アプリが起動しなかったお客様へ
ページ上部の「”知恵袋”Appで開く」を押すと正常にアプリが立ち上がります。

解決済み

高校物理 鉛直投げ上げの質問です。
地面から速さ19.6m/sで鉛直上向きに小球を投げ上げた。重力加速度の大きさを9.8m/s^2とする。

(1)地上14.7mの点を小球が通り過ぎるのは何s後か。

(2)小球が最高点に達するまでの時間は何sか。

(3)最高点の高さは何mか。

この問題の(3)の答えが20mとなっています。なんで19.6mではないのでしょうか?教えてください!

ちなみに(1)の答えは1.0s後と3.0s後で、(2)は2.0sです

共感した

0

2014/09/16 14:22

264

1

25

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

マキ\(*⌒0⌒)b♪姫゚゚

◎地面から速さ19.6(m/s)で鉛直上向きに小球を投げ上げた…
(重力加速度=9.8(m/s^2)

★プロセスは…

初速…v0
t秒後の速度…V
重力加速度…g
移動距離…x

V=v0-gt…①
x=v0t-1/2gt^2…②

↑これ公式やね…

(1)地上14.7mの点を小球が通り過ぎるのは何(s)後か…?

最高点に達するのはV=0なので…

①の式に代入…

0=19.6-9.8t…
t=2.0(s)…

さて本題ですね…

↑因みにt=2.0を求めるのが先ですね…

14.7(m)に移動するまでにかかった時間は…

②の式に代入…

14.7=19.6t-1/2×9.8t^2…
t^2-4t+3=0…
(t-1)(t-3)=0…

よって、t=1,3(s)…

(2)小球が最高点に達するまでの時間は何(s)か…?
最高点に達するのはV=0なので…

①式に条件を代入して…

0=19.6-9.8t…

よって、t=2.0(s)…

(3)最高点の高さは何(m)か…?

最高点までの高さをx(m)

最高点に達する時間を(t)とすると次式が成り立ちますよね…

つまり…

x=v0t-(1/2)gt^2…②

(2)よりt=2.0だから…

x=19.6×2-(1/2)×9.8×2^2…

=19.6(m)だと思うけど…


(^_-)-☆ マキ姫

ナイス

0

2014/09/16 18:23

違反報告

ページの先頭へ戻る