時系列が前後しましたが11月14日のことです。
え? なぜ更新が前後したかって? 単なる操作ミスですw
さて、この日は超久々の麺友さんと待ち合わせて、いざ猛稽古の場に


外待ちは無しですぐに店内へ。




ラーメン ブログランキングへ

にほんブログ村
購入したのは大ラーメン+グッチーズカレー。
朝のツイートで端豚のサービスがあると書かれていたので、そのツイートの通り「端豚内側で」と食感提出時に申請します。
この食券購入に僕にとっては痛恨のミスを犯していたのは、この時は知る由もなかった……
そして給水機近くに大きなコップのような容器に入っているトングを席に持ってきます。
(写真は撮り忘れ)
そして相撲取り時代の僕の同期生に最近会ったよなどという話しを聞いたりして。
この時、僕がもるちゃんだと果たして店主さんは分かっているのだろうかと思ったりしているとトッピング伺いがあり「ニンニクヤサイ」とコールして。
まずは麺ド〜〜ン!
「トングでかき混ぜてね」と言われるがままに混ぜ込もうとしますが、得意の手が思うように動かないのでキチンと混ざりません(^_^;)
と、わちゃわちゃしていると野菜&豚丼も。
着ド〜〜ン!
野菜がけっこうな量です


そして福神漬けがつくのもけっこう嬉しかったり


ということで。
トウガラシを振りかけて。
いっただきま〜〜す




野菜は中間よりも気持ちシャキによっていて、ザクザクという食感を楽しみながら食べ進めます


それから。
中途半端にしか混ぜられていなかった麺をさらに混ぜこむと、カレーとチーズが下から出てきます!
混ぜ込んでいると端豚のサイコロ状のものが出てきます


そしてこれが野菜丼側の豚。
こちらも塊で入っていました。食べると柔らかくて程よい味染みで美味しいです


いつも思いますがスモジは直系全店を見てもトップクラスに安定していてブレが少ない店だと思います。惜しむらくはもう少し量があればとは思いますが、人間どうしても無い物ねだりなことを思ったりします。
そして麺を啜ると、やはりカレーとチーズの相性は鉄板でやはり美味い美味い


ここで僕がいつもメニュー店では必ず買っている生卵の買い忘れに気づいて公開しきりのデブひとり


麺は中間よりも気持ち柔らかめですがキッチリとコシを感じて美味しいです


そして途中からは野菜を少しづつ混ぜ込みながら食べ進めます。
そして中盤を過ぎたあたりに。
福神漬けを投入!
僕は普段カレーライスを食べる場合は福神漬けはいらない派なのですがこの福神漬けがいい仕事をしてくれていました


コリッコリッという食感のアクセントと適度な甘さがプラスされて箸が進みます


ということで。
もう少し食べたいなと思いつつ完食〜〜


グッチーズカレーは汁なしカレーチーズ麺でした。しかし今までの汁なしのそれとは違い、本当に汁の無い一杯でした。
実はスモジではラーメン以外のメニューを食べるのは初めててだったのですが、次はやはりお茶漬け〜麺を食べてみたいなと思いました


そしてスモジの店主さん痩せたのは聞いていましたが、想像をはるかに超える痩せ具合でした。そろそろ僕も少し絞ろうかな?と思いつつ相模大野を後にしました。
ちな、今回のサブタイは僕が相撲取り時代に実際に新聞の見出しになったタイトルですwww
当時、切実亡くなった輪島さんが花籠親方の時に親方株を抵当に借金をしたのが相撲協会にバレてクビになり、僕のいた相撲部屋と合併するという事件がありました。
そして僕がその合併後に入門したのですが、一気に力士数が増えて全員が稽古をするには夜中の1時から稽古を開始しなければ間に合わない事態になってしまいました。
するとどう嗅ぎつけたのか社名は忘れましたが、それが新聞に載って僕が所属していた相撲部屋の親方のひと声で、稽古の内容を変えるという事態がありましたwww
あの時は寝るのが0時で稽古を開始するのが1時というw 今考えるとよく体が持ったなと思います(^_^;)
とにかく兄弟子の目を盗んで、たとえ20分でも寝ようと必死になっていたのを覚えています。
な〜んてスモジに来るとそんなことをフッと思い出したりします。
ではでは
更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。
ラーメン ブログランキングへ
にほんブログ村
更新のモチベになるので
ポチッとお願いします
にほんブログ村