• 地域:

    東京

    よくご覧になる地域を選択してください。
    選択した地域の「番組表」が自動的に表示されます。

    現在設定中の地域 :東京(首都圏放送センター)

    一括設定

    閉じる

古楽の楽しみ ▽18世紀初頭のフランスの音楽家たち(3)

ご案内:関根敏子/ジャック・マルタン・オトテールの作品をお送りします。

楽曲

  • 「「フルート奏法」から ヘ長調の前奏曲(2曲)」
    オトテール:作曲
    (リコーダー)ユーゴ・レーヌ、(アーチリュート)トーマス・ダンフォード
    (5分05秒)
    <Musique a la Chabotterie 605016>

    「フルート曲集 第1巻 組曲第1番から」
    オトテール:作曲
    (リコーダー)ユーゴ・レーヌ、(アーチリュート)トーマス・ダンフォード、(ヴィオール)エティエンヌ・マンゴ
    (9分29秒)
    <Musique a la Chabotterie 605026>

    「トリオ・ソナタ集から ソナタ第2番 ハ長調」
    オトテール:作曲
    (合奏)ラ・フォンテーヌ
    (5分38秒)
    <アントレ EBM199001>

    「トリオ・ソナタ集から ソナタ第6番 ト長調 第2楽章~第4楽章」
    オトテール:作曲
    (合奏)カメラータ・ケルン
    (4分25秒)
    <CPO 777 867-2>

    「フルート曲集 第2巻から 組曲第4番 ロ短調」
    オトテール:作曲
    (フラウト・トラヴェルソ)バルトルド・クイケン、(ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(クラヴサン)ロベール・コーネン
    (11分04秒)
    <ACCENT ACC 30138>

    「2つの高音楽器のための組曲第3番から ファンファーレ、ミュゼット、フーガ、パストレル」
    オトテール:作曲
    (合奏)カメラータ・ケルン
    (7分35秒)
    <CPO 777 867-2>

※2曲目の曲名は正しくは「フルート曲集 第1巻 組曲第1番から アルマンド「国王」、ロンドー「オルレアン公」、ガヴォット「ムドン」、メヌエット「ブリオンヌ伯爵」、ジーグ「フォリション」」

    Page Top