奈良の木工の魅力を貴方に!
「奈良県とイオン株式会社との連携と協力に関する包括協定」に基づき、
イオンモール高の原 平城コートで「奈良のいろどり良品販売会」を開催します。
11月23日(金曜日・祝日)~ 11月26日(月曜日)の期間限定で県内の5つの事
業者がこだわりの木工品を展示販売いたします。
この販売会をきっかけに、奈良の木工品を生活に取り入れてみませんか。
多くの方のご来場をお待ちしております!!
<展示販売会の概要>
1.【開催日】 2018年11月23日(金曜日・祝日)~11月26日(月曜日)10時~18時
2.【開催場所】イオンモール高の原 2階 平城コート
(京都府木津川市相楽台1丁目1番1)
3. 【出展事業者】5事業者
○(株)トーマ < V-TISS LIGHT(収納棚)>
V-TISS LIGHTは「8ミリ」という薄さと収納家具としての十分な強度を両立
させた木製ユニット収納。Vカット工法による角に継ぎ目や段差の無い美しい
仕上がりとネジや釘の無い美しいディテール。
暮らしに合わせてレイアウト可能な自立型ユニットシェルフです。
○十八製作所 <アクセサリー、椅子など>
寄木のアクセサリー、カトラリー類、セミオーダーの椅子などを展示販売し
ます。お客さまのご要望に応じて、手作りでオーダー家具を作っています。
他では手に入らない木の雑貨、ありそうでなかったデザイン、木の使い方を
提案していきます。
○吉谷木工所 <三宝>
三宝発祥といわれる下市町で吉野檜の良さを活かした三宝を生産し、受け
継がれてきた伝統を守っています。現在では三宝の需要は減少傾向ですが、
新しい三宝の可能性も模索しています。
丹精こめて育てられた吉野檜の三宝の美しさを是非、ご覧ください。
○soma <木のアクセサリー、日用品など>
杉やヒノキだけでなく生産量の少ない樹種を利用したり、廃校になった小
学校のカバーガラスや草花、レザーなどと組み合わせたりと独自性を付加
することを意識して商品を制作しています。
十津川からのアクセサリーや日用品をぜひ、手に取ってみて下さい。
○(株)和 <木製家具、雑貨> 奈良県十津川村のスギやヒノキを使った家具や、雑貨などを製作していま
す。スギやヒノキには「軽い」、「温かい」、「柔らかい」等の魅力があ
り、それ以外にも豊かな芳香や高い調湿効果等の多くの特徴があります。
このようなスギ、ヒノキを使った商品を皆様にご提案します。
※12月以降も月毎にさまざまな優良産品を展示販売いたします。