はい、キチガイと呼ばれて久しいゴミウソつきのちーちゃんの話題ですね。
いつも、ログすら残らないところで多人数で囲んでワーワー言っててもしょうがねーだろ、とおれは言ってました。
ちゃんとログが残るところでやろう、と言っても、絶対に乗ってきませんでした。負けると薄々気づいているんでしょうね。
ところが何を思ったか、先日、ちーちゃんがついに「おれのブログに書いてみろ、論理的に反論してやる」的なことを言い出しました。
えっマジ?
もうそれほぼ詰んでるぞ??
おれは元東京大学非常勤講師で、最近も論理学関係の本を出版したばかりだぞ?
てわけで、ちーちゃんのブログにコメントを書きこんでみました。
一応その記事のコピーがこれ(非表示にする可能性があるので、画面コピーしておきました)。
以下、一応記事をコピペしときます。
しょうもないので読み飛ばしてOK。
↑はい、だいたいこういう記事です。
というわけで、しょうもないところ突っ込んでも意味ないんで、相手が言いたいことを簡潔に要約したうえで、下のように反論を書いてみました。
さて、「論理的な反論」とやらは来ますかね?
以下が返答。
!?
「論理的な反論」は????
なんでないの????
全然違う論点出してきてるよ!?
「Aだ」という意見(論点)に対して、「いや、Aではない、なぜならこうだからだ。そして、こういう理由でBだ」といったように論点について受け答えするのが「論理」だよ。
「Aだ」という意見に触れずに、「Cだ、Dだ」ってやつは論理じゃないよ。
ちょ……なんで!?
お前が「論理的に反論してやる」「書けもしないw」とか言ってたんじゃないの?
てわけで、いや、「まずとにかく、最初の私が出した論点について、論理的に反論してください」と書き込んだら、そのコメントが消された。
バグか手違いかと思って、もう一度書き込みをしようとしたら、「とつげき東北の投稿は拒否」の設定になっていた。
さすがに頭やばいでしょう、これ……。
負けるのわかってるのに誘っておいて、相手がコメントしたら削除、そして書き込み禁止!? 確かにこんな風に論理的に突っ込まれたら、めっちゃ格好悪いもんね? 言い返せないもんね?
超バカじゃん……。
――――――――――――――――――――――――――――――
恥ずかしくて広場に来れないのかと思ったら、さっそく来て「猪名川高校って誤爆してばれた」「とつげきはウソしかついたことがない」と、
相変らず証拠なしで言いふらしてるわ……。
そういや4年前だか、初めて話しかけられた時から「とつげきはウソつき」だったからな。その設定を永久に使わないとダメなんだろう。
あげくに「広場で勝てないからって、ブログに来たw」とか言ってる。
お前が来いって言ったんだよ。
あとさ、まだ「反論できるなら書き込んでみろよ」とか言ってるけど。
「結局未だに反論ないので、終了」とか言ってるけど。
いやお前コメント消すし、コメントブロックしてるじゃん。
自称ケンカ師として、それ絶対だめじゃね?
一番ださくね? しらんけど。
きめぇ。
反論できるならお前がしろよクズ。
――――――――――――――――――――――――――――――
【2018/11/13追記】
なんか、おれのことを書き込み不可能にしておいて、自分の主張を整えようとしてます。
19:56に書いてたやつを、一度消して、22:33に別途書き直しているみたい。
どっちにしても「論点」に対して何ひとつ反論できてないので、論理的じゃないですが。
ってか、相手には書けないようにして、相手のコメントも消して、「反論してみろよww」とかいいつつ、自分だけなんか体裁を整えるとかって、それはなんか、大丈夫なの?
いやあんたがそれでいいならいいけど、マジで大丈夫?
しらんけどさ。そういう感じなんだ。
論理や論点については先ほど説明したとおり。
まずはおれが設定した論点についてちゃんと説明しよう。
(中略)
>何度も言ってるが
>「論理的」って単語を書けば論理的になるわけじゃない。
>それが理解できるようになったら
>相手してやってもいいよ。
えっと、ちーちゃんの回答全部まったく論理的じゃないんですけど、例えばこの論理が正しいかどうかわかりますか?
((A→BならばB→A)かつ(A→notBならばB→A))ならば((BならばA)かつ(BならばX)かつ(BならばnotX))
これは論理式として真ですか、偽ですか、それとも未知ですか?
これくらいわかります?
わからないなら論理学って言葉使わない方がいいと思いますよ。
あと、書き込みブロックしたあと、さっそくまたとつげき東北叩き記事書いてるね。
そして、過去にとつげき東北がコメントしていて反論がなかった部分についても、ブロックしてから反論してるね。
やることなすこと全て汚い。
――――――――――――――――――――――――――――――
【ちーちゃん論法まとめ】
ちなみに、ちーちゃんが「とつげきは論理、論理と言うが、口で言っているだけだ」的な妄想を書いているので、正しく整理しておく。
 ちーちゃんの発言は、過去4年間、自分の観測範囲では、1つも論理的なものがなかった(普段から物事を論理的に考えていない人で、そういうタイプの人はけっこういる)。
 発言パターンの論理的誤謬を以下に示す(全部、「悪の論理」本に載っています)。
 
 
 ちー「とつげきは高卒だ!」←実際に言われました
 凸「いや、大卒だけど」
 ちー「証拠を出せ!」
 凸(ネット上に大学の卒業証明書などをアップ)
 ちー「ねつ造乙wwwwwww とつげきは高卒のウソつき」
 
 ウソを言って、ウソではない証拠を出せと言い、証拠を出したら「ねつ造」とするパターン。
 「高卒」「ねつ造」である根拠がないため、論理的に真ではない。
 
 
 ちー「おれは東大蹴った」←実際に言われました
 凸「証拠は?」
 ちー「蹴ってないって証拠出してね」
 凸「それ悪魔の証明だけど」
 ちー「ほら証拠出せないwwww とつげきはウソつき」
 
 ウソを言っておいて「ウソでない証拠」を出させるパターン。
 ただのウソに、「そうではない証拠」を出すのは不可能または手間がかかるので、それを利用してウソを通そうとしている。
 何かの主張をする場合、根拠が必要だが、根拠がないため、論理的に真ではない。
 
 
 ちー「とつげきは偏差値44のバカw」←実際に言われました
 凸「いや、そんな低くないけど」
 ちー「偏差値44の高校だろww 言い訳すんな」
 
 分割の誤謬。
 偏差値44の高校に所属している全員が、偏差値44なわけではない。
 なお、おれが滑り止めにした慶応法は、進研模試のB判定偏差値が86。
 
 
 ちー「とつげきはおれに言い返せない」←実際に言われました
 凸(無視している)
 ちー「やっぱり言い返せないww はい逃げーw」
 
 「言い返せない→言い返さない」は論理的に真だが、「言い返さない→言い返せない」という推論は、論理的に誤謬である(後件肯定の誤謬)。
 
 
 凸「地球は太陽の周りを回っている」←これは例です
 ちー「とつげきは普段ウソをついているから、それもウソだ」
 
 対人論証という詭弁。
 仮にとつげきが普段ウソをついていることが真だとしても、今回の主張が偽とは限らないので、論理的に真ではない。
 ちなみに、この論法を使いまくるために、ちーちゃんは初めてとつげき東北と会った瞬間に「とつげきはウソつき」と話しかけている。
 
 
 ちー「お前はこの前『貴族はみな、餃子の王将のポイントカードを持っている』と言ってただろ! バカすぎる」←実際に言われました
 凸「ん、そんなの、冗談ってわからないの!?」
 ちー「自分の言ったことに責任持てよww 何でも冗談で通用すると思うなw」
 
 根拠なき断定。
 とつげき東北の発言が冗談である根拠、「何でも冗談で通用すると思っている」根拠が示されていない。
 論文や仕事などならともかく、人間が、あるゲーム空間で発言する命題の全てが「本気」だとは限らないのは自明。
 
 
 ちーちゃん自身、そしてその周囲が、こうしたパターン化されたしょぼいアホ論法について「論理的に間違いだ」と理解できていないため、喜んで4年間も使い続けているのだろう。
 その他は、単なる悪口であったり、「逃げた」とか「ぼっち」とか「必死」とかそういうのばかり(どちらがより「必死」かは、両者のブログを見ればわかる。おれのブログに、ちーちゃんへの批判記事はほとんどないが、ちーちゃんは恐ろしい頻度でとつげき東北を叩くための記事を書いている)。
 人を挑発しておいて、いざコメントを書かれたらコメントを削除し、相手をブロックし、「逃げて」「ねつ造」したのはちーちゃんね。
  
無能はなんもできないんだね。自分が無能だと気づくことさえも(ダニング=クルーガー効果)。
 
 
 ちなみに、おれがちーちゃんにどんなことを言っても、当該推論は論理的に正当である。
 以下示す。
 ・矛盾ならばX
 は、Xの内容によらず、論理的に恒真命題である。
 「もしとつげき東北が高卒である(というちーちゃんの主張が正しい)なら」「Xである」
とおれは言っているわけで、前者が事実と異なり矛盾することから、おれの発言「Xである」という推論は真である。そうでないとすれば、ちーちゃんの主張は正しくない(後件否定)。
 ちーちゃんが自己の間違いを認めない限りにおいて、「とつげきがウソを言った!」という命題は、全て誤りであることがこのように論理的に示されるのである。
 気づいていないのだろうが、このような事情から、とつげき東北の発言は全て論理的に正しい推論に基づいており、ちーちゃんの発言は全て論理的に誤っている。
 
 
 これわかるかな?w
 論理的に反論ができるならば、【論理を勉強してから】、ここのコメントにどうぞw>恥ずべきちーちゃん