ここから本文です

音楽のDL販売で形式がmp3とかナメてないですか? wavファイルか可逆圧縮形式って...

nor********さん

2018/5/816:38:17

音楽のDL販売で形式がmp3とかナメてないですか?
wavファイルか可逆圧縮形式ってあまり見ない気がするんですが
劣化音質版が売られているなんて信じられません。

閲覧数:
22
回答数:
3

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

ldf********さん

2018/5/816:40:39

現在の通信のスピードとデータ保存できる容量に制限があることを考えれば妥当だと思います。
逆に将来はもっと通信のスピードがあがり、容量も増えるので音質も上がるはずです。

ベストアンサー以外の回答

1〜2件/2件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

プロフィール画像

カテゴリマスター

msq********さん

2018/5/816:53:11

いやいや、ファイルサイズがネックです。一曲ダウンロードしたらスマホの速度制限なんてナンセンス。ネット環境では、ファイルサイズが小さいほうが勝ち。
初期のメモリプレイヤーは256MBとかで、そもそもmp3しか使い物にならなかった、という事情も。

ele********さん

2018/5/816:39:38

ハイレゾ買いなさい。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる