なんj民「eスポーツはスポーツじゃない」ワイ「オリンピック競技の乗馬と射撃。はい論破」

1風吹けば名無し2018/11/21(水) 19:21:14.07ID:n9RF28D40>>351
ワイ「射撃はeスポーツと同じ動体視力とただ手を動かすだけやけど?乗馬も本人じゃなくて馬を介して行うスポーツの時点でeスポーツも一緒だよね」

なんj民「で、でもeスポーツはまだマイナーだし...」

世間「競技人口1億超え!流行語大賞!」

なんj民「...」





なにも言えなくて草ァ!
351風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:11.55ID:tInSCcWK0
>>1
これは射撃エアプ

307風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:13.44ID:A7D5YIasa>>312>>315
将棋ゲームはeスポーツ?
312風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:56.94ID:OMCu7/SHa>>331
>>307
囲碁ならJOCに加盟したことあったで
331風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:19.02ID:gzLrGnNf0>>344
>>312
なんで脱退してん
344風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:47.28ID:OMCu7/SHa
>>331
アジア競技大会から囲碁がなくなったから
315風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:00.93ID:vHW2ymrQ0
>>307
アナログゲーム

308風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:18.14ID:v6MzyqgG0>>323
>>300
真面目にそれをカッコいいと思ってやってるなら相当恥ずかしいぞ
何が言いたいのかは知らんが
323風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:51.01ID:hHq3X0qz0>>346
>>308
レスバトルに於いて鸚鵡返しは白旗を挙げるのと同義ですよ?
相当恥ずかしいのは吹っ掛けてきたのに返り討ちにされるあなたでは?🤔
346風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:05.70ID:v6MzyqgG0
>>323
誰がそんな事言ったんだよ頭ぶっ''崩壊''コワれ野郎

309風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:32.63ID:cE2ZwWOQ0>>314
>>299
どやったっけな?
ワイはクラブ内のちっちゃい非公式大会以外は自馬がクラブから借りた馬で乗っ取ったから
314風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:58.83ID:65/4jiYg0>>324>>325>>329>>336
>>309
なんでみんなこんなに言ってることバラバラなんや?
324風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:52.83ID:5V0XoM4x0>>339>>349
>>314
とりあえずワイが言ってたのは近代五種やで
馬術とごっちゃになってレスしてたら引っかかりそうなのが出てきたから続けたんやスマンな
339風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:12.96ID:65/4jiYg0
>>324
じゃあ君がおかしいやん

227 風吹けば名無し 2018/11/21(水) 19:52:49.00 ID:5V0XoM4x0
>>206
まさか乗馬競技で馬を持ち込んでるとでも思ってるんか?
349風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:38.34ID:yYJ8WHwla
>>324
お前は間違い認めろよ
馬術を抽選やと思ってたんやろ
何が近代五種と勘違いしたや
325風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:55.04ID:MTsCs/IIa
>>314
細かい規定は試合によって違う
メジャーなのは自分の馬持ち込んでそれで競技
329風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:12.54ID:cE2ZwWOQ0
>>314
そら大会によってルールは若干違う上にエアプも混じっとるからやろ
336風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:48.76ID:nyLxMCRpa
>>314
普通は自分の馬でやる
ただ稀に大会主催者が用意した馬でやるのもある
2つがごっちゃごちゃになって説明されとるんや

310風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:55.93ID:Q9YOCO4w0
仮にコンピュータゲームができた頃から規定競技化されたとして

原初のゲーム テニス が種目になってたとしよう
10~20年後には全く別物になってて30年経ったらVRの世界
あと30年経ったらどんなゲームが主流になってるのかね

そのへん考えたら何年も変わらない「銃で的を射る」という射撃や「馬に乗ってタイムを競う」馬術なんかとは別もんやろ

311風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:56.19ID:5V0XoM4x0>>319
>>305
オリンピック競技の乗馬と射撃って書いてあるスレやから普通にそっちやと思ったわ
そもそも競馬なら競馬って言って乗馬なんて言わんし
319風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:34.80ID:65/4jiYg0>>354
>>311
オリンピックも自馬って言ってる人おるけど
354風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.06ID:oWkvfRmW0
>>319
自馬だよ
わかりやすい例を挙げると
ほけつさんはドイツで馬を買って五輪に参戦した(もちろん自腹)
倫敦五輪で引退したのはほけつさんではなく馬の方が高齢でリオ五輪まで持たないから

312風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:56.94ID:OMCu7/SHa>>331
>>307
囲碁ならJOCに加盟したことあったで
331風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:19.02ID:gzLrGnNf0>>344
>>312
なんで脱退してん
344風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:47.28ID:OMCu7/SHa
>>331
アジア競技大会から囲碁がなくなったから

313風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:58.38ID:MTsCs/IIa
>>295
金持ちの特権だな

314風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:01:58.83ID:65/4jiYg0>>324>>325>>329>>336
>>309
なんでみんなこんなに言ってることバラバラなんや?
324風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:52.83ID:5V0XoM4x0>>339>>349
>>314
とりあえずワイが言ってたのは近代五種やで
馬術とごっちゃになってレスしてたら引っかかりそうなのが出てきたから続けたんやスマンな
339風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:12.96ID:65/4jiYg0
>>324
じゃあ君がおかしいやん

227 風吹けば名無し 2018/11/21(水) 19:52:49.00 ID:5V0XoM4x0
>>206
まさか乗馬競技で馬を持ち込んでるとでも思ってるんか?
349風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:38.34ID:yYJ8WHwla
>>324
お前は間違い認めろよ
馬術を抽選やと思ってたんやろ
何が近代五種と勘違いしたや
325風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:55.04ID:MTsCs/IIa
>>314
細かい規定は試合によって違う
メジャーなのは自分の馬持ち込んでそれで競技
329風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:12.54ID:cE2ZwWOQ0
>>314
そら大会によってルールは若干違う上にエアプも混じっとるからやろ
336風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:48.76ID:nyLxMCRpa
>>314
普通は自分の馬でやる
ただ稀に大会主催者が用意した馬でやるのもある
2つがごっちゃごちゃになって説明されとるんや

315風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:00.93ID:vHW2ymrQ0
>>307
アナログゲーム

316風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:01.39ID:u8ghC6GAd
せやから体使うVRゲーやれよ

317風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:14.79ID:nyLxMCRpa
>>299
一発本番やで
何回か障害とんではい入場や

318風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:33.51ID:S9MAun7s0
クリケットは競技人口1億5000万人
やはり人口の多い国が大正義やね

319風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:34.80ID:65/4jiYg0>>354
>>311
オリンピックも自馬って言ってる人おるけど
354風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.06ID:oWkvfRmW0
>>319
自馬だよ
わかりやすい例を挙げると
ほけつさんはドイツで馬を買って五輪に参戦した(もちろん自腹)
倫敦五輪で引退したのはほけつさんではなく馬の方が高齢でリオ五輪まで持たないから

320風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:48.51ID:jOFEWlGO0
日本はe-Sports団体の幹部連中見ても無能というか外に広げる気が一切無いから無理や
公認ライセンスとかどんだけ頭おかしいんかと思ったわ

321風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:49.51ID:hcdxq7eX0>>334>>348
格闘ゲームやった事無いけど
「格闘ゲームはボクシングと将棋を同時にやるようなもの」
これって格闘ゲームやってる人からしたら一理あるんか?
334風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:42.49ID:v6MzyqgG0
>>321
各ゲー暦4年だが無い
348風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:21.21ID:jOFEWlGO0
>>321
格ゲーは格ゲーや
って言えなかったのがあの女の一番馬鹿だったところや

322風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:50.58ID:yYJ8WHwla
馬術の馬が抽選とか言ってた奴必死やな

323風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:51.01ID:hHq3X0qz0>>346
>>308
レスバトルに於いて鸚鵡返しは白旗を挙げるのと同義ですよ?
相当恥ずかしいのは吹っ掛けてきたのに返り討ちにされるあなたでは?🤔
346風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:05.70ID:v6MzyqgG0
>>323
誰がそんな事言ったんだよ頭ぶっ''崩壊''コワれ野郎

324風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:52.83ID:5V0XoM4x0>>339>>349
>>314
とりあえずワイが言ってたのは近代五種やで
馬術とごっちゃになってレスしてたら引っかかりそうなのが出てきたから続けたんやスマンな
339風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:12.96ID:65/4jiYg0
>>324
じゃあ君がおかしいやん

227 風吹けば名無し 2018/11/21(水) 19:52:49.00 ID:5V0XoM4x0
>>206
まさか乗馬競技で馬を持ち込んでるとでも思ってるんか?
349風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:38.34ID:yYJ8WHwla
>>324
お前は間違い認めろよ
馬術を抽選やと思ってたんやろ
何が近代五種と勘違いしたや

325風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:02:55.04ID:MTsCs/IIa
>>314
細かい規定は試合によって違う
メジャーなのは自分の馬持ち込んでそれで競技

326風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:04.35ID:grST6GWm0
>>300
あーあ、崩壊"コワ"れちゃった…w
自分の惨めさよーく噛み締めるんやで

327風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:06.27ID:l/ACrTnip>>356
>>292
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/radichubu.jp/yoridori/contents/id=17174%3Fmobileapp%3D1%26usqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB


光山「eスポーツのプロゲーマーを生業としている人も実際にいます。海外では大人気で、市場規模も大きいです。
ちなみに、野球の世界人口は約3,500万人ですが、世界のeスポーツの人口は1億3,000万人。野球人口の3倍以上です。
この規模を受けてIOC(国際オリンピック委員会)が、なんとオリンピック種目として検討を始めたそうです。ゆくゆくはオリンピックでeスポーツが見られるかもしれません」
356風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:54.18ID:grST6GWm0
>>327
サンキュー
なんかちゃんとした明確な情報ってないんかね

328風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:11.28ID:lKeFEeSU0
>>300
そーゆーキモいレス恥ずかしいからやめてくれw

329風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:12.54ID:cE2ZwWOQ0
>>314
そら大会によってルールは若干違う上にエアプも混じっとるからやろ

330風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:17.12ID:1dkbuxuH0>>340>>342
乗馬とかいう欠陥採点競技いい加減にしろ
採点員に媚びなきゃいくらミス無しだろうがタイムが良かろうが優勝出来ない
340風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:14.33ID:cE2ZwWOQ0
>>330
そら馬場やろ
障害飛越は採点基準明確やぞ
342風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:38.64ID:MTsCs/IIa
>>330
馬場嫌い

331風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:19.02ID:gzLrGnNf0>>344
>>312
なんで脱退してん
344風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:47.28ID:OMCu7/SHa
>>331
アジア競技大会から囲碁がなくなったから

332風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:21.24ID:E0P3C6A70
ジャップのスポーツは体育会系の組織で先輩後輩監督の理不尽な上下関係がないとスポーツとして認められないから
今現役のゲーマーが引退して指導者としてマウント取る組織ができればある意味スポーツに近づくわ

333風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:41.19ID:ljRDwK3ta
ゲームやり込んでても異性にモテないだろ。本能的にオリンピックに相応しくないんだよ

334風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:42.49ID:v6MzyqgG0
>>321
各ゲー暦4年だが無い

335風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:42.93ID:i0fHHN210
乗馬をスポーツじゃないっていうならスキーも板の上に立ってるだけやしスポーツじゃないな

336風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:48.76ID:nyLxMCRpa
>>314
普通は自分の馬でやる
ただ稀に大会主催者が用意した馬でやるのもある
2つがごっちゃごちゃになって説明されとるんや

337風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:03:51.18ID:hFuZ2oePp
オリンピックは自分の馬なはずやで
70何歳の法華津さんの時にニュースで見たわ

338風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:09.49ID:L8RXPJeDa
>>302
プロの数だけで競技人口を測るんか?
アカウントの数じゃなくてアクティブユーザー数やぞ

339風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:12.96ID:65/4jiYg0
>>324
じゃあ君がおかしいやん

227 風吹けば名無し 2018/11/21(水) 19:52:49.00 ID:5V0XoM4x0
>>206
まさか乗馬競技で馬を持ち込んでるとでも思ってるんか?

340風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:14.33ID:cE2ZwWOQ0
>>330
そら馬場やろ
障害飛越は採点基準明確やぞ

341風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:37.51ID:lKeFEeSU0>>347
乗馬スレになってて草
347風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:07.22ID:cE2ZwWOQ0>>350
>>341
マイナー競技やから必死やねん
許してクレメンス
350風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:39.38ID:nyLxMCRpa>>355
>>347
馬術人口もうちょい増えんかね
355風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.40ID:cE2ZwWOQ0
>>350
金がね・・・
後は土地設備専門技術持ちの人

342風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:38.64ID:MTsCs/IIa
>>330
馬場嫌い

343風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:45.80ID:0PknVRu40
>>259
恐ろしい世界や

てか乗馬民の話聞いてる方が面白いとかどういうことやねん

344風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:04:47.28ID:OMCu7/SHa
>>331
アジア競技大会から囲碁がなくなったから

345風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:02.64ID:QrvWfmPs0
花形選手が出れば少しは変わるんちゃう

346風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:05.70ID:v6MzyqgG0
>>323
誰がそんな事言ったんだよ頭ぶっ''崩壊''コワれ野郎

347風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:07.22ID:cE2ZwWOQ0>>350
>>341
マイナー競技やから必死やねん
許してクレメンス
350風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:39.38ID:nyLxMCRpa>>355
>>347
馬術人口もうちょい増えんかね
355風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.40ID:cE2ZwWOQ0
>>350
金がね・・・
後は土地設備専門技術持ちの人

348風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:21.21ID:jOFEWlGO0
>>321
格ゲーは格ゲーや
って言えなかったのがあの女の一番馬鹿だったところや

349風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:38.34ID:yYJ8WHwla
>>324
お前は間違い認めろよ
馬術を抽選やと思ってたんやろ
何が近代五種と勘違いしたや

350風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:05:39.38ID:nyLxMCRpa>>355
>>347
馬術人口もうちょい増えんかね
355風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.40ID:cE2ZwWOQ0
>>350
金がね・・・
後は土地設備専門技術持ちの人

351風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:11.55ID:tInSCcWK0
>>1
これは射撃エアプ

352風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:34.54ID:+CQuXPzf0
じゃあもしeスポーツをオリンピックでやるとしてどのゲームでやるんや?

353風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:36.48ID:v6MzyqgG0
132風吹けば名無し2018/11/21(水) 19:43:40.91ID:hHq3X0qz0
>>120
あーあ、崩壊"コワ"れちゃった…w
自分の惨めさよーく噛み締めるんやで


伝 説 の 一 言

354風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.06ID:oWkvfRmW0
>>319
自馬だよ
わかりやすい例を挙げると
ほけつさんはドイツで馬を買って五輪に参戦した(もちろん自腹)
倫敦五輪で引退したのはほけつさんではなく馬の方が高齢でリオ五輪まで持たないから

355風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:44.40ID:cE2ZwWOQ0
>>350
金がね・・・
後は土地設備専門技術持ちの人

356風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:54.18ID:grST6GWm0
>>327
サンキュー
なんかちゃんとした明確な情報ってないんかね

357風吹けば名無し2018/11/21(水) 20:06:56.20ID:65/4jiYg0
馬術ガイジ意味わからんわ

ワイはずっと「調教含めて自分の実力ちゃうの?」って言ってるのに

新着レスの表示
レスを投稿する

閲覧設定
レスへのリンクを新しいページで開く
ツリー表示
ページ遷移せずに書き込む

Roninユーザーのみ設定できます
秒間隔で自動更新する