DSCF3216.jpg

昨日、大根1本安く買えたのと、晩ごはんの豚しゃぶ肉がたくさん余っていたので
今夜のおかずにしようと、洋風煮物を作りました^^

大根は煮る時間を短縮したいので、1cm厚さにカットします。
皮は厚めにむいて下さい。

DSCF3169.jpg

豚肉は塩こしょうして、ニンニクとともに少量の油で炒めます。
ニンニクはそんなに味の主張はありません。仕上がりにコクが出るので、ぜひ入れてみてください。

DSCF3177.jpg

しめじ、大根も加えます。
大根の表面に焼き色をつけたいので、大根を下に敷くようにして少し火を強めて焼き付けます。

DSCF3183.jpg

焼き色がついたら調味料を加えます。

DSCF3186.jpg

コンソメと塩で煮るんですよ〜^^
市販の固形コンソメでOK!

DSCF3193.jpg

強めの火で、蓋をして時々ざっと混ぜながら煮ます。

DSCF3195.jpg

汁気がほとんどなくなるまで煮れば火を止めて。
器に盛り、あればパセリのみじん切りを散らして^^

DSCF3203.jpg

大根と豚肉のコンソメ煮のできあがり〜!

DSCF3219.jpg

大根はとっても柔らかく、豚肉やしめじの味をしっかり吸っていて本当に美味しいんですよ〜♪
コンソメと塩で煮てるので、とてもあっさりしています。
でも味はしっかりしてるので、ご飯のおかずにしていただいてもいいですよ^^

豚しゃぶ肉は長く煮ても固くならないので、お子さんでも食べやすいはずです。

DSCF3245.jpg

大根がメインで、豚肉としめじが脇役、そんな洋風煮物!
これからの大根の美味しい季節に、作ってみてほしい一品です。

簡単にできるので、よかったら今夜のおかずにどうぞ〜^^
冷めても美味しいので、お弁当にも。

レシピはこちらです↓



トイロノートの今日のレシピは、高野豆腐の煮物です。

DSCF1564.JPG

高野豆腐、好きだっていう子どもも結構多いですよね^^
最初の戻し方、下処理をしっかりしておくと、とても美味しく炊けます。

DSCF1491.JPG

人参は飾り切りすると、お弁当のおかずにもすごく映えます^^
最近は花の形の抜き型は100円ショップでも手に入れることが出来るのでぜひやってみてください。
おせちの時にも使える技なので。

DSCF1481.JPG

噛むとじゅわ〜っと甘いお出汁が口の中に溢れ出る高野豆腐。
作り置きしておいて、副菜やお弁当のおかずにぜひ活用してください。

DSCF1573.JPG

レシピはこちらです↓



新しい一週間が始まりました!!
今週は、長女は明日から期末試験、次女の誕生日、私の仕事のスケジュールもしっかり埋まっている状態なのでみんなで頑張って楽しんで過ごしたいと思います。
週末には、清々しい気持ちで乾杯できるように、一つひとつ丁寧にこなそう^^

風邪ひきさんもとても多いようです。
体調管理には十分気をつけて、今週も一緒に頑張って行きましょうね〜!


みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!


私が愛用してるもの、欲しいものを集めてます!
banner05.png

北九州市のふるさと納税もよろしくお願いいたします^^


トイロのレシピサイトが出来ました!

トイロノートのfacebookページです。フォロー&いいね!が更新の励みになります♡どうぞよろしくお願いします!

バナー.jpg

170424.jpg

02main.jpg



コッタのオフィシャルパートナーをさせていただいています。お菓子作り、パン作りの材料はここでゲット!





良かったらLINEのお友達になってくださいね^^お友達19万人突破ありがとうございます!(通知音は消すことも出来ます)
友だち追加数

私が使っているウォーターサーバーです。


日用品はロハコで毎月買っています。ポイントがしっかりつくので嬉しい〜!