宇野昌磨のジャンプ検証動画<海外スケオタ作成>
宇野昌磨選手のジャンプ技術に大きな問題があることは皆さん感じておられることでしょう。フィギュアに詳しくない人でも、「ほかの選手のジャンプとはなんか違う・・・」と気づいている人もいます。
しかし、正当に採点されているなら誰も文句を言わない。問題はあのジャンプにやたら高得点が出ていること。あきらかな回転不足が見逃されること。誰もが首を傾げるルールを無視しまくりの馬鹿みたいな高得点。
国内のみならず海外のスケオタからも問題視されて作られた検証動画の再生回数がすごいことになっています。
下記をクリックすると項目に移動します [hide]
<海外スケオタ作成>宇野昌磨 ジャンプ検証動画
実にわかりやすい検証動画ですね。
この動画を見終わったらコメントも見てみてくださいね。すでに見ている人も多いと思うけど。
英語がずらりと並んでる。こんなに世界中から疑惑の目で見られた選手今までいたか?
これが五輪銀メダルを与えてしまった代償だ。
インチキジャンプでもその他大勢に隠れていれば目立つこともなかった。
山田満知子はチートジャンプしか教えられない。山田組の選手はみんな癖のあるジャンプばっかり。上手くなりたい選手は山田から離れるしかない。
浅田真央もジャンプ刺されることもあったがおかしな採点もあった。
しかしこの宇野昌磨のジャンプは山田組で一番酷いのは間違いない。こんなチートジャンプに高得点が出るのはなにかしていると疑われるのは仕方のないこと。
なんのためのルール改正だ?
まともに採点しない、いや、「まともに採点できない」その理由を説明してもらいたいものだ。
さらに、ジャパンオープンの検証動画も再生回数が伸びてる。みんな怒るのも無理はない。
JO2018 検証動画
こちらもコメントは英語だらけ。海外でも宇野昌磨のジャンプに問題があることが拡散されている模様。
ところが日本では「愛され~」とムリヤリな持ち上げをされまくっているのには笑ってしまう。インチキを擁護する解説陣にも嫌気がさすね。
過去にも海外スケオタの動画を取り上げてます。
宇野昌磨の団体戦SPの回転不足4F検証動画(海外スケオタ作成)
「There is no any fxxking sign of underrotation on 4F.
How much did it cost in yen?」
”4FのUR(アンダーローテーション)の印がどこにもない。
円でどれだけかかったの?”
こんなこと書かれてるんだよね・・・。