スウェーデンの中国人差別が激化

少し前から、スウェーデンでの「中国人差別」が、国際問題化し、おおごとになっている。
ある程度の動きを見てから、記事にしようかと、思っていたところだった。

欧米での「中国人差別」は、なぜ、われわれにとって「他人ごと」ではなく、「重大な自分ごと」であるのか、まずは、それを、理解しなければならない。
  • 北東アジアの人口のほとんどは、中国人なのだから、中国人への評価は、北東アジア全体への評価とイコールである→日本人への扱いにも、直結する。
  • 欧米人は、見た目では、日中韓の判別はできない。言葉でも、できない。
    だから、中国人が「襲われる」となったら、われわれも襲われる→4年前のベトナム暴動の際でも、日中韓のすべての企業が対象になった。ベトナムの人ですら、区別はつかない。
  • われわれは、自分たちのためには、中国人差別を傍観していてはならない。

ことの経緯

どんなひどい番組だったのかって、あまりにもひどすぎて、絶句するけど↓

番組では、中国人を模したイラストに、路上で大便をするなという、漢字入りのマークを作って見せただけではなく、台湾が入っていない中国の地図を見せたらしい。
番組側からの謝罪は、「風刺だ」と、欧州人が、ひどすぎるアジア人差別なり、ひどすぎる中東差別を非難されたときの、お決まりの文句だけれども、「キミらは、シャレのわからんヤツよのう」「単に、文化の違いやねん、差別やないねんで」というふうに、最初は言っていたようである。
これは、絶対にシャレではない。
こっちが「差別だ」と思ったときに、「シャレだよ」「文化の違いだ」と言って、逃れようとするのは、欧州人の常套手段なのである。

スウェ-デン事情

スウェーデンは、今、中東からの移民の関係で、モメていて、国内事情は、いろいろと大変なことになっている。犯罪率が上がっていて、政変もある。
国内の不満が、高まっている。
たぶん、本当に叩きたかったのは、中東や北アフリカからの移民なのである。
が、彼らは、イスラム教徒なので、それをやると、フランスのシャルリー・エブド事件の例があるから、怖くてできない。
だから、その代わりに、最近目立ってきた中国人観光客を叩いた、というのが、真相かもしれない。
あとは、スウェーデンでは、人種差別を認めると、刑務所に入らねばならないらしいので、どうしても「差別的な番組でした」というふうには、認めることができない、という事情も、あるようである。

毅然とすることができる中国大使館と、ウチとの差

ともかく、中国大使館は、毅然として、2回も謝罪をはねのけた。
これについて、私たちは、「立場の違い」というものを、ひしひしと、知るべきなのである。
日本大使館が、自国民への差別に対して、欧州で、こういうことができるかといったら、絶対にできない。
そして、中国大使館は、数年前のドイツでの留学生殺害事件の際にも、事件がもみ消されそうになったときに、ちゃんと捜査をしろと言って、圧力をかけている。
こういうことも、日本大使館は、絶対にできないだろう。
なにしろ、中国の立場というのは、もはや、ウチとは、ぜんぜん違うのである。
そのことを、理解しよう。

運命共同体である

そして、互いに見た目が変わらず、古くから文化を共有する「北東アジアの仲間」として、共通のリスクを排除するために、団結していくというのが、日本人にとって、最も正しい、そして賢い方法であると、私は、思っている。
「こういうとき」に、一緒になって、「冗談じゃないぞ」「こっちにも関係があるんだから」と言うような日本人が、1人でも2人でも、中国の人たちの「中」に、混じっているかいないかということは、非常に重要なのである。こういうことが、あとあと、モノを言うのである。
私たちのほとんどは、国際オンチだけど、こういうことは、「一緒になって、抗議しておいたらいいんだな」と思っておけば、間違いない。
重要なことは、「日本人だ」ということを、はっきり言うこと、そして、中国人が差別されるという場合には、自分たちにも、関係してくるから、黙っているわけにはいかないんだと、主張すること、であろう。

リブログ(1)

  • ‐酷い動画‐

    まずはこちらをご覧ください。中国人の悪態を世界が報道 スウェーデンでこの中国人がまともか? 2018年9月21日【動画投稿者】Coffee Tuber Mikye 市右衛門 https://www.youtube.com/watch?v=N4dL_yEGmM4投稿者の説明2018/09/20 に公開中国人の悪態を世界が報道 スウェーデンでこの中国人がまともか? 2018年9月21日中国の国民性が現れたこの悪態、世界の常識は中国には通用しない、全ては中国の思い通りになると国民にまで同じ態度を取らせる中国政府の思惑がこんな中国国内の報道になっている。中国政府はこんな国民の愚態まで政治と脅かしの材料に使って、スウェーデン政府を揺さぶっている。最悪の国だ!↑最悪なのは、オメーの頭だよ。バーカ!(笑)それ以前に、テレビ局の動画(そもそも偏向しきった内容だが)を無許可で転載し、広告収入を得ている時点で、いかがなものだろうか。それで「Tuber」を名乗っているのだから聞いて呆れる。ぜひ良識ある方々は、Yotubeもしくは下記のサイトに通報していただけると幸いです。私はもうスマホで通報しました。※ホットライン テレビ番組著作権情報提供窓口(URL)https://www.tv-copyright.jp/証拠スクショ(永久保存) 2018年10月4日 午後4時20分現在https://www.youtube.com/watch?v=N4dL_yEGmM4もう見たくもないので、二つしか紹介しませんが、コメント欄のおける罵詈雑言です(評価順)同年10月4日 午後4時25分現在https://www.youtube.com/watch?v=N4dL_yEGmM4以前、拙ブログで紹介した今年1月の朝鮮学校特集(日テレ)の時と同じく、つくづく日本人というのは、中国や朝鮮を「憎む」ように仕向けられてきました。まず私たちは、番組や動画の感想を言う前に、以下のポイントをおさえなくてはなりません。・欧米での「中国人差別」が、『他人事』でない理由①北東アジアの人口のほとんどは、中国人である。ゆえに中国人の評価イコール、日本人への評価に直結する。②欧米人は、見た目では我々アジア人を判別できない。また日中韓(朝)の言葉も話せない。ゆえに「中国人」が襲われれば、我々日本人も襲われる。その証左として、4年前のベトナムにおける暴動の時も、日中韓の企業すべてが「標的」となった。つまり同じアジア人であるベトナムの人ですら見分けることができなかった。③我々は、自分たちのためには、中国人差別を傍観してはならない。https://ameblo.jp/cluttered-talk/entry-12408173225.html今回の「ホテルの動画」以外に、正直報道できるレベルじゃないほど、おぞましい差別表現でもって中国人を揶揄した番組を、スウェーデンTV局は報道しています。詳しい経緯(スウェーデンの国情含め)は、リブログ元であるMichikoさんの記事でご紹介されています。やはり「英語ができない」というのは、色々な意味で致命的である思い知らされました。そもそもにして、「ニュースソース」を選べないのですから、世界中のニュースサイトを渉猟して、中国の人を含めた、数多くの外国人と接して、そこから受け取る「生の情報」や、見識を集めることすら、能力的に、我々には許されていません。一方的に、偏った国内のマスコミ報道ばかり見せられた挙句、結果立派な『反中・嫌中人間』に仕上がっているわけです。当該Youtube動画が示すように、そんな人間が今も「大量生産」され続けている。この事が、今の日本を決定的に「不幸にしている」わけであり、本来『運命共同体』である北東アジアを憎み、コメントにもあったように、あまつさえ「(日本は)スウェーデンの毅然たる態度を見習って」などと書きなぐり、事実は真逆であると、今一度ここで示しておく必要があります。Michikoさんの言葉にもある通り、『私たち』は、お互いに見た目が変わらず、古くから文化を共有する「北東アジアの仲間」であり、もし一方がいじめられたリ、差別されたりしたら、一緒になって「冗談じゃないぞ!」と怒るべきなのです。国際オンチの日本人が、内に閉じこもって、呑気にYoutubeなんかでヘイトを垂れてないで、この先、本当の意味で「生き残る」ためには、今一度原点を思い出し、もし日本人が海外で差別や迫害に遭った際、今までの行いが良ければ、アジアの仲間は絶対に私たちを助けてくれるのです。さもなくば、このアメリカ人の言うようになってしまうでしょう。https://ameblo.jp/cluttered-talk/<参考資料>・2018年9月 『テレビ朝日』報道・Cluttered talk blab blab blab 『スウェーデンの中国人差別と、毅然とした中国大使館の対応』記事https://ameblo.jp/cluttered-talk/entry-12408173225.html<ツイッター>【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6Asブログランキングに参加しております。皆さまのご支援が頂けるとありがたいです(下のバナーをクリック)にほんブログ村

    ふーくん

    2018-10-04 08:10:47

リブログ一覧を見る