DSCF3166.jpg

お正月用の黒豆を少し早めに調達しました!

去年、この丹波大玉黒大豆で煮たところ、本当にふっくらツヤツヤに美味しく炊けたんですよね〜♡
だから絶対今年も同じ豆を使いたい!とリピート買いしました^^

20151106-093103-0.JPG

我が家は黒豆が大好きなので、お正月だけでなく常備菜として一年に何度かたっぷり作って冷凍ストックしているのですが、
普段はスーパーで手に入るリーズナブルな黒豆なので、違いがハッキリわかる!!!

やっぱり良い豆は、味も出来上がりも違う^^(笑)

20151106-092147-0.JPG

鉄玉子を使って、真っ黒ツヤツヤに仕上げます。

20151104-010812-0.JPG

普段からお湯を沸かす時に入れれば鉄分補給できるので良く使います^^

お正月用は、今年は12月の中旬に炊いて煮汁ごと冷凍しておこうと思ってます。
今回は豆を多めに買ったので、来週あたりにも一度炊いて、お友達におすそ分けして黒豆の美味しさを分かち合いたいと思ってます♡

豆自体は日持ちするので、今時期から仕入れておくと配送等も混雑してなくて良いですよ〜♪

私の大好きなこの黒豆で、ぜひ炊いてみてほしいな。

我が家の黒豆煮のレシピはこちらです↓


クリスマスもだけど、お正月の準備も少しずつ計画立てて進めておかないと
12月、特に後半はあっという間に過ぎ去っちゃうからね。

お正月準備などのことも、時々記事にして行きたいと思います^^
一緒に準備しましょ〜♪


トイロノートの今日のレシピは、オニオングラタンスープです。

DSCF7918.JPG

タマネギを一度凍らせる裏技を使って、炒め時間を大幅に短縮!

DSCF7696.JPG

甘みをしっかり引き出したタマネギは、とっても美味しいです^^
チーズをのせて焼いたパンをスープに浸すとトロッとして、これまた最高に合うんですよね〜。

DSCF7931.JPG

作り置き冷凍も可能です!
このスープをベースにしてカレーなどの煮込み料理を作るとめちゃくちゃ美味しいですよ♪

よかったら時間のある時にぜひお試しください。

レシピはこちらです↓


今日は朝から先ほどまで、中学校のPTA活動のお手伝いをしてきました^^
期末試験が終わって心身ともに解放された子供達のスンバラシイ笑顔も間近で見られて
元気を与えるどころか、たっぷりもらって帰ってきてしまった♡
良い経験させてもらったな〜♪
楽しかった〜!

とはいえ、寒い学校での長時間の立ち仕事で若干疲れました(笑)
みんなが帰宅するまでの少しの時間、無になって休憩させてもらいまーす。


それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。

クリスマスや記念日のケーキの飾りに♪

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡
banner_insta.png

私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

北九州市のふるさと納税もよろしくお願いいたします^^


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg



コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!





良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達19万人突破ありがとうございます!(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数

私が使っているウォーターサーバーです。


日用品はロハコで毎月買っています。ポイントがしっかりつくので嬉しい〜!