってきたこともあって、ブログも元気にアップしないとね。
     
    まずは、これ!
     
    イメージ 1
     
    実車、、見たことあります。
    もう最近は、ほとんど見かけないですよね。
    ベビーギャング マーチベースのトミーカイラm13
     
    画像ではわかりにくいですが、エンブレムのカメさんマークの上に、
    BABY GANGの刻印が入っています。
     
    イメージ 2
     
    職場の友人が、衝動買いをして、ホーン交換を頼まれました。
    ボンネット&フロントマスクも、トミーカイラオリジナルみたいで、
    特にフロントのチンスポイラーは、車高9センチ以下じゃないの?って狭さです。
     
    とりあえず、馬に乗り上げて、作業が楽なようにします。
    馬との隙間がギリギリですが、なんとか無事に。
     
    イメージ 3
     
     
    安全のために、車止めを探したのですが、見つからず、、
    確かガレージに、3個あったハズなのに、、
    最近、物騒だから、持って行かれたのかも。。
    前は、ガレージ前にあった廃棄のバッテリーが勝手に持って行かれたしね。。
     
    しかたなく、こんなので、気持ち安心
     
    イメージ 10
     
    さてさて、純正のホーンはと言いますと、この隙間
    カスタムカーなんだから、せめてホーンぐらい交換しておけばいいのにね。
     
    イメージ 4
     
    同じ場所に、大きなホーンは納まらないので、
    配線を引き直して、新しいホーンは、下側に移設して設置です。
    なんとかネジ穴も活用できて、割と簡単に交換できました。
     
    イメージ 12
     
    ちょっとマフラーに近いですが、遮熱版も入っているので大丈夫でしょう。。
    メデタシ、メデタシ
     
    オーナーさんは、自ら、ポジション球をLEDに。。
    こんな簡単なことでも、一人だと悩んでしまうから、
    二人して、あーやこーや言いながら、無事にこちらも交換完了
     
    イメージ 11
     
    もぐったついでに、マフラーを撮影
    なかなか図太いいい音してました。
    これで、ミッションタイプのほうだと、もっと面白いんでしょうね。
     
    イメージ 5
     
    そのほかにも、トミーカイラの証が、、
    まずは、ステータス・プレートです。
     
    イメージ 6
     
    レカロのシートにも、カメさん刺繍が、、
    凝ってますねえ~
     
    イメージ 7
     
     
    もちろん、ホイールのエンブレムにも、、
     
    イメージ 8
     
    はい。
    もちろん、ハンドルにも、、
    気持ち高ぶるんでしょうね。
     
    イメージ 9
     
    こんな車が、もっと増えたら、面白いのにね。
    って思ったダーマでしたあ~

    珍しく、続いて投稿です。
    4月18日から、名古屋⇒三重⇒和歌山⇒奈良⇒大阪⇒京都をまたいで
    ラ フェスタ プリマベーラ 2014が開催されているので、
    今日、小雨の中、ミニのオープンに乗って、見学に行って来ました。
     
    当方、ここまで古いのは、わかりませんので、とりあえずは
    画像のアップのみ、させていただきます。
     
    車種につきましては、公式HPとゼッケンを照らし合わせれば判明します。
    私、メンドクサイので、とりあえずは、画像のアップのみ。。
     
    あと、コンデジで、小雨の中なので、ピントもボケボケ、お許し下さい。
    それと、ドライバーもパンフレットやHPで公表されているので、
    ナンバーも消さずにアップさせてもらいました。
     
    イメージ 1
     
     
    イメージ 2
     
    カッパ着てのドライブ
    頭が下がります。
    だって、バイクでカッパ着て、走るのと、また違うよね。
     
    イメージ 3
     
    カメラを向けると、みんな気さくに手を振ってくれます。
    雨で気分もブルーなのにね。
    1955年のトライアンフ TR2
    この当時のナンバーって、地名もないのね。
    当時から維持してるって、スゴイです。
     
    イメージ 4
     
    レクサスLS-Fは、2台、サポートカーとして走ってました。
     
    イメージ 5
     
    不思議な光景ですね。
     
    イメージ 6
     
     
    イメージ 7
     
    あんがい好きなのよね。このスタイルも。。
    フィアット1100S
     
    イメージ 8
     
    1937年式ですって。。
    雨でも平気で走る勇気に頭が下がります。
     
    イメージ 9
     
    ここからは、定位置で。。
    法隆寺の参道前で、カメラをかまえて、撮影しました。
     
    イメージ 10
     
     
    イメージ 11
     
     
    イメージ 12
     
     
    イメージ 13
     
     
    イメージ 14
     
     
    イメージ 15
     
     
    イメージ 16
     
     
    イメージ 17
     
     
    イメージ 18
     
     
    イメージ 19
     
     
    イメージ 20
     
     
    イメージ 21
     
     
    イメージ 22
     
     
    イメージ 23
     
     
    イメージ 24
     
     
    イメージ 25
     
     
    イメージ 26
     
    言わずと知れたアストンマーチンDB6
     
    イメージ 27
     
    フェラーリの330GT 2+2
    私のディノのお姉さん?に、あたるのかな?
    こんなの見てたら、早く、私のgt4も修理しないと。。
     
    イメージ 28
     
    法隆寺の観光協会が、お出迎えです。
    世界遺産とクラシックカーは、ベストマッチングですよね。
     
    イメージ 29
     
    カエルみたいですね。
    なんかマンガに出てきそう。。
     
    イメージ 30
     
     
    最後は、トヨタ2000GT
    助手席には、私の中学生時代の同級生(女性)が同席
    普段の足は、チンク・フェラーリであります。
     
    いくら画像があっても、見飽きないでしょ(^^)/
     
    イメージ 31

    お気に入りのポールちゃん、、
    古いベベルから、ポールに乗り換えると、そのパワーをもてあそびます。
    つい先日も、不用意にアクセルを開けて、フロントが持ち上がり、コワイ思いしました・・・^^;;
    一応、ピスタルレーシング、1078ccキット+ハイカム組込のエンジンですから~~
     
    そのポールちゃんですが、若干不満なところがあります。
    それは、カラーリング、、、
    一応、純正のように言えますが、実はオールペイントしてあって、
    若干、多くフレークが入っているのですが、シルバー一色で地味です。
    ま、イモラの現代版なので、このカラーで定番なのですが、
    お友達のMH900eと並べると、やっぱ華がない。。
     
    イメージ 1
     
    スポーツクラシックは、往年のドカをイメージしているので、
    時々、こんなカラーも見かけます。
    DUCATI750Sのイエローカラー・Zラインをイメージしたタイプ
     
    イメージ 2
     
    これはこれで、かっちょいいですね~
    昔から、ドカの黄色は大好きですから。。
     
    次は、今、ヤフオクに出品されているMHRカラーのポールちゃん。
    定番カラーですよね。
     
    イメージ 3
     
    ここまでやると、すっかりイメージが変わりますが、
    ポールちゃんのイメージとは、かけ離れますよね。
    それはそれで別にいいですけど。。
     
    で、手軽で、安価で、簡単なイメージチェンジするために、
    ちょっと前に、チェッカーフラッグを施したのが、コレです。
     
    イメージ 4
     
    ちょっとラインがズレているのは、気のせいかな・・・^^;;
    このラインのおかげで、自分自身では、ちょっぴり派手になったかな?
    と自己満足していたのですが、
    何度かツーリングに行くうちに、見慣れてしまって。。
     
    すると、ネットで同じようなチェッカーフラッグにプラスα施しているバイクを見付け
    早速、真似しごんぼすることに。。。(マネシゴンボってわかりますよね)
     
    夜な夜な電気をつけて、作業が終わり、完成したのがコレ
     
    イメージ 5
     
    どうでしょう~
    さらに、イメージチェンジできたでしょうか?
    ちょっと、安っぽい?とか思うのですが、、
     
    調子にのって、こんなとこにまで、、
     
    イメージ 6
     
    ま、気に入らなければ、簡単に剥せばいいだけですしね。
    あんなとこや、こんなとこにも、、、
    って、やり過ぎはダメで、どのあたりで、おいておくかは、センスの問題ですよね。
     
    イメージ 7
     
    とりあえず、イメチェン終了であります。
    それなりに、いい感じだと思うんですが、、
     
    イメージ 8
     
    このラインテープ、ネット検索で探しあてて、
    [ 商品名 ] 反射テープ (セパ付) 緑 5mm幅×10m巻 2巻1組
    [ 商品名 ] 反射テープ (セパ付) 赤 5mm幅×10m巻 2巻1組
    [販売価格] 各694円(税込)
    [送料合計] 648円
    [お支払い総額] 2,022円
    の格安ライトチューニングでしたあ~

    0 0
  • 04/26/14--04:05: 団結ガンバロウ!
  • 確か去年も同じような画像をアップしましたが。。
    仕事がら、メーデーに参加?しないといけません。。
    陽気も良くなってきたので、こんな日には、仕事と言えども、
    ヴェスパに乗って、「さらば青春の光」気分であります。
     
    イメージ 1
     
    開催場所は、奈良県庁前の公園広場であります。
    奈良県北部地区の労働者が集まり、雇用問題について
    団結ガンバロウ!であります。
     
    はい。うちの市長さんも地元開催ということで、挨拶です。
     
    イメージ 2
     
    関係者の挨拶が、続き、約1時間ほどで、開会式はお終い。
    これからは、デモ行進ですが、私はデモまでは参加しませんので、
    ここでサヨウナラなんですが、あまりにも天気がいいので、
    真っ直ぐ帰らずに、奈良公園をウロウロ走りながら帰ることに。。
     
    はい。
    仕事でしたので、もちろんスーツ姿です。
    まさに、モッズ・スタイル??
    いえいえ、ごく普通のサラリーマンです。
    こうしてみると、ただのおっさんですね。
    もっと変態色出さないと。。
     
    ちなみに、もちろんネクタイは、スヌーピー柄であります。
    本日は、オメカシして、チャリ―ブラウン顏の金ネクタイで決めてみました…^^;;
     
    イメージ 3
     
    それにしても、新緑がキレイです。
    こうしてみると、奈良公園って、ホントいいところかも。。
     
    春日大社に向かう一の鳥居前にて
     
    イメージ 4
     
    最近は、奈良公園にも、人力車が走っているのですが、
    結構、高いのに乗ってる人がいるので、やっぱ旅気分を味わっているんでしょうね。
    私は、こんなの乗るの、めちゃ恥ずかしいタイプです。
     
    イメージ 5
     
    奈良公園の名所のひとつ、、浮見堂です。
    ここからの景色は、とってもいい感じ
     
     
    それにしても、ヴェスパちゃん、、
    カギもねえ、ウインカーもねえ、ましてや、スピードメーターもねえ、、
    おらこんなの好きだあ~ アバウトで大好きだあ~
     
    イメージ 6
     
    なんにもないくせに、フロントブレーキだけは、異常?に強化しています。
    ピアジオ社のフロント周りを移植しています。
    ワイヤー式、ディスクブレーキですが、昔のホンダCB50のメカニカルディスクブレーキでしたよね。
    でも、ヴェスパの場合は、リアブレーキ・メインで停まるので、
    あんましフロントブレーキが効いてもねえ~~って、感じなんです。
     
    イメージ 7
     
    はい。どこにも、ヴェスパのマークがありません。
    胸に光は「オールドステート」のエンブレム。。
    先日から、ヤフオクにスカイブルーのオールステートが出品されていますが、
    なんと80万円の強気設定であります。
     
    ま、まず見ませんからね。
    私のは、怪しい改造されているので、値打ちが半減でしょうが、
    私、このスタイルにぞっこんですので、満足、満足であります。
    一応、エンジンもP200Eに載せ替えてありますので、走りもバッチリです。
     
    イメージ 8
     
    ええとこですよ~
    左奥には、奈良ホテルがあります。
     
    イメージ 24
     
    このラージボディの後ろ姿が、一番好きです。
    のぺぇ~
    つる~
    くるりんって、感じですね。
     
    イメージ 25
     
     
    イメージ 9
     
    それにしても、新緑がキレイです。
    芝の感じも、とってもいい感じ。
    でも、気を付けないと、芝生には、鹿のフンがいっぱい転がっています。
     
    イメージ 10
     
    奥に見えるのが、奈良ホテルです。
    私、30年以上前に、ここで結婚式を挙げました^^;;
     
    イメージ 11
     
    フロント周りのメッキが、これまた、いい感じです。
    それにしても、メーター跡は、埋められているのですが、
    マークが入っているから、発売当初からなんでしょうね。
     
    イメージ 12
     
     
    イメージ 13
     
    奈良公園の藤は、有名です。
    春日大社には、砂ずり藤といって、地面まで垂れるような藤が有名です。
     
    イメージ 26
     
    私には、珍しくもなんともない。。
    小さい頃から、鹿の乳、飲んで育ってますからね。
    大きくなってからは、鹿の肉食って、最近では、鹿の角、煎じて、、
    って、嘘でっせ、、、
     
     
    イメージ 14
     
    奈良公園の南側にある飛火野というところです。
    このまだ、南側に馬酔木の森があり、
    さだまさしの「まほろば」の歌にも出てきます。
     
    私のちょーおススメのデートスポットです。
    ただし、覗きのおっさんが、多数、出没しますので、ご注意を
     
    イメージ 15
     
    奥に見えるは、三笠山
    俗名、若草山であります。
    手前の瓦屋根は、奈良県新公会堂です。
     
    この場所で、夏場、燈花会(とうかえ)が開催されます。
    一面、ロウソクの灯で照らし出されるので、ちょーきれいです。
    夏場にも、奈良へ遊びに来て下さい。
    宿は狭いですが、我が家を提供しますので。。 マジな話です。
     
    イメージ 16
     
    これが、奈良県新公会堂です。
     
    イメージ 17
     
    いつもの場所です。
    私のお気に入り。。
    このすぐ近くに、高校生まで住んでました・・・^^::
     
    イメージ 18
     
    はい。
    近くに来ました。
    いつもの場所で。。
    綺麗ですね。
     
    イメージ 19
     
     
     
    イメージ 23
     
     
    イメージ 20
     
    大仏殿の東側回廊です。
    結構、好きなところ。。
    ここで写真を撮っていたら、タイ人?、台湾人?、ベトナム人?
    が声をかけてきて、英語で、どうのこうの。。。
    日本語しか出来ませんが、ベスパとの発音が聞こえたので、
    イエス、イエス、バット、、USAベスパと言っておきました。
     
    続いて、何か聞いてくるので、、60’とか聞こえたので、
    イエス、イエス、セックスティーンじゃなく、シックスティーンとか言って
    古い年代ものだよと伝えておきました。
    ちなみに、男性ですので、電話番号までは聞きません。。 
     
    イメージ 21
     
    こんな壁にも、似合いますよね。
    P200Eのエンジンに載せ替えてあるのですが、
    ホン調子のエンジンがどんなのかわかんないので、
    一度、専門店で整備してもらいたいのですが、、、
     
    イメージ 22
     
    初めての外車が、ヴェスパなので、今でもお気に入りのスクーターです。

    0 0
  • 04/27/14--01:29: バイク弄り、色々
  • 暖かくなると元気が出ます。
    それに、ここんとこ続いていた土日の勤務も落ち着き、
    かなり以前から気になっていたことを行動に移します。
     
    最近、ほとんど乗らなくなったバイクを売ろうかなと考えていて、
    まずは手頃なバイクから。。
     
    モンキー仲間と出かける時には、ちょうどいい感じだったのですが、
    やはりモンキーにはモンキーと、こちらのバイクはほとんど乗らずに、
    ガレージで、カバーがかかったまま、約2年近く乗っていませんでした。
     
    イメージ 1
     
    タイホンダ ソニック125ccです。
    水冷バイクで、とてもよく出来たバイクです。
     
    乗って早いし、燃費はいいし、故障もしない。
    難点は、メットインじゃないぐらいかな?
     
    イメージ 2
     
    当方、所有のソニックは、オプションカラーのカストロールカラーに、
    社外マフラー装備で、低音のいい排気音です。
     
    さすがに、2年近く放置プレーだったので、
    チョークを引いて、キックをしても、一瞬はエンジンがかかるのですが、
    アイドリングまで、もっていくことが出来ません。
     
    何十回と試してみましたが、結局、ダメ
    昨日は、ここまで確認していたのですが。
    キャブのOHしないとムリと諦めましたが、今日も休みで時間があったので、
    頑張って、キャブのオーバーホールを試みます。
     
    イメージ 3
     
    オートバイでありながら、見てのとおりカバーされているので、
    簡単にキャブを外すことが出来ません。。
    スクーターと同じなので、とっても邪魔臭い。。
     
    とりあえず、ネジ何本かで、外れそうなので、、
     
    イメージ 4
     
    と思いながらも、結局、ここまで外さないとダメでした。。
     
    で、ようやく見えてきたキャブは、こんなところに。。
    手も入らないし、邪魔臭そうです。
     
    イメージ 5
     
    でも、くじけてはいられません。
    あちこちのネジを緩めながら、なんとか外れる状態に。。
     
    イメージ 6
     
    燃料ホース類は、そのままに、とりあえずフロート部分を外して、
    メインジェットとスロージェットだけでもキレイにしてあげれば大丈夫かな?と
     
    イメージ 7
     
    パーツクリーナーとエアブローでキレイにしてあげて、
    元のとおりに戻します。
    戻すといっても、この隙間ですから、とっても大変。
    四苦八苦しながら、なんとか元の状態に戻します。
     
    イメージ 8
     
    全て戻して、キーをひねって、エンジンをかけてみると、、、
    やったあ~
    一発始動で、綺麗に吹き上がります。
    アイドリングが低いので、スローを少しあげてOK
    近所を走り回りましたが、言うことナシ。。
    楽しいバイクです。
     
    イメージ 9
     
    売るつもりですが、これだけ気持ちいいと売るのが惜しくなります。
     
    いやいや、思い立った時が売り時と、早速、オクに出品していますが、
    このバイクの良さは、なかなかわかってもらえないので、
    たぶん、売れないかもね。
     
    ま、どっちでもいいんだけど・・・^^;;
     
    で、右側にあるTLR200も、一年以上乗ってないので、
    昨日に、キャブをOHして、近所を走り回って来ました。
     
    イメージ 10
     
    前は、TLM220の2サイクル車を楽しんでいたのですが、
    ちょっと気忙しい気がして、4サイクルのTLR200に乗り換えたんです。
     
    こっちのほうがいいですね。
    のんびり楽しいです。
     
    家の近くの獣道?を走って来ましたが、楽しくて楽しくて、、
     
    イメージ 11
    このTLR200は、リアスプロケを極低速も走れるように、2枚セットしています。
    街中は、普通に80キロ以上のスピードで走れて、
    山に入ると、チェーンのコマを増やして、大きいリアスプロケにして
    トライアルを楽しむといった具合です。
     
    ま、私の楽しみ方では、このままで十分ですけど。。
     
    知らない山道を入っていったり、林道の奥へ、奥へ行くのも
    全く不安なく、ウキウキしながら進入できます。
     
    こんなバイクの楽しみ方も、乗ってみないとわからないですよね。
    最近は、こんなバイクが販売されていないので、残念です。
     

    こんなの知ってます?
    ホンダ スクーピー
    って、どこにでもあるスクーピーじゃないんです。
     
     
    イメージ 1

    これは、スクーピーi
    はい。後ろにiが、付きます。
    私は、愛に恵まれていませんが。。なんのこっちゃ。。

    娘も車の免許を取ったので、原チャリに乗れるようになってます。
    以前、ホンダのジュリオを練習させたのですが、
    2サイクルのドッカン?スタートに馴染めず、ほとんど乗らないので、
    それではと、安心スタートの4サイクル・スクーピーiを乗らすことに。

    こちらは、さすがに4サイクルで、静かで振動も少なく、
    走りも上品でありますので、娘でも安心して乗れそうです。。
     
    ところが、、ところが、、、

    愛付きスクーピーには、なんとアイドルストップ機能が付いてます。
    普通に信号待ちしてると、賢くアイドリングがストップします。
    そして、アクセルを捻るだけで、エンジン始動。
    どうなってるんでしょうね。
    でも、アイドリングストップ機能って、ホントに省エネなのかな?
    エンジン始動のガソリン消費のほうが、多い気がするけど。。

    で、本題は、アイドリングストップ機能の話じゃなく、
    愛付きスクーピーには、もうひとつ変わった機能があります。
    それは、コミュニケーション(デジタル)メーターであります。
    50㏄のスクーターのくせに、生意気にデジタルメーターなんです。
    それも、普通のデジタルではなく、会話形式
    メインキーを捻ると、HALLOと答えてくれます。
    他にも、いっぱい面白い機能が備わっています。

    ホンダのHPからの抜粋です。
     
    イメージ 2
    イメージ 3
    イメージ 4
    イメージ 5
    イメージ 6
    イメージ 7

     
    イメージ 8

    どうです。
    面白いでしょ!!

    ところがところが、家にある愛付きスクーピー、、
    悲しいことに、そのデジタル表示が、飛んでいるんです。
    昔の安物の液晶電卓や液晶時計みたいに、
    文字盤がかすれて、見えにくくなっています。というか見えない。
     
    実走8600キロぐらいなのに、この状態
     
    イメージ 9


    これって、どう思います。
    メーター表示って、かなり安全と直結してますよね。
    しかも、燃料計も兼ねているので、残量がわからないし積算計もわからない。
    これって、あり??
    どう考えても、メーカー責任だと思うんだけど。。

    そこでひとまずホンダのお客様相談にメールしたけど、
    返ってきた答えは、リコール対象ではありませんので、
    お客様が実費で交換してください。
    その修理代の領収書を大切に保管していただいて、
    もしリコールの対象となった折には、代金を返金させていただきますから
    って、全く対応する気持ちはないと見た。。

    ちなみに後日、液晶部分だけの部品代をバイク屋さんに聞いてみると、
    なんと25,000円もするじゃないですか!!
     
    イメージ 10
     
    光りの加減で、斜めにみれば、なんとか、なんとか識別できるぐらい。。
    どうした、天下のホンダ!

    どうも、納得がいきません。
    10年選手のスクーターですが、安全と直結している部分に
    不具合があるのだから、メーカー責任で直すべきじゃないのかな?
    これって、ただのクレーマー??
     
    もちろん、メーターケーブルが切れて、動かないとか
    液晶の積算計のドットが欠けて、わかりにくいとか
    よくある話かも知れませんが、このスクーピーの場合は、
    根本的な欠陥だと思うんですが。。
    リコールが出ていないってことは、稀な故障なのかも知れませんが、
    この部分の故障は、メーカー責任でしょう。。。

    大手メーカーには庶民の声が届かないので、
    消費生活センターに相談して、そちらから投げ掛けてもらおうか思案中。。

    スクーピー愛ちゃん、その後、不具合が出たのか、高額だったのか、
    デジタルメーター付は、早くに販売中止になっています。

    中古で買ってるので、あまり強気にはなれないのですが、
    それでも、天下のホンダが販売しているスクーターがこれではねえ~

    いっそ、中古の針メータータイプに、ごっそり交換しようかと考えたのですが、
    車速パルスは、後輪から取ってるので、
    まずは、フロントホイールからメーターケーブルを繋がないとダメだし、
    燃料計やアイドルストップ等の配線を考えると諦めざるを得ません。。

    さて、どうするか・・・

    0 0
  • 05/01/14--08:22: なんて日だ!
  • ここ最近まで、土日出勤の振替が取れず、捨ててばっかりいたのですが、
    今日、ようやく半日だけ、振替が取れたので、
    マーニ・オーストラリアの車検に行って来ました。
     
    まずは、馴染のバイク屋さんに、自賠責保険だけ入りに寄ります。
    自賠責保険なんて、どこでも入れるのですが、
    バイク屋さんにも、ノルマがあって、ほんの少しの儲けにしかなりませんが、
    毎回、お願いすることにしています。
    って、今は農協保険なので、ノルマはないらしいですが。。
     
    途中、長閑な田舎道、、
    思わず、停まって、写真を撮りたくなります。
     
    イメージ 1
     
     
    いい天気に、いい景色です。
    この道は、何十回、何百回?と走っています。
     
    マーニ・オーストラリアのデザインは、めっちゃカッコいいと今でも思ってます。
     
    イメージ 8
     
    アンダーカウルもあるのですが、バッテリーを交換するのに
    邪魔なので、外しています。
    というのも、このマーニ
    アラームシステムが付いていて、なぜか異常で、バッテリーがダメになるんです。
    トリクルで繋いでいたら、液が蒸発?するのか、2年と持ちません。
     
    毎車検ごとに、バッテリー交換です。(ただし、中華製)・・・だからダメなのかな?
     
    イメージ 2
     
     
    さてさて、一気に車検会場へ
    まったく無防備に検査を受けて、ブレーキOK、スピードメーター×
    あれ?、そういえば、前々回も×だった記憶が、、、
    40キロの少しだけ手前で計測して、無事にOK
    続いて、ヘッドライトも一発OK
    順調、順調と思っていたら、最後の最後で、
    なんとストップランプが点かないとダメ出し。。
    前ブレーキも、後ろブレーキも??
    あれ??
    と我に返り、そういえば、シートカウル外した時に、配線繋ぐの忘れた。。
    って思い、覗き込んで、外れていたカプラーを苦労して繋いだのですが、
    何故か点灯せず。。
    あれれ~、なんでかなあ~
    原因がわからないので、シートカウルを外したいのですが、
    工具持参しなかったので、お手上げ状態
     
    今日は、職場のお仲間も振替だったので、検査場で待ち合わせして、
    検査が終わったら、ショートツーリングに出かける予定だったのに、
    余計な時間を取られることになってしまった。
    お仲間のCB1100の工具を借りたけど、六角のサイズが合わない。
    陸運局に尋ねても、六角レンチは置いてないとのこと。
    仕方なく、場内の売店まで行って、「六角売ってますか?」
    って聞いたけど、売ってません。。
    なら、「貸してもらえるのないですか?」って聞いたら、
    「協会の会員さんですか??」
    「いいえ、違いますけど。」って言えば、
    申し訳ないけど、貸せません。。だって。。ケチ
     
    仕方なく、マーニに乗って、近所のコーナンまで出かけることに。。
    ここの2階は、100円ショップがあって、六角セットも売ってました。
    ありがたいことです。

     
    イメージ 3
     
    早速、その場で、解体ショーって、シートカウルを外しただけですが。。
    で、気がつきました。
    マーニって、シートカウルとストップランプは、別なのでコードなんかはありません。
    よーく考えると、ポールちゃんのシートカウルを外す時に、
    コネクターを外さないとダメなだけで、
    マーニちゃんは、コード関係なかったのよね。
    なら、あの外れてたカプラーは、何なの??
    結局、原因は、ただのバルブ切れ。

     
    イメージ 4
     
     
    今度は、コーナンで買ってきて、交換したらOKと喜んだのもつかの間、
    リアブレーキが踏んでも点灯しません。
    マジで~~
    カプラーを抜いたり、差したりしてもダメ
    バルブの接点を抜き差ししてもダメ
    となると油圧スイッチがダメなの??
    こうなるとお手上げ状態ですが、無駄な抵抗を続けます。
     
    再度、100円ショップに行って、CRC擬きを買って接点に噴射!
    しばらく様子を見るが、ダメ
    ムリかあ~
    と諦めながらも、配線まわりを、ごちゃごちゃしてたら、一瞬点灯!
    おっ、これはいけるかと思ったのもつかの間、、
    その後、全く点灯せず。
    でも、なにか原因があるハズと、あちこち触りまくって、
    接点いじって、諦めかけたところで、ピカッと点灯。。
    何が原因かはわからないけど、その後は、何度テストしても大丈夫
    CRC擬きが、馴染んで来たのかしら??
    いずれにしても、メデタシ、メデタシ
    4時まで、あまり時間がないので、急いで検査場へ逆戻り。
    検査員さんに「点くようになりましたかあ~」って言われて
    「はい。大丈夫ですよ」と、検査開始で、なんと、これまた、点かない。
    マジかよ。。
    ということは、どこかでショートして、バルブが切れちゃうの?
    と幸い2個セットのバルブを買ってあったので、
    また、新しいバルブと交換しようとカバーを外したところ、
    なんのことはない、バルブが緩んでいただけでした。
    きっちり、セットし直すと、完全復活
     
    こんなことで、苦労したなあ~と、早速、車検証を受け取って、
    遅くなったけど、お仲間と、ショート・ツーリングに出かけることに。。
     
    イメージ 6
     
    いつものコースを走るため、名阪から針の道の駅を目指します。
    もう、春の陽気というより、夏の気配です。

     
    イメージ 7
     
     
    道の駅について、ふと、携帯を確認すると、陸運局から着信履歴
    なんだろうと電話して確認すると、、、
    「車検証一式が、駐車場に落ちてて、届けてくれましたよ」
    ゲゲゲ~~
    マーニって、積めるところがないので、ジャンバーのお腹の中に
    挟んで出発したのに、いつの間にか、こんなふうに落ちてたのね。
     
    イメージ 5
     
    5時までは空いているとのことで、仕方なく一人で逆戻り。
    5分までに陸運局について、無事に書類を頂きました。。
    慌ただしい半日でしたねえ~
     
     
    ところで、このマーニ
    車検を受けたということは、ルマン会議に参加するためですが、
    一日に2度捕まる苦い経験をしているので、とっても不安です。
    だって、マーニの快適速度って、少なくとも100キロ以上ですからね。
    あとは、オイル交換して出番を待つだけです。

    0 0
  • 05/02/14--06:29: 花粉症
  • 昔からですが、当方、アレルギー体質です。
    一番は、女性アレルギー、、、ではもちろんなく、鼻アレルギーです。
    小さい頃から、鼻をグズグズしながら、何事にも集中できず、
    学生時代の成績も、おバカさんでした(言い訳)

    何の最中でも、時々、鼻をかむタイプです。
    (もちろん、萎える)

    小学生の頃は、鼻アレルギーと思っていたのですが、
    いつの頃からか、花粉症?と思うようになり、
    (昔は、花粉症なんて言わなかったですよね)
    この歳になっても、鼻が年中、グズグズいってます。

    娘が年頃になって、家の中で、鼻をすすろうものなら、
    間髪入れず、娘から「やかましい!」の一言。
    ちょっとひどくなると「早く病院に行って!」
    と、常々、お叱りの小言を言われます。

    私、血圧が高いので、もう何年も前から行け付の診療所があり、
    そこで血圧の薬をもらっているのですが、
    花粉症の季節には、ついでに、漢方薬やアレルギーの薬ももらって
    飲んでいるのですが、なかなか成果が表れません。

    こんな状態が何年も続いていたのですが、
    昨年、知り合いが駅前の耳鼻咽喉科で診てもらったら、スッキリしたとのこと。
    但し、薬をいっぱい飲まないとダメだけど、、との助言をもらい、
    娘に嫌われるのも嫌なので、昨年、その紹介された病院に行ったところ、、

    「ひどいですね~」の診察のあと、パッチテスト?をして、
    注射を打ってもらって(全身が熱くなるやつ)、
    薬をいっぱいもらったお蔭で、かなりの効果がありました。

    ただし、問題がひとつ、、
    診療代(薬代含む)が高過ぎると思うんです。
    確か、昨年、最初に行った時に支払ったのは、1万円近い額でした。
    ま、注射も検査もあったからなあ~と思っていたのですが、
    最初の4日間の薬をもらったあと、
    次の薬をもらいに行った時も、5千円以上、払っています。

    それが、薬というのも、、、
    うがい薬、トローチ、点鼻薬、目薬、食後の飲み薬(5種類ほど、しかも2錠づつ服用もあり)
    寝る前の飲み薬(3種類ほど)と、薬漬けなんです。

    確かに効果があったので、その後、2週間分の薬を飲んで、
    花粉症の季節が終わったので、終了。。。

    で、今年なんですが、今年も診療所の薬で騙し騙しきてたのですが、
    どうもダメ、、娘からダメだしが続きます。
    仕方ないかと、、今年も駅前の病院に行ったところ、、

    やはり、今年も薬漬け
    1回目は、7千円近くで、4日分
    2回目も、5千円近くで、4日分
    今回も、うがい薬、トローチ、点鼻薬、目薬、食後の飲み薬、
    寝る前の飲み薬と、フルコースであります。

    いくらマシになると言っても、やっぱ高過ぎます~
    それに、こんだけ薬漬けだと、
    ち○この先から、薬が漏れるんじゃないのって心配してしまいます。

    そんなこんなで、いつもの血圧の薬をもらう診療所で、
    アレルギーの薬をもらうこと戻しました。


    って、ここまでの話は、本題ではなく、前ふりなんです。

    と言いますのは、花粉症や花アレルギーのこともあり、
    この季節、、結構、マスクを愛用しているんです。

    イメージ 1


    仕事中も、マスクしています。
    もちろん、外に出かける時も、付けるようにして、
    家にいる時も、つけるようにしています。

    実は、これが功を奏して、、、

    実は、薬のお蔭か、もう花粉が飛んでないのか、
    どちらかはわかりませんが、かなり鼻の調子はいい感じなんです。

    だから、もうマスクは必要ないのですが、、
    ここ一週間は、風呂に入る以外は、四六時中着用しています。

    はてはて、その理由は、、、
     
    イメージ 2

    はい。
    一泊ツーリングに向けて、お髭、、また生やしているんです。
    髪の毛、染めても、ヒゲの白髪は、隠せませんなあ~
    歳取ったもんだ。。。
     (今日、散髪行ったので、ヘアは、かなりショートです…^^;;)

    当方、出向中の5年間は、お髭生活だったのですが、
    もとの職場に戻ってからは、世間の目に耐えられず、、
    というか、家族の反対に耐え切れず、
    すっかり爽やかなオジサマに戻っていたのですが、
    バイク仲間達と走る時は、ムズムズするんです。
    どうも、バイク乗り=髭面のイメージがインプットされてて。

     
    幸い1週間ぐらいで、そこそこいい感じになるので、
    先週の土曜日以来、髭を剃らずに、誰からも非難されないように
    マスク生活で、切り抜けています…^^;;
     
    イメージ 3
     
     
    いくら魅力的って思っても、画面に向かって、チュ!ってしないでね。ぽっ。。
    上唇は、どこへ行った。。
    お喋りの証拠かしら。。

    明日からの四季の一泊は、髭面参加クリアーであります。
    ただ、来週のルマン会議までは、隠し通せるか、、
    ひとまず、4日の夜には剃ろうかなとか作戦は練っているのですが。。

    さてさて、どうなることやら。。

    いつものメンバーで、年に2回の一泊ツーリングに行って来ました。
    今回の行先は、石川県にある能登半島です。

    朝7時15分に、名神の草津PAに集合なので、家を6時過ぎに出発
    今回は何で参加しようか悩んだのですが、楽ちんバイクのパリダカで!
    高速で集合場所に行くのも、パリダカだと面白くないので、
    山道を通って、集合場所の草津PAに近い瀬田東のインターを目指します。

    ここで、事故発生!
    急な山道を駆け上り、くねくね道を下った途中で、
    前のハイエースが対向車とお見合い状態
    狭い道なので、どちらかがバックと思った矢先に、
    前のハイエースが後ろも確認しないで、いきなりバックを初めて、
    私のパリダカのフロントタイヤを押して、さらにバック
    私、たまらず押し倒された形で、立ちごけ転倒。
    それでやっと気づいたのか、慌てて運転手が降りて来た。。
    40歳前のあんちゃんでしたが、平謝り。
    それはいいから、とにかくバイクを起こしてくれと、
    2人で起こして、一旦、安全な場所に異動
     
    「大丈夫ですか?」
    私、「左足、ちょっと挟んだ感じ。」
    「救急車、呼びましょうか?」
    私、「いや、そこまでは、、」
    (でも、後でみたら、弁慶の泣き所に、擦り剥きキズ発見)
    「では、警察、呼びますね。」
    私、、、バイクの傷を確認。。
    しばし、、思案、、またまた、思案、、
    「今から、旅行やし、もういいわ。お互い様やし。」
    「ホントにいいんですか?」
    私、「もういい。時間ないし。。」
    で、名前の聞かずに、許してあげることに。。
    集合場所について、損傷?具合を確認したら、そこそこのキズが。。
     
    イメージ 1
     
     
    この他にも、ナックルガードやバックミラーなどなど。。

    時間に余裕があれば、警察、呼んでいたかもね。
    たぶん、部品代請求したら、結構な金額になってしまいます。
    ま、でも、パリダカじゃなければ、間違いなく警察呼んで
    保険屋さん対応、お願いしたけど、
    パリダカでは、何度か立ちごけしてるから、別にね。。
    いい事?したから、また、何かいい事があるでしょう…(^^)
     
    まずは、出発前の集合写真

     
    イメージ 2
     
    今回は、遅刻者もなく、みんな優等生です。
    四季の一泊ツーリングで、何度か金沢までは来ていますが、
    能登半島の上の方は、初めてかも??
     
    そして私も行ったことのない能登島へ
    立派な能登島ガラス美術館のあるところで、昼食です。
    後ろに見えるのが、美術館
    でも、四季のツーリングで、こういう施設には、何故か滅多に入りません。
     
    イメージ 3
     
     
    ちょっといい感じの2台
     
    イメージ 24
     
     
    その後、能登島をぐるっと回って、ツインブリッジ能登を通過
    まるてんさんに教えてもらった走行中のショットです。
     
    カメラを逆さまにもって、左手でパチリ
    あとで、画像を反転させて、何事もなかったような画像になります。
     
    イメージ 4
     
     
    のと里山海道に入り、終点 能登空港ICを降りて、快適な広域農道を走り、
    珠洲市を目指します。
     
     
    道の駅「すずなり」にて
    やんちゃな58歳
    うちのメンバーのムードメーカーであります。
     
    イメージ 5
     
    こんな、ひょうきんなおやぢが乗っているのは、
    今や希少車の851トリコロール・初期型
     
    ほとんどノーマルですが、当時、流行ったチタンマフラーと、
    タイヤ対策を兼ねた17インチホイールです。
     
    イメージ 22
     

    この851ですが、16から17に変更しているので、
    純正のサイドスタンドでは、車体が傾き過ぎます。
    その対策として、サイドスタンドを延長しているのですが、
    全く拘りがなく、実用性重視の見本がコレ

    なんか、笑っちゃいますね。
    純正サイドスタンドに、サイドスタンド追加してます…(^^)/

    イメージ 26





    ここは、のと鉄道:能登線の跡地で、線路も記念に残っています。
    どうせなら、電車でも置いておけばいいのにね。
     
    イメージ 6
     
     
    ここでも、いつものメンバー達と記念撮影です。
     
    イメージ 7
     
     
    さてさて、今宵の宿を目指します。
     
    気の合うメンバー達をバックミラーで見ながら、、
    国産、外車、レーサー、ネイキッド、オフロード、アメリカン、多種多様です。

    イメージ 8
     
     
    宿泊は、定番の国民宿舎
    毎度、毎度ですが、宿の方には、バイクで行くことを伝えてあります。
    そうすれば、結構な宿で、雨や夜露のかからない、
    また、安全な場所を提供してくれたりします。
     
    今回は、こんなガレージを用意していただきました。
    ありがたいことです。
     
    イメージ 11
     
     
    無事に到着
    それぞれ、性格?に合わせて部屋割りされた部屋に入ると
    窓からは、綺麗な日本海が、、
     
    なんか、、ハワイの海まいたいって、、言い過ぎか・・・^^;;
     
    イメージ 9
     
     
    そして、朝には、見事な朝日が、、
    夕日じゃないよ。。
    ホントは、もっと朝日っぽいのですが、写真ではムツかしいですね。
     
    イメージ 10

     
     
    今回の参加者は、13名
    夕食会場の前には、立派な看板が。。
     
    イメージ 12
     
    で、宴会場は、こんな感じです。
    部屋代は安いので、料理は一番良いのを頼みます。
    旅行先の料理は、大きな楽しみのひとつですが、、、
    今回のお宿の料理は、、、
     
    まあまあかな?って、とこでした。
    ま、支払ったお金が、夕食のお酒代込みで、一泊二日で11500円だから、
    贅沢いうほうが、間違ってますよね。
     
     
    イメージ 13
     
     
    その後は、いつものごとく、遅くまで、お酒を飲みながら、
    バイク談義に花が咲き、、、であります。
     
    でも、話題って、いっつも誰がコケただの、誰が道間違えただの、
    誰が捕まっただの、どのバイクが壊れただの、、
    その時は、笑ってられないことが、思い出では、笑い話になってるんですよね。
     
    夜、遅くまで騒いだ割には、みんな賢く朝食会場へ、、
    7時15分には、食事を初めて、8時には出発
     
     
    イメージ 23
     
    出発前に、集合写真
    昨日は、曇ってて少し寒いぐらいでしたが、
    今日は朝から天気で、気温も上がりそうです。
     
    イメージ 14
     
    ベベルも調子良く、コンチのマフラーから、
    これがドゥカティという排気音が聞こえます。
     
    なんだか曲芸師みたいなポーズで撮れてますね。
     
    イメージ 15
     
     
    昨日、走ってきた道が、とっても楽しかったのと、
    昨日、走ってきた道に、とっても気になる景色?施設?があったとゆかり姉さんが言うので、
    逆コースで、戻ります。
     
    そして、気になるところが何か、わかりました。
    これです。
     
    イメージ 16
     
     
    後ろに写っているのが、展望台になってるんですね。
     
    イメージ 21
     
    とても、不思議な建物で、途中に、箱が2個あって、
    最後の箱が展望台なんです。
     
    そこからの景色は、絶景の一言
     
    イメージ 20
     
    でも、カメラでは、その感動を伝えられない。。
     
    みんなの向こう側が、海
     
    イメージ 17
     
    その後、世界で一番長いベンチのある道の駅へ
    確か470mほどだったかな?
     
    イメージ 25
     
     
    はい。一週間の成果です。
    ごま塩では、ありません。
     
    そして予定通り、帰ってから、早速、シャワーにかかって、
    ひとまずヒゲを剃っておきました。
     
    また、密かに一週間、マスク生活を続けないと。。
     
    イメージ 18
     
    今回は、天気にも恵まれ、事故もなく、トラブルもなく
    快適な一泊ツーリングでした。
    ま、私の出発時の転倒が、厄払いみたいなもんですね。
     
    最後の記念撮影
    下は、31歳、上は、65歳? 平均年齢55歳の変わったクラブです。
     
    次回は、6月8日(第2日曜日)
    兵庫県の香住方面、日本海を目指して、走ります。
     
    参加できる方は、言ってね。
     
    イメージ 19
     

    よいよ、明後日に迫ってきました「ルマン会議」

    昨年は、生憎の雨に見舞われ、奈良を出る頃には、本降りも本降り、
    さすがに、マーニでは、、と思い、パリダカで参加したのですが、
    会場に着くと、雨にもかかわらず、古いグッチで埋め尽くされていました。

    みんな、やっぱバイク乗りですよね。
    頭が下がる思いでした。
    って、私もバイクだったのですが、雨の中の古いイタ車とドイツ車では、
    雨の中のモンキーとスクーター以上の差ですよね←意味不明??

    そんなこともあって、今年は絶対にマーニで行かないと、、
    車検も受けて、気になっていたオイルも交換してあげることに。。

    イメージ 9



    オイルドレンボルトの位置は、ここ。
    このドレンボルトですが、とっても外しにくいんです。
    ボルトの頭が、浅いし、左右のオイルラインが邪魔で、
    工具も入りにくいんですよね。

    イメージ 1


    2年前に、ルマン会議に参加する前にも、同じようなブログを書いているのですが、
    前回のオイル交換は、ちょうど2年前の平成24年5月10日です。
    走行距離は、9,200キロ
    そして、現在のメーターが、10,367キロ

    ルマン会議の会場までの往復だけで、1,000キロ近く走るので、
    マーニは、ルマン会議専用車両みたいなものですね。

    イメージ 2



    さてさて、オイル交換しなきゃ、、と重い腰をあげて、まずは、ドレンボルトを外します。
    2年も交換してないと距離はそんなに走ってなくても、酸化してるんでしょうね。
    私の場合、距離は、3000キロを目安に交換していますが、
    最近の車のオイル交換指定距離って、結構長くって、
    1万キロで交換!なんてのもあったように記憶していますが。。
    それほど、エンジンの性能が上がってるということでしょうか?

    前回のブログの記事を確認すると、前回は、オイルフィルターの交換歴ナシ。
    2回に1回交換するのは、よくある話で、今回は交換してあげようと思い、
    オイルフィルターは、ネットを通じて、購入済。

    さん、ご存じのように、古いグッチのオイルフィルターは、
    オイルパンを外さなければ、交換できませんが、
    オーストラリアは、ありがたいことに、フィルター部分だけ外せるようになっています。


    イメージ 3


    ところが、ところが、このオイルカバーを外すには、巨大な6角レンチが必要で、
    たぶん、特殊工具?で販売されているんでしょうね。
    前回、オイルフィルターを交換してるのが、平成16年ってなってたので、
    当時、どうして交換したかは覚えていません。

    さて、どうしたものかと、ガレージの工具箱を探しても、それらしき工具ナシ。
    諦めて、何か代用できるものはないかと、スクーターに乗って、近くのカインズホームへ、、
    27cmほどの大きさは、図ってあったので、探しに探しして、見つけたのがコレ!

    イメージ 4

    巨大なナットで、中にはネジが切ってあります。
    ただ、サイズが25.5cmほどなので、少々小さい。
    でも、200円ほどなので、ダメ元で購入

    で、現物に合わせてみると、なんとかいけそう??ということで、、

    イメージ 5


    こんな感じで、試してみたら。。
    もともと、それほどきついトルクで、締っているところではないので、
    割と簡単に緩んでくれて大成功。。。

    早速、オイルフィルター交換と思ったら、こんどは、フィルターを外す工具がない。
    汎用のレンチは、何個もあるのに、フィルターが露出していないので、挟めない。
    カップ式の専用工具じゃないと、隙間が無いのでムリ

    またまた、スクーターに乗って工具探し
    カインズホーム、コーナン、オートバックス、、全てナシ
    車用サイズはあるけど、特殊なのね。。

    これぐらいの工具ぐらい持っていなければ、バイク好きとは言えませんね。
    結局、フィルター交換は、諦めることに・・・^^;;

    ま、前回、交換して3,000キロしか走ってないので、大丈夫でしょう。。
    と自分に言い聞かせて、前回と同じメーカーのオイル

    イメージ 6


    前回は、10-40Wでしたが、今回は、15-50Wです。
    スノコって、性能の割には、価格控えめで、おススメだと思うんですが。。
    ただ、全化学合成オイルなので、鉱物油のほうがいいのかな?
    は、毎回、悩むところであります。
    鉱物油の方が、オイル漏れが少ないような気分になるのですが。。

    無事にオイル交換が終わって、最後は、アンダーカウルをつけることに。。
    私のマーニ、、もう何年も、アンダーカウルを付けていません。

    一番の理由は、クイックファスナーを無くしたのが原因
    その後、手配したのですが、むちゃくちゃ高かったです。

    で、ちょー久しぶりに装着です。
    やっぱ、こっちのほうが、かっちょいいかな?
    シルバーとレッドのコラボが、なんとなくウルトラマンを想像するのは、
    私だけでしょうか???

    イメージ 7


    イメージ 8

    あとは、天気を祈るだけ。。
    じゃなく、、捕まらないとこと祈るだけ。。
    かな・・・^^;;

    そういえば、捕まった原因の右ミラー
    取付け部が緩んでいておじぎしてたの補修しておかないと、、、

    100円ショップで、瞬間接着剤買ってきて、今晩対策しておきます。

    んじゃあ、皆さん、会場で。。
    お気を付けてね。ね。

    そうそう、ちょいヒゲレベルですが、少し伸びました。
    会場で見かけたら、いじってやって下さいね。



    楽しかったですねえ~
    天気、良かったですねえ~
    今回は、捕まらなかったですねえ~
    皆さんと会えて、嬉しかったですねえ~
    声かけてもらって、嬉しかったですねえ~
    それにしても、スタッフの皆さんには、頭が下がる思いです。
    毎度、毎度、本当にこんな楽しい時間を作っていただいて、ありがとうございます。
    また、今回、道中先導いただいた、ぼりんさん、お疲れ様でした。
    お陰様で、伝説をつくらないで済みました…^^;;


    今回は、逆オカマもされずに、無事に遅れず集合場所に到着
    小学生の遠足みたいに、朝4時に目覚めたんだから、遅れる訳ないし。。


    イメージ 1


    くまもんさんは、ゆっくり走行のため、ぼりんさんと2台で出発!
    前々回のトラウマがあるので、四方八方に神経を巡らせ、
    それっぽい車は、全てチェックであります。
    とは言うものの、ぼりんさんの先導もなかなかいい感じで、
    ストレスなしに、グッチの高速走行を楽しみませてもらいました。

    諏訪ICで降りて、美ヶ原方面に向かいます。
    ひとまず、ランチタイムとライダーおススメの「ころぼっくる小屋」へ、
    ここでは、ループのかときちさんと、ご一緒させていただきました。
    お若いのに、変態さんです。

    イメージ 3


    イメージ 2

    ちょっと高めなランチですが、美味しく頂きました。
    また、このお店の奥にある展望台?からの眺めは、最高でした。

    ランチが終わって、ビーナスラインを楽しみながら、美ヶ原高原へ

    ここでは、毎日銭湯さんが乗って来てくれたT3を試乗させていただくことに。。
    皆さんも、ご存知かと思いますが、このT3は、売り物であります。
    とっても、気になるバイクですよね。
    価格も良心的な設定。

    古いグッチには、乗ったことなかったのですが、
    マーニ・オーストラリアとは、全く違うエンジンフィーリングですね。
    当たり前ですが。。
    心が揺らいだのですが、ここまで違うイメージに、
    いい意味でも、悪い意味でも、流行る心に、ブレーキをかけました。


    イメージ 4


    それにしても、いい天気です。
    遠くの山々まで、くっきり見渡せます。
    でも、さすがに寒かったですね。この場所は。。


    その後、会場を目指します。
    そして、懐かしい旅館の景色です。

    イメージ 7


    高級旅館なのに、玄関前で、やくざな2人が、なんだか密談してて、
    ちょっと、怖かったです。

    たぶん、ヤクの密売の話か、オナゴを売り飛ばす相談してるんでしょうね。

    イメージ 5

    そういえば、ヤクの売り上げと、オナゴを売り飛ばしたお金を基に、
    これまた、やくざなバイクの製造で、手を染めているという噂は、本当でした。
    証拠写真を納めてあります。

    イメージ 6

    マフラーもなく、メーターもなく、ましてやナンバーもない、
    こんなやくざなバイクで会場に乗ってくるとは、
    さすがに、モノホンです。。。って、皆さん、信じちゃダメよ。。

    このやんちゃなセンスって、見事なものですねえ~


    変わって、こちらは、ナオミ号と私ではないダーマ号であります。
    どちらも、ちがった意味で、センス良くまとめられています。
    ダーマ号は、タンクもシートも変わっているので、全くイメージが変わっていますが、
    とっても便利なセル付エンジンは、そのままです。

    イメージ 15


    そして、こちらは、スタイル優先で、カウル無で参加です。
    いくつになっても、容姿を気にすることは、老けない秘訣であります。
    上品な佇まいですなあ~

    なんでも、秋にはラウンド祭りが開催されるとか。。
    仕事とかち合わなければいいんですが。。

    イメージ 16



    さてさて、夜の大宴会では、バリトノさん、ご用達の女性陣が、
    エロおやぢ達の視線をモノともせず
    それ以上のパワーと声量で、見事な歌声を聴かせていただきました。

    私、今まで勘違いしてましたが、オペラ歌手? ソプラノ歌手?って、
    ポッチャリタイプの方が、適任?だと信じてましたが、
    一人の方は別として…^^;;
    あとの二人の方は、予想を裏切るスレンダーな方で、ビックリでした。

    イメージ 8


    迷司会の進行のもと、楽しい時間を過ごせました。
    料理も美味しくて、言うことなし。

    イメージ 17


    イメージ 18


    ましてや、今回は、目の前にハタチのお嬢様が、同席していただき、ルンルンでした。
    もちろん、画像もあるのですが、一人で楽しんでおきます。
    って、さすがに、娘と同じ年齢なので、
    「今晩、部屋が空いてるから、いつでも、泊りにおいでね。」
    とだけ言っておきましたが、きっぱり、断られたのは内緒です。



    翌日は、会場を移し、軽井沢のモトテカさんへ
    今回は、学習能力も高く、車種によって出発時間をずらして、
    混乱もなく、交通渋滞も無く、スムーズに80台ものバイクが移動できました。

    イメージ 19


    イメージ 20


    イメージ 21


    イメージ 22


    参加されたバイクの紹介は、皆さんのブログで沢山アップされると思いますが、
    今回、多種多様のグッチが集まって来た中で、
    一番、インパクトがあったのが、日の出カラーのV50だったのでは??

    オーナーさんは、なんとも艶っぽい女性ライダーでした。

    イメージ 9

    思い切ったデザインですね。
    もしかして、変態さんですか?と尋ねたら、
    ハッキリと「そうです」と答えていただきました。
    ハーレーのような同じようなバイクじゃなく、変態バイクが好きらしいです。

    帰りは、アグスタマンさんも加わり、マーニ・オーストラリア2台体制であります。

    ぼりんさん、おススメのステーキハウスで、美味しいハンバーグ定食を頂きました。
    ステーキ屋さんのハンバーグって、お得で美味しいのが定番ですよね。

    イメージ 12

    この2台、、同じバイクのように見えますが、実は、Ⅰ型とⅡ型の違いがあります。

    大きな違いは、タンク容量
    Ⅰ型のタンクは、比べてみると、明らかに大きなタンク、背負ってます。
    フレームも違うし、フロントフォークも、ステップ周りも、いっぱい違うところがあります。

    左、Ⅱ型ダーマ号  右、Ⅰ型アグスタマン号
    カッコいいのは、Ⅰ型ですね。
    ビッグタンクのお蔭で、押しが強いです。

    イメージ 11


    アグスタマンさんとは、同じ四季のメンバーですが、
    こうして、オーストラリア2台で一緒に走るのは、初めてです。

    改めて、言いますが、かっちょいいデザインです。
    でも、帰り道、麦草峠を走って帰ったのですが、
    最悪路面でのオーストラリアは、もう怖くて、怖くて、、、


    昔から、私のオーストラリアって、サス、動いてるのって思うぐらい
    ハンドルにキックバックが伝わってきたのですが、
    アグスタマンさんも同じ意見なので、ひと安心

    基本、サーキットで力を発揮するバイクなのでしょうね。


    イメージ 10


    コワイと言えば、もうひとつ
    こんなのも、発見しました。
    人骨じゃなくて、良かった。。

    イメージ 13

    多分、シカの死骸です。
    麦草峠で、過酷な走行を強いられ、もうダメと休憩したパーキングで見つけました。


    思えば、2年前のルマン会議
    同じ日に、同じ違反で2度捕まるという失態を犯したダーマでしたので、
    今回は、マジでビクついてました。

    でも、今回は、ぼりんさんが同行してくれたので、全く気分が違いました。
    それに、走りの方も、ストレスなく、グッチの本領を発揮するような速度で流しながらも、
    最後まで順調で、本当に楽しいツーリングでした。

    実は、帰りの麦草峠の登り道で、一度だけヤバイ場面に出くわして、
    心臓バクバクしながら、走り去ったのですが、お咎めナシで、ラッキーでした。

    今回は、何度も言いますが、天気も素晴らしく、コースも楽しく、
    出迎えてくれたスタッフの皆さんの心遣いも素晴らしく、
    本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。

    改めて、お礼、申し上げます。
    また、来年のルマン会議で会えることを楽しみにしています。
    それまで、皆さん、お元気でね。

    イメージ 14


    大きなバイクも好きですが、バイクは、なんでもウエルカムなので、

    ミニバイクも大好きなんですよね。
    特にモンキーは、外せない一台。
    我が家には、モンキーZ50Z改88ccと、
    もう1台のモンキー30周年記念モデル改70ccがあるのですが、
    この30周年モデル、冬場は全く乗らない状態なので、
    軒下にカバーをかけて保管しています。
    すると、2~3年で、チューブにヒビが入り、パンクするんです。

    今年も暖かくなってきたので、乗ってあげようと出してくると見事にパンク

    イメージ 1

    最初は、自然に空気が抜けているだけかな?と淡い期待をしたのですが、
    空気を入れたとたんに、どこからともなく、しゅーっと空気の抜ける音が、、

    仕方なく、リアタイヤを外して、チューブを確認すると、
    見た目は大丈夫ですが、

    イメージ 2

    空気を入れて、様子を見ると、こんな感じで、前周から、細かなヒビが発生して、
    空気が、あちこちから漏れてきます。

    合わせホイールなので、その隙間が悪さするみたいで、
    ホイールバンドでもあれば大丈夫なんでしょうが、、
    もう何度もチューブ交換しています。

    それと、空気の入れ過ぎも良くないと、前回からは、基準の1.25にしてるのに、
    やっぱ、2年ほどで、ダメでした。


    イメージ 3

    パンク修理で対応できる状態ではなく、このままの状態で、
    チューブを発注して、部品待ち
    ネット時代は、便利なもので、注文した翌日には到着です。

    イメージ 4

    ヤフオクでは、中華製の安いチューブもあったのですが、それでも500円
    それに送料がかかってくるので、もう少し高くなります。

    で、いつも問屋?に注文すれば、5千円以上購入すれば、送料&代引き手数料が無料になるので、
    チューブ2個と4サイクルオイルなども一緒に注文して、5千円超えで、送料無料
    安くなったのか、無駄遣いしたのか微妙なとこですが、
    ま、どうせ必要になるのだから、ストックしておくに越したことはない。

    ホイールは、バラしてあったので、簡単に交換終了。。
    でも、ここで悩み事が、ひとつ。。

    それは、ホイールのナットの位置?

    イメージ 5

    ボルト&ナットを、バラバラにしていたので、ホントは、どっちが正解なのか?
    ホイールの左側は、すべてナットになるほうが正しいのか、
    私が組んだみたいに、ホイールハブが留めているほうが、ナットで、
    外周のボルトは、反対側にナットがきて、締め付けるほうが正しいのか、、
    別に留まっていれば、どっちでもいいのか、ちと悩みながら、
    逆にしたほうが、バランスがいいかな?と、こんなふうに組みました。

    どなたか正解、教えて下さいませ。
    って、言いながら、気になってネットで調べてみたら、ありました
    リアホイールのパーツリストが。。

    イメージ 6


    で、よく確認すると、、ナットはナットで揃えるんですね。
    ということは、私の組み方は、間違い。
    さらにもうひとつの間違いが、4個だけ、ワッシャーがあったのですが、
    そのワッシャーは、外周のボルトの頭側に組み込んだのですが、
    正解は、17番

    ホイールハブを留めるナットの前に組み込むんですね。

    さらにもうひとつ。
    12番と13番では、ナットの種類が違うんですね。
    12番は、緩み留皿ナットになっていて、13番は、普通の緩み留ナット

    それぞれに、理由があるんでしょうねえ~
    安全を考えると私みたいな素人修理は、自己責任以前の問題なんでしょうね。
    それに本来は、トルク管理しないとダメなのに、ほとんど感覚ですからね。

    何はともあれ、とりあえず、完成

    イメージ 12





    さてさて、ミニバイクと言えば、もう1台
    こんなのがあります。

    イメージ 7

    かなりの上物で、一応、これは売り物です。
    世間の相場も落ち着いて、10万前後がいいところ。。

    モンキーと比べたら、ほぼ同じ大きさなんですね。

    イメージ 13




    モトコンポ関連で、ちょっと部品を調べていたら、
    純正バッテリーが、高額出品されています。

    イメージ 8


    本体ではなく、バッテリーだけの価格ですよ。
    オリジナルに拘る人には、高額でも買う人いてるのかな?
    それにしても高すぎる気がしますが。。

    ちょっと前までは、別の方が、確か19,000円で出品されてました。
    売れたのかな?
    それでも、高すぎる気がするけど。。


    実は、うちにもあるんですよね。
    あるところには、あるんです。
    もちろん、箱入り新品です。

    イメージ 9



    しかも、さらに、、、
    うちには、こんなものも。。

    イメージ 10

    さてさて、なんでしょう、、
    わかるかな?

    このベルト
    モトコンポをシティに積んだときに留める純正の取り付けベルトです。

    イメージ 11


    こんなのも当時は、販売されていたんですよね。
    でも、本気でシティに積む人なんて、ごく一部だから、
    ほとんど出回ってないのでは??

    あるところには、あるんです・・・(^^)/


    0 0
  • 06/03/14--03:47: 入替完了!
  • 訳あって、秘かに入替完了しました。
    内緒ってこともないのですが、どうしても、この日しか都合がつかず、
    皆さんにアナウンス無しで、イモラとミレを入れ替えて来ました。

    その前に、急遽、ブログでアップしていたモトコンポが
    東京の方にドナドナされることになったので、
    イモラの横に、モトコンポが同居という状態で上京しました。

    それにしても、恐るべしサンバーであります。
    ミレを載せた横に、モトコンポがスッポリ納まります。

    イメージ 1


    最近は、普段の移動も全て、サンバーで済ませているので、
    サンバー最強と言われるスーパーチャージャー&5速&4WDへの
    乗り換えを検討中ですが、多走行車でも高価なので、懐と思案中です。




    さて、イモラちゃんは、タコメーターも正常に動くようになり、
    これで、より走りが楽しくなりそうです。
    ただ、タイヤがかなり逝っておられますので、
    4777ボラーニで組み直し&タイヤ交換が次の課題かと言うことで、
    お願いしていたボラーニも、お持ち帰りであります。

    イメージ 17


    イモラの快気祝いに、70’s再現と言うことで。。

    イメージ 2


    ZDM1000Rさんが、わざわざ、ラベルダを引っ張り出して来てくれました。
    どうです。
    このツーショット!
    痺れちゃいますね。

    イメージ 3

    エンジンも、始動してくれましたが、イモラよりも獰猛です。
    っていうか、イモラは、普通のバイクです。
    正直、これほど乗り易いとは思いませんでした。
    右チェンジ以外は。。。

    ラベルダは、かなりポジションがキツイです。
    またがってみましたが、腕が伸びきってしまいます。
    でも、このスタイルも、憧れのバイクでしたからね。。

    イメージ 4


    ミレの方は、とりあえず、ノーマルのフロントフォークを取り付けた状態で、
    フロントブレーキも効くようになっているので、押し引きは大丈夫
    問題は、フロントエンジンの破損です。
    ミレエンジンは希少のため、簡単に載せ替えというわけにはいかず、
    ブリッツさんに、あとはお任せするしかありません。

    イメージ 5




    今まで、あまり詳しくは公表はしていませんでしたが、
    フロント周りの状態は、かなりヒドイものでした。
    あんまし、見せたくはないのですが。。

    心臓の弱い方、妊娠されている方、早漏の方は、画面見るのご遠慮下さい。

    jじゃ~~~ん

    フロントエンジンのヘッド周りも、こんなことになっています…(T_T)

    イメージ 6


    可変三又の再起不能…(T_T)

    イメージ 8

    ポッキリと折れた跡

    イメージ 12


    フォルセラのフロントフォークは、曲がっていないようですが、
    アウターチューブのキャリパー取付部分は、キャリパー側にポッキリ

    画像ではわかりにくいですが、ホントはここにキャリパー取り付けステーがあるハズ、、
    こんなアウターチューブだけって、手に入らないだろうなあ~

    イメージ 9


    強烈な衝撃で、左右のディスクローターも、テクマグホイールも割れるという始末
    貴重な部品が、、、もったいな~~い
    tt1jrさん、ごめんなさい。

    イメージ 7


    そのため、フロント足回りだけでなく、エンジンヘッド部分まで
    割れるという有り様です。

    イメージ 10


    ここまでの被害の原因は、
    スポンドンのキャスターを変えられる三又です。
    ステム部分が、ジュラルミンで作られていて、ポッキリ逝ったようです。

    イメージ 11


    悲しいですが、現実です。
    無事に復活するまでは、せっせと貯金しておかないと。。




    さてさて、
    イモラを無事に積み込んだあと、木更津のアウトレットに寄ることに。。
    ちょっとした買い物のあと、アクアラインで帰ろうと思ったら、
    なな、なんと通行止めのアナウンスが。。
    今から、館山自動車道へ回るのは、大変
    どうしよう、どうしようと思いながらも、
    アクアラインの入口に向かって行くと、
    ラッキーなことに、木更津金田のインターのみ開通していて、
    無事に入れることに。
    入口すぐ手前の場所で、1台の車が炎上した跡でした。

    画像は、ネットからですが、私が見た車は、全焼で、真っ黒けでした。

    イメージ 13


    翌日、天気がいいこともあり、富士山回りで帰ることに。。

    これほどの快晴は、まずないのではという絶好の天気に恵まれました。
    6月初旬というのに、気温は32度まであがっています。

    イメージ 14


    マルスナビに従って、山中湖の道の駅を目指したのですが、
    途中の峠は、すごい道でした。
    今回は、サンバーでしたが、次回は、バイクで走りたいです。

    イメージ 15

    富士山って、今さらですが、日本人の心の故郷って気がします。
    なんか変な表現だけど。。
    こんなダーマでも、心が洗われるって言うか。。

    世界遺産に登録されたから、何が変わるかわかんないけど、
    山って、四方八方から見ることが出来るので、なんか得ですよね。
    いろんな表情があって。。

    それにしても、いい天気でした。

    イメージ 16


    こんなことってあるの??

    フェラーリ仲間のYASUさんが、呟いて知ったんだけど、、

    イメージ 1


    スピード出しての事故じゃないんですよ。
    自然災害
    災難以外の何物でもありません。。

    以下、ニュースから。。

    ブナの大木倒れ名車「トヨタ2000GT」直撃、大破 運転の男性軽傷


    8日午前9時45分ごろ、富山県南砺市菅沼で、国道156号沿いの斜面に生えていた
    高さ約30メートル、直径約1・9メートルのブナの木が道路を横切るように倒れた。
    通行中のスポーツカーを直撃し、運転していた奈良県大和郡山市の男性会社員(28)が
    腕などに切り傷や打撲の軽傷を負った。

    南砺署によると、ブナは根元から倒れており、スポーツカーのボンネットを直撃したという。
    スポーツカーは名車「トヨタ2000GT」で、幹や枝で押しつぶされて大破した。
    同乗者はなかった。ブナが生えていたのは道路脇の山林で、事故当時雨は降っていなかった。
    同署が倒れた原因を調べている。

    現場は、合掌造り集落が世界遺産に登録されている五箇山の菅沼集落に近い。
    男性は友人3人と車2台で観光に訪れていたという。倒木で道路がふさがれ、
    現場付近は約3時間にわたって通行止めになった。


    イメージ 4



    別の記事では、、

    8日午前、合掌造りの集落で知られる富山県南砺市五箇山の国道で、
    道路脇の斜面に生えていた高さ30メートルのブナの木が倒れて通りかかった車を直撃し、
    運転していた男性が軽いけがをしました。

    8日午前9時40分ごろ、南砺市五箇山にある「菅沼合掌造り集落」の近くで、
    国道脇の斜面に生えていたブナの巨木が根元近くから折れ、
    9メートル下の国道に横倒しになりました。
    木は通りかかった乗用車を直撃して押しつぶし、
    運転していた奈良県大和郡山市の28歳の会社員の男性が、
    腕や脚などに軽いけがをして病院に運ばれました。
    警察によりますと、木は高さ30メートル、
    直径は最も太いところで1メートル90センチあり、
    中が腐って空洞になっていたということです。
    この影響で、現場の国道は事故のあと3時間にわたって通行止めになり、
    木を取り除く作業が行われました。
    菅沼世界遺産保存組合によりますと、木が生えていた斜面は「雪持林」と呼ばれる雪崩を
    食い止めるための林で、木の伐採が禁じられていたということです。
    保存組合の事務所に勤める男性は「木が割れる音とドーンというすごい音がした。
    林の木は結構、年数がたっていて倒れているものもあり、
    落ちてくるのではと心配していました」と話していました。


    ========



    それにしても、こんなことってある?
    スピードの出し過ぎで、事故したんじゃないよ。

    普通に走っていて、突然、木が倒れてきたんだって。。
    木が突然、倒れてくる確率って、どれぐらいかな??

    イメージ 2


    ましてや、TOYOTA2000GTって、、
    日本で登録されている乗用車が6千万台ほどあって、
    その中で、トヨタ2000GTって何台なんでしょうね?

    こんな、滅多に考えられない確率の中で、被害に合うなんて!

    イメージ 3


    トヨタ2000GTは、大好きな車の1台だし、
    ましてや、奈良県の28歳の若い方が、オーナーとは、、
    お気の毒としか、言いようがありませんね。

    友達3人で、車は2台で、富山県にドライブを楽しみに行ってたようですが。。
    ホントに、こんなことってあるの?ってしか、言葉が出ませんね。

    奈良の方だし、知り合いの息子が、ラフェスタにも2000GTで参加してたから
    もしかして、、もしかして、、と思うんだけど、、


    そう言えば、ヤフオクで、こんなの出品してるんですが、、
    どなたか買ってくれませんか?

    イメージ 5


    イメージ 6

    トヨタ2000GT TOYOTA2000GT 記念Tシャツセット 箱入り 新品


    2001年に2001枚限定で販売されたトヨタ2000GTプレミアムTシャツです。
    レアな化粧箱に、Tシャツ&バンダナ&ステッカー&ポストカードが入っていて、
    箱とTシャツの袖にシリアルナンバーが入っています。

    エドウイン EDWIN 別注コラボTシャツで、貴重な日本製です。
    綿100% チェスト88~96cm 身長165~176cm Mサイズ 実寸は着丈65cm、身幅50cm
    新品未使用完品ですが、外箱は極上状態ではありません。

    どなたか興味ありませんかあ~
    ブログからだと、発売当時の定価が7900円ですが、お安く販売しますよ~
    3箱ありますので、ご連絡ください。


    0 0
  • 06/18/14--06:53: 26年6月 余部鉄橋
  • 梅雨の晴れ間をぬって、四季のツーリングに行って来ました。
    ホントは先週だったのですが、降水確率が昼から50%だったので延期したんです。
    でも、予想が外れて、いい天気だったので、今週が雨だったら後悔していたところでしたが、
    初夏を思わせるとてもいい天気で、楽しんで来ました。

    今回の目的地は、余部鉄橋です。
    何年か前にも来ているですが、新しい道の駅施設が出来ているということで、
    改めて訪れることに。。
    集合場所は、西方面の定番、赤松PAです。

    イメージ 1

    今回の参加者は、13名
    うち、1名は遠路はるばる広島県福山市から参加のどかちんさんです。
    どかちんさんは、前日の東京出張から帰ってすぐの参加です。
    私よりも年配なのに、ホントにタフなおやぢさんです。
    それにも増して、ハンパない走り。。
    四季のメンバーでも、太刀打ち出来ない見事な走りです。
    遠路はるばる四季のツーリングに参加していただけるとは、有り難い話です。


    今回も、新しいバイクが参加です。
    昔はドカを追いかけていたのですが、最近は、最新のMVを追いかけて、312Rのあとは、ブルターレ・アメリカの2台体制だったのが、最新のブルターレ・コルサに衣更えであります。

    イメージ 2


    イタ車の美しさは秀逸ですね。
    見事なデザインです。
    エンジンパワーは、312Rには及びませんが、アップハンドルのため、
    扱い易く、より実用的にパワーを使えるんでしょうね。



    さてさて、赤松PAを出発してから、中国自動車道を通り、ICで降りたのですが、
    早速、トラブル発生です。
    バイクが集団でETCを通過するには、限界があるのでしょうか??
    前のバイクが赤マークのストップしたにも関わらず、
    何台か通過すると対応出来なくなるみたい。
    一瞬、私のカードが抜けていたためかな?って思ったら、
    3台ともエラーが出ていたみたいで、2台は犯人がわかったのですが、
    あと1台がどうしても見つからず。
    怪しいバイクは、念のためナンバーと名前と連絡先を聞かれました。
    その後のETCの通過は慎重に距離を空けて走ったため、無事に通過できました。

    途中、いつもの道の駅で休憩です。

    イメージ 3

    山々に囲まれて、綺麗なところです。
    新旧のドゥカティ
    やっぱ、赤銀は、定番ですね。

    イメージ 14

    こちらは、新MVと旧ドゥカティ
    かなり年代は違いますが、どちらも魅力的です。

    イメージ 15


    ここまでの道中も、いいコースでしたが、この後のコースも楽しめます。

    私はパリダカで参加なので、マイペースですが、
    新作のアグスタがかっ飛んで行ったあとを、
    どかちんさんが、ビューエルで、ぴったりと
    くっつかれていたので、さぞかし気持ち悪かったでしょうね。

    イメージ 13


    私も、途中でおいついて、パリダカに有利なワインディングでは、
    先頭を走っていたのですが、よく、こんな道で(急カーブ&荒れた路面)
    アグスタもビューエルも、くっついてくるなあ~と感心するばかりでした。
    たぶん、私が先頭じゃなければ、完全に置いていかれたんでしょうね。。

    おそるべし、、どかちんさん。。

    お昼は、神鍋高原を過ぎた床瀬のお蕎麦です。
    以前は、マスコミに取り上げられ、大繁盛でしたが、
    ブームが去ったのか、それほどの車はありませんでした。

    それに、私達が行くのは、当時からブームを避けて、少し先にある
    山の季「きゃら」という料理民宿です。

    イメージ 4

    こちらは、メイン所から少し離れているので、ゆっくり、まったりできます。
    それに、途中から電話予約してあったので、料理のタイミングもバッチリです。

    イメージ 5


    これに、お蕎麦がついて、「山の季」御膳 2,160円であります。
    何回か訪れていますが、なんと言っても、貸切状態で、ゆっくりくつろげるのが最高です。

    イメージ 6


    その後、目的地である「余部鉄橋」を目指します。
    関西以外の方も、ニュースで、ご存じだと思いますが、

    ======

    昭和61年(1986年)12月28日(日)午後1時25分頃
    鉄橋を通過中の香住発浜坂行き回送列車が日本海からの突風にあおられ、
    機関車と客車の台車の一部を残して7両が転落、
    真下にあった水産加工場や民家を直撃

    客車内に居た車掌1名と加工場の従業員5名の計6名が死亡、
    客車内に居た日本食堂の従業員1名と加工場内の従業員5名、計6名が重症を負った。

    ======

    イメージ 17


    飛散な事故ですよね。
    その後、その鉄橋の一部が残され、「道の駅」ならぬ「空の駅」として復活
    今では、立派な観光名所となっています。

    イメージ 7


    それにしても、あんな上に駅があって、地元の人がよく文句を言わないのかな?
    と思っていたら、開通当時は、駅もなく橋だけ架けられ、
    地元の人達には何のメリットもなかったそうです。
    今は、駅があるだけ、マシみたい。
    駅がなかった昔は、線路を歩いて、近くの駅まで行ってたそうです。

    イメージ 18

    それにしても、高いところにあります。
    急な坂を、ヘロヘロになりながら、やっと鉄橋上に、

    道の駅ならぬ、空の駅

    イメージ 16


    なかなか、いい感じに整備されています。

    線路は、こんな感じで、途切れているんです。

    イメージ 8


    隣には、鉄筋コンクリートの立派な橋&線路が完成しています。

    イメージ 9


    ピンチをチャンスに!って、とこですかねえ。。
    でも、事故現場が名所になるっていうよりは、事故を忘れないって意味のほうが
    大きいですよね。

    と言いながら、ミレで事故ったことの反省もなく、
    また、昔のように元気に走っているダーマですけど。。

    メデタシ、メデタシって、とこですね。

    イメージ 10


    どかちんさんとは、余部鉄橋でお別れです。
    ここから、西を向いて、鳥取経由で帰宅されるようですが、
    夜の7時まえにメールがあり、雨に遭いながらも下道で無事に帰宅されたようです。

    そして他のメンバーは、無料高速で香住まで戻り、
    そこから県道4号線を通って、国道9号線へ、
    この県道4号線が、なかなか快適な道で楽しめました。

    その後、高速に乗って、帰りもいつものPAで、西組と東組で、お別れです。
    PAでは、こんなバケモノが。。

    イメージ 11


    ボスホスぐらいは知ってますが、こんなタイヤって、どうやって装着するのでしょうか?
    6200㏄のエンジンを搭載してるようですが、
    一度ぐらいは、運転してみたいですね。

    イメージ 12


    天気に恵まれ、料理も美味しく、楽しいツーリングでしたあ~


older | 1 | 2 | (Page 3) | 4 | 5 | .... | 15 | newer